ケイの読書日記

個人が書く書評

湊かなえ 「母性」 新潮文庫

2017-07-19 11:35:00 | 湊かなえ
 話の本筋とは関係ないのだが、すごく変で気になって仕方がない箇所がある。
 最初のページに新聞記事として「Y県Y市**町の県営住宅の中庭で、市内の県立高校に通う女子生徒(17)が倒れているのを、母親が見つけ、警察に通報した。**署は、女子生徒が4階にある自宅から転落したとして、事故と自殺の両方で原因を詳しく調べている。」という記述がある。
 そのつもりで読んでいたら、最後の方で、その女子生徒が大きな農家である自宅の庭のしだれ桜にロープをかけ、首をつろうとする場面が出てくる。えええ?! どっち?! それとも自宅で首をつり、枝が折れて下に落ちた身体を、県営住宅の中庭に引きずったんだろうか? でも、女子生徒の自宅は4階にはないんだよ。 単純ミス?

 女子生徒の母親は、立派な両親のもとに素晴らしい家庭環境で育ち、絵画教室で知り合った男性と結婚し、高台の小さな一軒家で暮らし、娘が生まれる。だが、火事で家は焼け、夫の実家で義父母と住むようになる。もともと大地主で資産家、ドラマのような嫁いびりが始まった。
 私は、いつ彼女が離婚して県営住宅に引っ越すんだろうと、期待しながら読んだが、最後までそれはなし。

 作者は思い込みがあって、気が付かない事もあるだろうが、担当者とか校正の人とか、気が付かないんだろうか? だって初出は2012年の単行本だし、2015年には文庫でも出ている。どうして訂正しないんだろうね。

 湊かなえさんも、売れすぎて雑になってるかも。こういった小さな事件or事故の裏側にある、表に出せない真実を丁寧に書いていくのは、湊かなえの得意とするところだが、今作品はそれが上手く行ってない。

 女子生徒の祖母(母の母)が、もやっとする。現実離れしている。一緒の毒親なのかな?
 別に子供を虐待するわけじゃない。むしろ、その反対で、愛情を精一杯注いで、大切に大切に育てている。娘もその愛情にこたえている。でも「お母さんは私の分身」なんて娘が感じだしたら…フリルの付いた虐待と言われても仕方ないんじゃない?
 日常生活でリルケの詩を口ずさむような母親なんて…私だったら迷惑だよね。
 娘の夫になる人を評して「湖のような人。たぎる情熱や一番大切な感情を深い底に沈めているんじゃないかしら?」なんて詩的な表現をするのは、越権行為。

 この女子生徒の祖母は、家が火事で焼けた時、不幸というかヒロイックな死に方をした。そんな事、できないよ!! あまりにも立派。この人と対照的なのが父方の祖母。嫁をいびり倒す。人間的、人間的。ちょっとホッとするね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする