現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

ボランティア活動

2009-07-14 21:22:18 | 今後の予定
このところ、老人ホームや老人会などに出張演奏が続いている。

施設によっては、次々とボランティアが来るので、うっとうしがって
歓迎されない所もあると聞く。
「やらせてやるから勝手にやって、さっさと帰って」とばかり、
事務局員が挨拶無しの所もあった。薄給と加重労働にお疲れの
様子が顔に出ている。もちろん、明るく迎えてくれるところもある。

入居者もさまざま。結構しっかりした人ばかりのところでは、
童謡ばかりでは、「バカにするな」という顔をされる。
演歌が喜ばれる、かと思うと演歌の嫌いな奥様も。

全く反応の無い人ばかりの所もある。耳も聞こえない。ベッドで
寝たきりの人ばかり。これではやりにくいが、癒しの曲を演奏し、
それが少しでも刺激となって伝われば、職員に喜んでもらえる。
これも修行だ。

明日も初めて行く所。さてどんな出会いになるか?


「尺八と一休語りの虚無僧一路」のホームページも見てください。

一休と虚無僧」で別にブログを開いています。

日記@BlogRanking


私のメールは goo3360_february@mail.goo.ne.jp


You-Tubeに私が !

2009-07-14 10:02:21 | 虚無僧日記
You-Tubeで大抵の曲が視聴できる。
「シシリエンヌ」「アランフェス」「アルハンブラ」と、
尺八に合う曲を手当たり次第に開いて見た。松井慶子も
アップされている。バイオリンの川井郁子にもはまった。

尺八で検索すると、驚いたことに外人の演奏が実に多い。
古典本曲あり、ジャズ、フュージョンあり、みな上手い。
日本人のは、おさらい会レベルが多く残念。

入江要介君の路上ライブもあった。
素人の虚無僧姿も結構あった。自分もああかと思うと
恥ずかしくなった。

虚無僧やめようかと思ったら、ななな、なんと、私の映像が
アップされていた。名古屋駅前の交差点で、夜、街灯の下に
立って尺八を吹いている。まぎれもない私だ。思い出した、
今年の冬、業務用ビデオカメラで、長々と撮っていた外人が
いた。あの時の映像だ。

紹介文
「Komuso Zen Priest Playing Shakuhachi」

私の虚無僧姿は、結構サマになっている。
素人がパホーマンスで虚無僧の格好をしているのとは違う
何かがある。安心した。明日からも虚無僧に出よう。

(他の映像は、虚無僧に恥じらいがある。恥ずかしさとテレ
からか、うつむいて天蓋が下を向く。体もフラフラして
だらしない歩き方なのだ。譜面台を立てて尺八を吹いている
などは、全くサマにならない。気をつけよう。)


「尺八と一休語りの虚無僧一路」のホームページも見てください。

一休と虚無僧」で別にブログを開いています。

日記@BlogRanking


私のメールは goo3360_february@mail.goo.ne.jp