定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

薪ストーブの火入れ

2019-10-10 12:45:18 | 別荘周辺

 数日前から気温が下がってきて、室内の温度が19.3℃となり、ついに薪ストーブに火を入れました!

    

          

    薪ストーブの暖かさは何よりも気持ちが良いもので、ホッとした安心感が広がります。しばらく焚いていると23℃になり、十分な暖かさになりました。

    早速私の腕の振るいどころで、ストーブの上でいろいろな料理を作ります。まず、残りの山ぶどうでジャムを作り、圧力釜でシチュウを作りました。カボチャケーキ用のカボチャを蒸かすのも、ストーブの上です。常にお湯が沸いているのもありがたいことです。

    前日に翌日の夕食の準備をするのが、毎日の私の日課です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライ紫陽花のリース

2019-10-09 09:10:38 | 野菜と花

 夏から秋にかけて楽しませてくれた紫陽花の花も、いつの間にか枯れてしまいました。枯れる少し前に、いくつかの花を切り取って乾燥させてみました。

  

       

    一つは白から緑色に変わる紫陽花(アナベル)と、もう一つはブルーの紫陽花です。ご近所のTさんからのアドバイスで作ったもので、リースの枠は先日、ツルウメモドキの枝で作っていましたので、容易に出来上がりました。

    今まで飾っていたリースと取り換えて、また変わった雰囲気になりました!ドライ紫陽花になっているので、しばらくは楽しめます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ場の紅葉

2019-10-08 08:04:08 | ゴルフ

 10月7日、HANZONO GOLFにて8時12分スタートでゴルフをしました。

    

           

   1週間ほど前から気温が高い日が続いたためか、紅葉はほとんど進んでいません。せっかく大きなカメラを持って行きましたが、残念です。また、ここは落葉松が少ないので、通りがかりにラクヨウダケ狩りをしながら。。。。というわけにもいきません・・・・8月ごろに比べるとロングステイのお客様もほとんどいなくなり、プレイする人も少ないので、のんびりとゴルフができます。

      

          

   今日はカートの乗り入れがOKでしたので、夫も足を気にすることなくプレイしていましたが、さすがに15番ホールを過ぎる頃は、痛みが出てきたようです( 一一)。

   今日の成績はパーが少なくて、90台で終了。なかなか80台が出ません・・・・

     

           

   イタヤカエデの黄葉は見かけましたが、紅葉は桜の木が多いようでした。

   ここのゴルフ場は日本で一番早くクローズするのですが、聞いてみると「雪が降ったら終了します。今年は10月25,26日と、G20の観光大臣の会合があるので、そのころはクローズかも?」と、言っていました。

   この2日間は通行券を持っている人しか、周辺の車の通行が許可されないようです。

   

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘い葡萄

2019-10-06 07:46:16 | 野菜と花

 9月から10月にかけて、ニセコ周辺では甘くなったブドウが割りに安く手に入ります。

     

  グリーン系のマスカットは中でもとても甘くてお手頃の価格で売られています。玄関に置いていると、入った途端に甘い香りが広がります。

          

   先日は紫系の「ピオーネ」を友人から頂きましたが、これも甘い、しっかりした葡萄でした。

   昨日、知り合いから「紅伊豆」というブドウをいただきました。初めて見たブドウで、珍しい種類のようです。調べてみると「ゴールデンマスカット4X」と「クロシオ」から生み出されたもので、大粒で甘くてとてもジューシーでした。糖度が18-20度もあるそうです。日本で栽培されるブドウの種類はとても多くて、昔から交配の技術が進んでいるのでしょう。毎年余市まで出かけていましたが、今年はブドウ狩りができなくて残念でした。山ぶどう狩りはできましたが・・・

   今朝の気温は8℃。そろそろ紅葉狩りの時期になりそうです。

     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうづきとサフラン

2019-10-05 08:37:13 | Weblog

 秋の訪れと共に我が家の庭のほうづきが次第に赤くなってきました。

     

                 

     ほうづきは毎年芽を出して花が咲き、赤い実をつけてくれます。実が美しいうちに…と思い、1週間ほど前に切り取って乾燥さえていました。

        

             

     色が綺麗に残っているうちにリースを作ろうかと考え中です。下の写真は昨年作ったリースです。

      

            

    庭のあちこちでサフランの花が咲いています。葉は春に伸びて、秋になるとうす紫色の花だけが咲く面白い花です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山ぶどうジャム作り

2019-10-04 10:50:08 | 料理関連

 先日採ってきた山ぶどうでジャム作りをすることにしました。まずブドウをちぎりジャム作り用の重量を計り、水洗いしてざるに開けて水分を取ります。

        

