定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

クレマチスのアーチ

2021-06-15 07:56:11 | 野菜と花

 園芸専門店でつる性のクレマチスを購入して、早10年以上経ちました。玄関の両脇に植えてアーチにするために、雪の影響はそれほど受けませんでしたが、数年前は野ネズミに茎の皮を剥かれてしまい、ほぼ全滅状態になったこともありましたが、何とか立ち直ってくれました。

 右からピンクの花、左から白の花が今年は一緒に咲いて、いい感じになりました(^_-)-☆。

   

    

     

  

 横から見たアーチで、ピンク色の方が花付きが良いようです。

 

 アップでも写してみました。冬が過ぎてつい先日まで葉が一枚も出ていなかったのに、植物の生命力に驚かされます。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初夏の庭の花達5) | トップ | 芝桜と蝶 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい! (くみちゃん)
2021-06-15 11:03:21
咲き誇るクレマチスのアーチ、なんて素晴らしい じゅんさんの努力の結果ですね。見せてくれて有難う。
返信する
くみちゃんへ (じゅん)
2021-06-15 15:05:12
 愉しんでいただきありがとうございます!ここまで育てるのに10年以上かかっていますが、あまり努力はしていなくて、肥料と水やりだけです。最近はネズミ駆除の薬を冬の訪れ前に置くようにしています。くみちゃんも娘さんの庭に、このような手のかからないものや多年草を植えるといいですよ!
返信する

コメントを投稿

野菜と花」カテゴリの最新記事