あるパーティ会場で、松原名古屋市長と同じテーブルに
なった。それまでも2、3度お会いしているが、いつも
挨拶をされるとすぐ退席して、次の会場へ向かわれる。
この日は、親しく会話できた、といっても市長の話は
「私は5分以上話をしない。陳情も5分以上は聞かない」
というもの。そこで私は「一休さんと尺八の公演をやって
いるんですが、教育委員会に後援をお願いしたら、『政治と
宗教には後援できない』と断られました」てな話をしたら、
市長曰く「一休だったら宗教じゃないだろう。かまわん
教育委員会に松原がそう言っていたと言え」と明解な即答。
そして、次の会場へ。
市長のお墨付きをいただいたせいでもなかろうが、東区から
仕事の依頼がきた。11月3日「歩く文化の道」のイベントに
建中寺での尺八演奏だ。でも区の担当の方は、建中寺は
浄土宗、一休は禅宗、宗派の違いに気を使われ、タイトルに
腐心されている様子。
なった。それまでも2、3度お会いしているが、いつも
挨拶をされるとすぐ退席して、次の会場へ向かわれる。
この日は、親しく会話できた、といっても市長の話は
「私は5分以上話をしない。陳情も5分以上は聞かない」
というもの。そこで私は「一休さんと尺八の公演をやって
いるんですが、教育委員会に後援をお願いしたら、『政治と
宗教には後援できない』と断られました」てな話をしたら、
市長曰く「一休だったら宗教じゃないだろう。かまわん
教育委員会に松原がそう言っていたと言え」と明解な即答。
そして、次の会場へ。
市長のお墨付きをいただいたせいでもなかろうが、東区から
仕事の依頼がきた。11月3日「歩く文化の道」のイベントに
建中寺での尺八演奏だ。でも区の担当の方は、建中寺は
浄土宗、一休は禅宗、宗派の違いに気を使われ、タイトルに
腐心されている様子。