現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

来年の運勢

2012-12-27 20:55:57 | 虚無僧日記
2013年は“変革の年”だそうです。
ネットの「無料占い」を見ますと、みな そのように書いています。

曰く「来年は『五黄土星』。“大地”の象徴。天変地異や大事件が
発生しやすい年。すべてを破壊する荒々しい力があると同時に、
滋味豊かに万物を育てる働きもある。そのため、重く暗い雰囲気を
吹き飛ばそうとするかのような明るいエネルギーが、それぞれの
人の上に降り注ぐ」と。

「国家や会社組織の中では組織や運営の変革が起こっていきますし、
個人では自分自身の生き方や考え方に対して、変革が必要になって
きます」ですって。

私自身については?、まず「性格占い」から

「一見すると大変穏やかで控えめな性格に見えますし、洗練された
上品な雰囲気がありますから、争いなど無縁と思われるかもしれません。
けれども、実は強い正義感の持ち主で、曲がったことが大嫌い。
間違っている、と思えば相手が上司や親であっても遠慮は……」

そそそ、そう、その通り! そそ それでぇ?

「新しい人生のスタートとなり得る一年です。この年のうちに
得られるチャンスや財産は計り知れませんし、それらが今後の
あなたの人生を支える大きな力になるということも間違いは
ありません」。

「間違いない」とは力強い。


「新しいことにとても敏感で、広告宣伝の世界や、小説家、
作曲家など、創作活動にも向いている」。

「進取の気性に富んでおり、“人と同じでは面白くない”と
考えるところがあるから、いろいろなやりかたを試そうとする・・」

ホントにその通り、「来年は、新しい世界が開ける」そうです。
楽しみですな。

喰うに困らぬ「ねずみ年」

2012-12-27 20:21:03 | 虚無僧日記
「ねずみ年の守護尊は 千手観音」だそうです。

「千手観音は 聖観音が変化した姿で 、千の慈眼と
千の慈手で、救いを求めるものの姿に応じて変化をし、
手を差し伸べ 救ってくださる」とのこと。

そんな好都合な仏様が守護神だからか、「ねずみ年」は
喰うには困らないと言う。ホントにその通り。エンゲル
係数(食費の占める割合)ゼロ。

年越しの銭は無いけれど、毎日のようにご馳走にありついて
おり、クリスマス・ケーキもいただきました。

「宴会で、残ったモノを持って帰るのは卑しい」と言う
人もいますが、「虚無僧」さんには、皆さんが、「これも
あれも、持っていけ」と下さる。「虚無僧」の“役得”
です。もっとも1日一食ですので、少しあれば充分なのです。

おかげで、また3kg太ってしまいました。
多くの方に支えられ、生かされていることに感謝です。


忘年会、望念会

2012-12-27 04:08:28 | 虚無僧日記
今日 12/26 今年最後の仕事。ラジオ体操仲間と
老人会の忘年会が○○ホテルでありました。
なにせ平均年齢80歳。最高齢は96歳が二人。
私が最年少。

「定年で 会社辞めたら 最年少 若いと言われ 宴会部長に」
なんていう川柳がありました。

幹事役、司会をしながら尺八演奏、そしてカラオケ係り、
八面六臂の大舞台。せっかく覚えたクリスマスソングは
もう使えない。今日の催しは、鈴花と姪の「みゅー」に
応援願って「AKB48」の「会いたかった」と
「ヘビーローティション」。もう“へびへびぃ”でした。

昨年好評につき、再度今年も企画された忘年会、
1年ぶりにお会いした方もおられ、「会いたかった~」。
そして 来年は「へび年」で「ヘビィ」。

歳を忘れて、飲んで歌う“忘年会”。そして来年へ
望みをつないで、夢叶うことを念ずる“望念会”でした。

ご機嫌よう、良いお年を~! チャンチャン。


「となかい」と「かもしか」は別種

2012-12-27 04:08:11 | 虚無僧日記
「サンタさん」のソリを曳く「トナカイ」さんは
「オスかメスか?」と云うクイズがありました。
冬に角(つの)が あるのは「メス」なのだそうです。

北国の「トナカイ」にとって、角は雪を掘って
エサを採るためのモノ。メスは、子どものエサを
確保しなくてはいけない冬に角が生え、夏には
抜けてしまう。

オスは春に角が生え、繁殖期に雄姿を誇示し、オス
同士の抗争に使用したあとは、抜け落ちてしまう。
自然の営みとは、時に不思議なものです。


ところで、日本の「カモシカ」は、「トナカイ」と
一緒かと思ったら、違いました。

「カモシカ」は「・・シカ」といいながら、「鹿」
ではなく「ウシ科」なのだそうです。「ウシ科」なので
角は生え変わらない。「トナカイ」は「シカ科」なので
角が生え変わる。というわけで「トナカイ」と
「カモシカ」は別種でしたとサ。


「カモシカ」は もしかしたら「しか」かも、なんて
思ってはいけないかも。しかしややこしい。