定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

倶知安町のコハクチョウ2)

2018-04-26 07:27:02 | ニセコ周辺

  撮影しながら少し方向を変えてみると、水田が逆光に光っていて、美しい光景になりました!

       

             

    モノクロで写すともっと良くなるかもしれません。 

          

              

     アンヌプリと羊蹄山を背景に、手前に「フキノトウ」を入れて撮影しました。土手の下から写したため、コハクチョウが見えなくなってしまいました(ーー;)。

     

    ニセコアンヌプリの姿が水田に映り込んでいました。だいぶ雪が解けてきたようですが、まだ山頂付近はびっしりと雪が残っていました。

    コハクチョウの撮影後、夫の膝の退院後6か月目の診察のため、札幌までドライブしました。痛みはかなり軽減していたのですが、数日前から痛み止めを飲まなければ少し痛がっているようで、腫れている感じでした。

    30回スキーをしたことを話すと、院長は驚いていらっしゃいましたが、水が溜まっているようだからと、水抜きをして、痛み止めと抗生物質の注射をしてもらい、少し楽になったようでした。夫の場合、半分の人工関節を入れているため、痛む場合がよくあるそうで、1ヶ月後にまたいらっしゃいと、言われました。

    ゴルフは大丈夫だと言われてホッとしましたが・・・・

 

                 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 倶知安町のコハクチョウ1) | トップ | 定山渓の鯉のぼり »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ニセコにも春 (源太郎)
2018-04-27 03:11:21
羊蹄山はまだ早春のようですが
 北海道にも春ですね
先日 神戸/六甲山に行ってきましたが
 23日 快晴 真夏日 
 24日 雨 最高峰では15m以上の強風
体がついて行けません

膝痛はご自愛ください。
私は テーピングとロキソニンでごまかしてます。
返信する
源太郎さんへ (じゅん)
2018-04-27 06:10:57
 やっと春の訪れと言う感じです。真夏日だなんて信じられません・・・・ブルドーザーを林の奥の方にしまいこみました。ロキソニンは胃を痛めますので。胃薬を飲みながら愛用して下さい。そろそろゴルフ開始です。
返信する

コメントを投稿

ニセコ周辺」カテゴリの最新記事