現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

短気は損気

2008-06-30 17:32:55 | 虚無僧日記
昨日の出来事、「またキレた」とブログに書い
たら、即刻三人の方からコメントいただき、うれ
しいやら、恥ずかしいやら、汗顔のいたりです。

「牧原さんは、怒れる立場にいる人ですね」とは
鋭いご指摘。
実は、私もこの会の会員の一人で、在籍15年、
師範代ですが、身内だけに、今までのいろいろな
いきさつがあってのことでした。よその会で
仕事として行ったのなら、BGMなどガマンして
笑って堪えたでしょう。

家族でもそうですが、身内だからストレートに
口にして、お互いを傷つけ合う。「他人様同様、
遠慮してものの言い方を考えれば、愛和な家庭
が築ける」と、朝起き会でも教えられているのに、
情けないことです。

最近、“キレる老人”が話題になっています。
「ガマンできなくなるのは老化の始まり」との
コメント。肝に銘じ、受け止めております。

「尺八と一休語りの虚無僧一路」のホームページも見てください。

一休と虚無僧」で別にブログを開いています。

日記@BlogRanking


詩吟と尺八

2008-06-30 16:59:44 | 虚無僧日記
詩吟は、趣味としてやるには、お金がかからない、
発声が健康によい。健康で長生きのためにも、
詩吟は良い。

だが、私が60歳で最年少なのだから、あと20年で、
絶滅する。洋楽も演歌も民謡もダメな人にとっては、
最後の音楽だ。それだけに、聞くに堪えない人も
多いが、その中でもトップクラスになると、実に格調
高く、美しい。詩吟も芸術、芸道になり得るのだ。

さて、その尺八伴奏だが、楽譜はない。アドリブで
ある。その詩の情景、情感に合わせて、その空気を
作り出すのが尺八だ。そのことにかけて、私は人後に
落ちないと自負している。

ところが、詩吟の伴奏をする尺八家は少ないので、
尺八がちょっと吹ける程度の人でも、引っ張り凧だ。
音程も悪い。フレーズもワンパターンの人でも、詩吟
の人たちにとっては満足のようだ。

40年、詩吟の伴奏に創意工夫をこらしてきた私と
音程も悪いワンパターンの尺八家が、ギャラは同じ。
その差を聞き分ける耳も無いことにがっかりする。

「尺八と一休語りの虚無僧一路」のホームページも見てください。

一休と虚無僧」で別にブログを開いています。

日記@BlogRanking


またキレた

2008-06-30 07:57:04 | 虚無僧日記
1年半ぶりにキレた。昨日の詩吟の会。

休憩の合間に、やかましいBGMが流された。
気分が壊される。筝の調絃もできない。「音を
止めてくれ」と頼むと、担当者が「みなさんに、
リラックスしてもらおうと思って」と言う。

その言葉にキレた。「詩吟はつまらないから、
洋楽を聞かせてあげよう」と、詩吟や尺八を
否定しているようなものだ。

実は、昨年もこの会で、楽器類を投げつけて
大暴れした。しかし、怒ったら自分が損をする
だけ。鼓の革は破れ、特製の尺八掛けも壊し、
10万円以上の大損。それだけではない、45
周年大会、婦人部、青年部の大会など、大きな
会の仕事は頼まれなくなった。それだけに深く
反省し、自重してきたのだが。

今回、物を投げつけなかっただけ、少しは自制
心が働いたが、キレた理由を冷静に?分析して
みると、

秋葉原事件の加藤智大と同じ。自分の存在を
無視、否定されたことが、キレた理由だ。
昨年は、「舞台上では邪魔になるので、伴奏は、
客席の中ほど左隅の出入り口の所で」という。
「尺八伴奏なんか要らない」と言われたような
ものだ。実際、吟者は尺八なんか聞いていない。
平気で違う音から出たりする。音楽以前の世界
なのだ。それを尺八でカバーしてあげているの
がわからん人たちだ。しかし、この「やってあげ
る」という心がいかん。あくまで「やらせて
いただく」という謙虚さが無いと、仕事はこない。
そのために、朝起きで「今日も一日、腹をたてず、
笑顔の実践」学んでいるのに、情けない。反省。

「尺八と一休語りの虚無僧一路」のホームページも見てください。

一休と虚無僧」で別にブログを開いています。

日記@BlogRanking