今日は少し積雪がありましたが、青空が見えてきましたので、久しぶりにスキー場へ出かけました。しばらく雪もあまり降らず天候も良くなかった上に、夫も私も体調が良くなくてスキーをする気にもならなかったのです・・・・
駐車場まで行くと、日曜日ということもあり満車状態でやっとスペースを見つけて駐車しました。そこで、沖縄ナンバーの車を発見!ニセコまで仕事で来られたのか?滑りに来られたのか?わかりませんが、軽自動車ですごい!と、思いました。
リフトに乗ったのは9時20分でしたが、まずはHANA1を滑りました。ゲレンデ脇はまあまあの柔らかいコンディションでした。コース脇の木々樹影が青空に映えて綺麗でした。
2回目はHANA1の上級者用のシンヤコースへ。樹林に入り込んだ後、林を抜けると羊蹄山が見える場所に幅広い新しいコースができていました。滑る人がまだ少ないので、柔らかな雪面です。どうやらここの近くまで初心者用のリフトが新設されるらしく、いずれはゴンドラもできると聞いている場所でした。来シーズンまでできればいいのですが・・・
次はHANA3リフトで上って、羊蹄山を見ながら滑りました。この日も一人乗りリフトには長い列ができていました。