ちょっと前のベストセラー。正月休みに本屋へ行った時、私にしてはめずらしく買った。そのまま「つん読く」状態へ。買ってしまうと、いつでも読めると思って、こうなるんだよね。借りた本は期限があるから、せっせと読むけど。
帯に「日本人は世界一の楽園に住んでいる!」とあるが、だったら何でアンタは日本に住まないんだよ!と心の中でツッコミを入れる。筆者は1956年大阪生まれ。ドイツ・シュトゥットガルト在住。ドイツ人と結婚し、3人の子持ち。
第2章では、日本のフクシマとドイツの脱原発の事が書かれている。
フクシマの原発事故が、ドイツの脱原発を後押ししたことは確か。で、現在はウクライナ東部の独立問題がおこって、ロシアの天然ガスが入荷しないかもしれない、入荷しても価格が高くなるのは必至。 どうする、ドイツ!!
こういう時、ロシアのような資源大国はいいなぁ、とつくづく思うが、今に見ていろよ!とも思う。そのうち、水で車が走り、電気が作れるようになるんだから! その時、天然ガスを買ってくれと泣き付いても知らないよ。
日本の技術力を甘く見るなよ! と、自分が研究している訳でもないのに、鼻息が荒くなる。
今回の『美味しんぼ』問題は…私としては、心情的には、福島の味方をしたいです。私はこれから出産する事は絶対ないし、子どもは3人とも成人しているので、そういった意味で、放射能問題に鈍感なのでしょう。
デパートで福島の物産展をやっていたら、必ず買います。先日もくるみゆべしを買いました。小ぶりでしたが、クルミがいっぱい入っていて、本当においしかったです。
話が大幅に飛びました。100%良い物なんて、この世に存在しないと思う。どんな優れた物でも、光があれば必ず影ができる。太陽光発電も、風力発電も、今は表面化していないだけで、大きなマイナス面があるかもしれない。自然エネルギーを使えば、未来はバラ色と考えるのは、短絡的すぎるかも。(とはいっても、我が家の家業は、自然エネルギー関連なのですが)
要は、湯川が『真夏の方程式』で言っていたように、「選択の問題」なんだと思うよ。
帯に「日本人は世界一の楽園に住んでいる!」とあるが、だったら何でアンタは日本に住まないんだよ!と心の中でツッコミを入れる。筆者は1956年大阪生まれ。ドイツ・シュトゥットガルト在住。ドイツ人と結婚し、3人の子持ち。
第2章では、日本のフクシマとドイツの脱原発の事が書かれている。
フクシマの原発事故が、ドイツの脱原発を後押ししたことは確か。で、現在はウクライナ東部の独立問題がおこって、ロシアの天然ガスが入荷しないかもしれない、入荷しても価格が高くなるのは必至。 どうする、ドイツ!!
こういう時、ロシアのような資源大国はいいなぁ、とつくづく思うが、今に見ていろよ!とも思う。そのうち、水で車が走り、電気が作れるようになるんだから! その時、天然ガスを買ってくれと泣き付いても知らないよ。
日本の技術力を甘く見るなよ! と、自分が研究している訳でもないのに、鼻息が荒くなる。
今回の『美味しんぼ』問題は…私としては、心情的には、福島の味方をしたいです。私はこれから出産する事は絶対ないし、子どもは3人とも成人しているので、そういった意味で、放射能問題に鈍感なのでしょう。
デパートで福島の物産展をやっていたら、必ず買います。先日もくるみゆべしを買いました。小ぶりでしたが、クルミがいっぱい入っていて、本当においしかったです。
話が大幅に飛びました。100%良い物なんて、この世に存在しないと思う。どんな優れた物でも、光があれば必ず影ができる。太陽光発電も、風力発電も、今は表面化していないだけで、大きなマイナス面があるかもしれない。自然エネルギーを使えば、未来はバラ色と考えるのは、短絡的すぎるかも。(とはいっても、我が家の家業は、自然エネルギー関連なのですが)
要は、湯川が『真夏の方程式』で言っていたように、「選択の問題」なんだと思うよ。