    この後、従来は鍋に入れて中火で煮て、ざるで漉してネットで絞り、葡萄のエキスを集めていましたが、この作業は結構大変なのです。そこで、今回はいい考えが浮かびました。

    我が家ではKuvingsのWhole Slow Juicer(ジューサー)を愛用していますので、この器械を用いて、直接山ぶどうを入れてジュースを作れないか?と、思ったのです。

    山ぶどうには小さな種が入っているので、うまく大量のジュースが作れるか心配でしたが、使用してみてコツがあることが分かりました。それは皮と種のカスの出方を見ながら少しずつ山ぶどうを入れていくことが必要なのです。

    次第に種が石臼の接面に入り込んで固くなるようなので、少しずつ使用して約5㎏分のブドウのエキスができました。ネットで絞るとどうしてもロスが出てしまうのです。

   我が家はオール電化になっているため、私は省エネのためにできるだけ早朝の夜間電力を使うことにしています。(年金生活なので、あまりぜいたくはできません・・・)

   ジューサーを使用後、半量の砂糖またはグラニュー糖を入れて、翌朝まで待って煮込み、保存瓶を熱湯消毒して熱いジャムを入れて保存します。1年間は保存可能です。

     

  今年は友人達にも分けてあげられそうです。ちょうど知り合いになった外国人家族の奥様に差し上げたら、とても喜んで下さいました(^_-)-☆。

   ストーブを使いだした頃にまたトライしなければ・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野葡萄

2019-10-03 06:43:32 | 野菜と花

 友人から珍しい「野葡萄」の枝を分けていただきました。余市の近くの赤井村の道路脇で採ったとのことでした。

   

          

               

   ブドウやヤマブドウとは別属で、食べると渋くて苦いようですが、昔から薬草や民間薬として利用されたそうです。熟すと光沢のある青色や紫色に色づき、まるで宝石のようです。

   早速瓶に入れて撮影しました。七色の変化が分かりますか?日当たりのよい場所で繁殖するそうですので、挿し木にして植えてみようと思っています。

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラクヨウダケ採り

2019-10-02 09:42:05 | 野菜と花

 ゴルフ場でラクヨウダケが採れたのに気を良くして、近所の落葉松が生えている場所まで出かけてみました。昨年も来たところですが、昨年は茸が見つかりませんでした・・・

    

         

    5,6個も採れればいい・・・・と、小さな袋をもって出かけましたが、まだ誰も採りに来ていなかったのか、ある!ある!しかも大きめのラクヨウダケが一か所に固まってたくさん出ていました(^_-)-☆。袋に入りきれないほど採れて、家に持ち帰り、すぐに料理に使うための下処理をしました。

   虫が入っていると嫌なので、塩水に15分ほどつけておきます。お味噌汁やキノコ汁はもちろん、さっとゆでて出ししょうゆに漬けて、大根おろしでいただくと美味です。なめこのようにぬるぬるとしています。友人にも分けてあげ、残りは1分ほどゆでて冷凍保存しました。

       

              

    今年は山ぶどうやキノコがたくさん採れていますが、どんぐりもあちこちに転がっているのを見かけます。我が家の芝生や畑の中にもどんぐりが無数にころころと転がっていました。大きな楢の木があるのです。あちこちで芽が出ると大変ですので、そのうちにかき集めて捨てなければなりません・・・・

           

    そのどんぐりの傍に、薄茶色のきのこが生えていました。どうやらナナラダケ(ボリボリともいう)のようです。お味噌汁や鍋で食べられます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニセコゴルフコースでプレイ

2019-10-01 06:10:19 | ゴルフ

 9月の最後の日、久しぶりに福井のニセコゴルフコースに行ってみました。7月のニセコ医院杯で、ここの無料チケットをゲットしていたので、夫を誘って行きました。

     

            

                 

    8時過ぎからのプレイでしたが、冷え込んだためか霧が深くてボールが見えないので、少しスタートを待ちました.

           白樺の木の下の落ち葉が綺麗でした。

    

         

   紅葉にはまだ少し早い感じでしたが、ここには大きなホウの木の葉がどさりどさりと落ちていました。

               

        私はここは今年2回目で、夫は1年ぶりでしたが、私より調子が良く二人とも何とか90台で終了しました。

    

             

    実はここへ来たもう一つの理由がありました。 そろそろ落葉松の下にラクヨウキノコが出ているのではないか?と期待していたのです。プレイしながらラクヨウキノコ探しをして、夫に「遅いぞ!」といわれながら、何とか大きめのものを2個ゲット。夕食のお味噌汁に豆腐と一緒に入れて美味しくいただきました。

         

    帰る途中、ニセコアンヌプリを背景に広い田んぼが広がって、稲刈りが半分終わったところでした。ニセコ周辺は今年は豊作のようです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする