心の扉 神戸カウンセリング花時計

心理療法や催眠療法、ストレス解消や悩み等メンタルに関するもの、そして日常の出来事を自由気ままに掲載します。

心のあるところ

2009年08月19日 | 雑感・愚見
よく女性が、男性に「あなたなんか大嫌い!」
何て言うのを聞いたことがありませんか。
直接、言われた事があるという男性も少なくないのではないかと思います。

「あなたなんか大嫌い!」この言葉と言うか文字と言うか、
これをコンピューター同士のコミュニケーションでは、
嫌いよりも、もっと嫌いである事と文字通り判断してしまいます。
(最近のコンピューターが、もっと進んでだらごめんなさい)

しかし、人同士のコミュニケーションでは文字通りの意味で取る訳にはいきません。
何故なら、ただ、すねている。甘えている。困らせようとしている。
喜んでいる。等の表現であることも分かっていると思います。

人間同士のコミュニケーションは、とんでもなく複雑なのですが、
私達は言葉の調子やその背景などから、
相手が伝えようとしている意味を理解しようとしますが、
その言葉の気持ちのある場所によって意味が全く違ってきます。

仮に「もっとお金を多く稼げるようになりたいんです。どうしたらいいんでしょうか。」
この言葉をそのまま受けて、お金を稼ぐための方法について話し合いを始める、
コンサルタントのようなカウンセラーもいるようですが、
私は、その方法について話し合う事は、まずありません。

その人は、何故、コンサルタント的な所ではなくカウンセリングを訪れたのでしょう。
その人の事を空腹の不快感のために内科を訪れる愚かな人だと考えられないのです。
また、訴えの不快感が空腹であると分かれば、薬を処方するのではなく、
食堂を紹介してあげるのが本当だと考えます。

将来の生活に不安を感じているのか、より多くの欲求を満たしたいのか、
有名になりたい、人から羨まれる人間になりたい、異性にもてたい、
壮大な夢をかなえるためにお金が必要なのかもしれません。

あるいは自分の身内を幸せにしたい、または困った人を助けたい、
現在の自分を恥じているのかもしれません。
自分は凄いと言う事を確認したい、もしくは人にアピールしたいのかもしれません。

私が話し合うのは、その人の気持ちのある所です。
しかし、時には、その人自身が自分の気持ちに気が付いていないこともあります。

その人の心が伝えようとしていることを抜きにしては、
何かを成すことが出来ませんので、そのような場合は、
まず、その人の心が伝えようとしていることは何かを、
本人に気付いてもらうことから始めていくようにしますが、

この心が本当に伝えようとしている事が分かるだけで、
本人の問題が解決することも良くあるものです。

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計

2009年08月17日 | 雑感・愚見
私達は、社会性動物であり、その社会の中で存在するために、
自分の価値や置き場所を確保しようとします。

そのため、人と関わることは必然となるのですが、
その時、集団から異分子として、はじかれないようにと、
ある人が右だと言えば、右ですし、
ある人が左だと言えば、左となります。
非難されないように周りの反応に注意を払います。

徹底的に自分の気持ちや考えを押し殺し、
悪口や陰口、拒否や否定、文句や無視、等、
このような事を避ける事が自分の人生の全てであるかの如く、
心血を注いでいる人がいます。いや、注がなくてはならないのでしょう。

他人と上手くやれるに越した事はありませんので、
ある程度、人に配慮したり、気持ちを汲み取ろうとしますが、
ここまで来ると、その域を超えてしまっています。

雨が降ると傘をさし、軒先や建物の中に非難して雨に濡れる事を防ぎますが、
このような人の場合、雨に抗う術を持たず降られるまま、
びしょ濡れで身体の芯まで冷え込んでしまうことを、
恐れているかのようです。

晴れの日をいくら願っても、逆に雨が降らない事をいくら願っても、
雨は降ります。あなたが晴れの日も雨の日も分け隔てなく、
受け入れることが出来た時、その時、人は若者から大人へとなります。

あなたの心をすっぽりと覆い、凍えから守る傘を見つけてみましょう。
その傘は、あなたのすぐ傍にきっとあるはずですから。
棚田克彦氏の新書「心の自由を手に入れる技術」の中に、
その傘を見つけるヒントはあります。

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


夏の風物詩

2009年08月17日 | ライフ
私の実家の花火大会の花火を撮ってみました。
良い絵を撮るために何枚も撮ったのですが、
まともに映っていた数少ない中からの4枚です。

 

 


轟音とともに夜空に咲く大輪の花。
この写真は、私の部屋から撮ったものなのですが、
毎年、ドーン!と轟音が鳴りだすと、
そこら中の飼い犬から、野良犬までが一斉に雄叫びをはじめます。
ドーン! ワオ~~ン、ワン、ワン、ワン。
ドーン! ウォ~ン、ワワワワン。ワン。
驚いているのか、喜んでいるのか、
そして、決まって誰かがいつものように「ウルセー!」と叫びます。
ドーン!ワン。「ウルセー!」
花火の音に行っているのか、犬に向かって言っているのか、
日頃奥さんに面と向かって言いたいことを言えずに溜まっている鬱憤を
これ幸いと叫んで知るのか分かりませんが、
花火の轟音と、犬の雄叫びと、人の雄叫びが、
私の実家の夏の風物詩となっています。


棚田克彦氏の3冊目の新書も宜しく。
あなたがあなたらしく輝くためのヒントが見つかるかも知れません。
棚田克彦氏のホームページ

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


新書

2009年08月11日 | お知らせ
私のホーム・ページの交友録にも紹介させて頂いている
棚田克彦氏の3冊目の新書が出版されました。

私達の行動やものの見方や考え方の制限のはずし方について
タナダ式NLPの観点から書かれた内容です。
是非、一度、手に取ってみてください。
詳しくは、棚田克彦氏のウエブサイト

ちなみに、神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計も、
巻末に紹介して頂いています。

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計

薬物依存

2009年08月11日 | 雑感・愚見
今、世間で覚せい剤事件が一番話題となっています。
この覚せい剤は、薬物依存という生易しいものではなく中毒です。
あれほど覚せい剤を使用すると、どうなるのかは広く知られているはずなのに、
それでも検挙数が減るどころか増えているようです。

少しだけなら大丈夫、止められずはずだと甘く考え始めるのでしょうが、
そうはいきません。気が付いた時には止められなくなっています。

これ程度は違いますが、煙草と似ています。
最初は、興味本位で一本だけ吸って、煙草はあまり最初は上手くないので、
しばらく間があって、また一本吸って、そうしている内に、
立派な喫煙者になっている。

その煙草程度を止める事の難しさは喫煙者なら知っているはずです。
その何十倍もの威力を持つ薬物のようですので、
止めれる人は、物凄い意志の力が必要な事は分かっていますし、
そのような強い意思がある人は、最初から手を出しませんから、

薬物中毒を止めることができる人は、おそらく一握りの人でしょうし、その一握りの人も、
身体が求めてくる欲求を抑え込むために一生戦わなくてはいけないと言います。
まさに、一生を台無し、まさに人間止めますかです。

私なんかは、相談があったとしても完全に薬物と関係が遮断できるような
専門の施設で取り組むことを勧めるようにしています。
心理療法で、催眠単独で何とかなるような生易しいものではないのです。

検挙されると、初犯では執行猶予が付く事が多いようですが、
私としては、本人のためにも完全に薬物と接触が断たれるよう、
実刑とするか、せめて、治療目的として専門施設で必要な期間を過ごす機会を、
提供してあげて欲しいと思うのですが。

日本での検挙数が増えている現実は、
今の日本の世知辛い社会の現状を表しているのかもしれません。
心が疲れ、荒み、そのような心の状態に対する耐性が弱い人は、
手っ取り早くそこから逃れることが出来る薬物やアルコールに手を出してしまう。
心のどこかに潜む、劣等感や自己卑下の気持ちを誤魔化せることで手を出してしまう。

本当の意味で禁止薬物事件を減らすためには、
現在の日本の社会構造自体の変革が必要だと思っているのですが、
これは理想論であって、現実的には一人一人が注意をするしかありません。

最後に、覚醒剤は、別名「シャブ」とも言われています。
この意味は、経済的にも、身体的にも、精神的にも、
骨の髄までしゃぶり尽くすという売り手側からの意味から来ていることを、
私達は、忘れてはいけません。

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計

催眠療法の誤解

2009年08月11日 | 催眠療法
今回は、催眠について書かせて頂きます。
私のホーム・ページにも書かせて頂いているのですが、
多くの方は、催眠療法についてどのようなイメージを持っているでしょうか。
一番多いのは、退行催眠で幼少期の頃に負った心の傷の場面まで戻っていき、
精神的外傷(トラウマ)を解消していくといったもので、
もう一つは、催眠暗示で肯定的な言葉を繰り返し繰り返し投げかけることや、
肯定的なイメージを描くことで潜在意識に影響を与えて、
悩みを解消していくといったところでしょうか。

この催眠療法のイメージで、最初のトラウマの解消は、まだしも次の繰り返しの暗示、
このような事を行っている所もあるようですが、これ殆どと言って効果はありません。
この繰り返し暗示の手法として効果を発揮できるのはCMです。
CMは繰り返し繰り返し流すことで効果はありますし、
また、繰り返し流さすからこそ効果が現れてきます。
そして、画像と言葉に音楽と言うリズムが加わると尚更効果を発揮するのですが、

CMの大きな目的は、
我が社の商品は、こんなに良いんですよというアピール戦略のため。
もう一つは、自社の商品が購入者の選択肢から外れてしまわないようにするためで、
パソコンの検索エンジンでは、ホームページの更新をあまりにもしないと古い情報は、
検索順位がどんどん下位に落ちていくように(これ今もそうだと思うのですが。)
商品告知を怠ると、人の意識でも同じように検索順位が下位に落ちて行ってしまいます。
それを防ぐ意味で何度も繰り返しておく必要があるのです。

CMは、あくまで購入者が拒否している訳ではないし、特に欲しいとも思ってもない、
要するに、どちらでも無いなあと感じている人に対して、
また、その種の商品を求めている人に対して一番効果を発揮します。

CMで、いくら買いなさい、買ってしまいますと、何度も言っても、
本当に欲しくないもの、お金が無い人にとっては耳触りでしかありません。
こんなことをCMで執拗にやるとどうなるでしょうか。
消費者から反発を買って逆効果にしかならないのは明らかです。

このCMの手法をそのまま催眠療法で用いるということは、
これは、嫌だと、欲しくない、買えないと思っている人に対して、
商品を購入させる事が出来なければ成り立たないのです。

繰り返しの暗示の真の姿は、あなたが今の悩みから抜け出す時には、
この暗示を採用してね。と同じ意味を持ちます。
教習所に来たはずが、沢山の車のパンフレットの説明を受けるようなものです。
どんな素敵な車のパンフレットを見せられても車に乗れるようにはなりません。
君は乗れる、大丈夫だ、何て力を込めて言われても乗れる訳がありません。

ですから催眠の単なる繰り返しの暗示は殆どと言って効果はありません。
だからと言って催眠の暗示は効果が無いと言っている訳ではありません。
やり方が少し違うだけで催眠の暗示は効果があるどころか、
強烈な効果を発揮するようになります。

今まで催眠療法を受けられて、全く効果が無かったと感じている人の中には、
このような繰り返しの暗示だけで終わった人もいるのではないでしょうか。
催眠療法が、そう言うものだと誤解をしたままでいて欲しくないので、
書かせて頂きました。

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計

分かれ道

2009年08月10日 | 雑感・愚見
私達は、小さいものを含めると数え切れない判断を繰り返しています。
取るに足らないものあるでしょうし、
今も思い出すような記憶に残るようなものもあると思います。
「もし、あの時、別の判断を下していたら。」
何て、想いに耽ることもあるかもしれません。

自分にとって最良の判断、最善の判断をして最高の結果を得たいと願います。
しかし、誰一人としてそんな自信を持てる人はいませんので、
ついつい、誰かに相談してみたり、酷くなると溺れる者はわらをも掴むで、
水晶玉の中に答えを求めたりする人もいます。
そんな迷いの時には、上手い言葉、甘い言葉で怪しげな輩も、
これチャンスと近づいてくるかもしれません。

最良の判断、最善の判断と思えるような判断をするために必要な事は、
数多くの経験を積み、数多くの結果という情報をてにするしかありません。
ある程度マシな判断をするためには、ある程度の経験が必要ですし、
最良、最善の判断をするには、ある程度の経験を沢山する必要があります。
そして、判断に大いに役立つ学びの多くは失敗体験から学びとるものです。

私達が、その全てに毅然とした態度でいられるなら、
成功に自惚れず、浮かれず、自分を見失わず、
失敗に落ち込まず、責めることなく、捉われず、
成功、失敗と言う結果、そのどちらにも同じような態度でいられるなら、
私達が持つ、本当の力に気が付く事が出来ます。

本当は、最良、最善の判断をする能力など手に出来ない。
より最良、より最善の判断が出来るようになるだけ。

私達が持つ真の能力は、
その1つの判断がどのようなものであったとしても
最良、最善のものにしてしまう能力である。

催眠療法&心理カウンセリング 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計

ひとりごと

2009年08月08日 | 雑感・愚見
悩みとは、自分がひもに絡まってしまっていて、
思考とは、絡まった紐をほどこうとしている状態。

後悔とは、自分の足に鉄球を付ける行為で、
反省とは、次に役立てようとする行為。

怯えるとは、自分を無くすことで、
用心とは、万全を期す事。

無謀とは、失敗した時に他人が言う言葉で、
勇気とは、自分が自分に言ってあげる言葉。

自分を責めることは、頼まなくても人がしてくれるので、
わざわざ自分がするのは、自分を褒めてあげること。

自分勝手は、自分だけが生きようとする態度で、
自分らしくは、自分と相手が共に生きれる態度。

2人の関係が馴染むということは、
相手を思いやる事が少なくなるのとは違う意味を持つ。

痛さが消えていくのは、次の痛さに耐えるための準備である。
喜びが消えてしまうのは、また次の喜びを味わうための準備である。

「なんてこった、もうおしまだ。」は、不運の終わりの合図と、
同時に新しい舞台の幕開けの合図となっている。

探して見つかるのが恋で、育てることで手に入れるのが愛。

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計

動くために

2009年08月07日 | 雑感・愚見
何故、動かないのかについて話をしてきましたが、
さて、どうすれば動くようになるのかと言う事になります。
そのためには、前回まで書かせて頂いた動かない理由を明らかにし、
報酬の結果と不利益への刺激の大きさと強さを変えることが出来れば、
自分が望む方へと流れが起きてきます。

では具体的にはどうすれば良いのかとなると、
こうすれば良いと言えれば良いのですが、
一人一人の条件が違うために簡単に言う事は出来ません。

しかし、動くための条件が整っていてアンカーが殆ど機能していないような場合には、
何かのきっかけさえあれば動き出し、動き始めると、その動きは維持されます。
このような場合は、教科書的な働きかけで十分機能します。

教科書的なものについて紹介しておきます。
1、身体を動かす
  気持ちよりも、とにかく身体から動かす事を始めます。
  勉強であるなら、机に座ってみる、本を開いてみる、ペンを持ってみる。
  覚えようとせずに、ただ書いてみる。目を通してみるだけ。

2、褒美を与える
  これは先ほどの報酬の結果と同じです。ただ心にある理由をひも解くのではなく、
  ~をするとケーキを食べることにする。旅行に行く事にする。
  ~をして報酬を手にした姿を思い描く。

3、いつもと違った事をする。
  勉強なら、いつもと違う場所でしてみる。いつもと違った姿勢でしてみる。
  
4、成りきる、思い込む
  勉強であるなら、自分は勉強がたまらなく好きな人間であると思いこみ、
  そのような人間であるなら、どのような行動をするかを想像し、
  その役になりきってみます。

5、番外編
  罰を与える。報酬を与えるの逆です。

これらは、アンカーの働きが弱い場合には効果が得られる取り組みですが、
やはり、アンカーが強く働いている時には効果を得ることは難しくなります。
その場合は、専門家に相談することをお勧めしますが、

しかし、前に資格試験のため勉強をしなければいけなかった人が、
どうしても集中が出来ずに困っていた人が、家で勉強するのを止めて、
ファミレスに勉強道具を全部持っていくと、面白い事に集中することが出来、
合格したこともありますので、馬鹿には出来ません。

また、私の出身校の先生の間で伝説となっている話があります。
私が聞いた話では、高校2年の一学期まで赤点ばかり取っていた人が、
夏休みだったか、何休みだったか、大学野球の早慶戦を観て、
俺も野球をやりたいではなく、何を思ったか応援したいと思ったそうで、
それから人が変わったように勉強を始め、早稲田に受かった人がいるとのことです。

このように人は持てる能力を出さないでいるだけでいるか、
能力を出す場を間違っているだけですが、

私が何よりも一番、言いたい事は、自分を駄目だとか、情けないとか、
決して責めないようにしてもらいたい。
自分を奮い立たせるために役立つのならともかく、
これにより、落ち込んだり、絶望感を感じてしまうのは、
鳥が泳げない事で落ち込んでしまうようなものです。

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計

労力と確実性

2009年08月05日 | 雑感・愚見
人が行動を維持するための条件として報酬と不利益の刺激があります。
これに、報酬を得るための必要な労力の大きさと確実性の要素が加わります。

満足できる報酬が直ぐに手に入るものであるなら、
人は、大きな苦労、努力は結構できるものです。
しかし、長期間を要する場合、直ぐに行動を起こすとは限りません。
これらの報酬は、金銭面だけではなく精神的な満足も含みます。
さらに報酬の確実性が低ければ、なおさら行動を起こすことに二の足を踏みます。

将来は医者か弁護士になるぞ、と思ったとしても、
その報酬を得るために注ぎ込む労力と、報酬の確実性が感じられるかどうか、
そして、この報酬が得られるにはかなりの時間を要します。

そう言ったことから、一日、二日、勉強に向き合えたとしても、
今すぐに、面白く楽しい報酬を手に出来るゲームをしようとなる訳です。
また、その行動を起こさない事が楽という報酬となる可能性もあります。

不利益への刺激は、ある行動をすることによって、また、しない事によって
自分にどれくらいの不利益があるかどうかです。

一日、2日位勉強をしなくても、また一カ月や2カ月位勉強しなくとも、
大丈夫だとか、特に弁護士や医者になれなくとも命まで取られる訳ではないとか、
親に怒られる事を少し我慢すればご飯も食べられるし、
自分の生活の何が変わると言う訳でもないとなると、
報酬の結果と不利益への刺激がタッグを組んで行動を阻みます。

また逆に、親か何かの影響から自分が弁護士か医者になることでしか、
自分の存在価値は得られないと信じていた時には、
追いつめられたように行動を維持するエンジンの役割をしますが、
これは少し危険であり、もし、その報酬が得られない時には
抜け殻のようになってしまう恐れがあります。

何故、あんな簡単な事を、あんな小さな事にしないのだろう。
自分は、あいつは怠け者だと一刀両断するのは簡単です。
しかし、全く部屋を掃除一つせず、散らかり放題で、
皆から、あいつはだらしない奴だと言われていた人が、
彼女、一人出来るだけで、人が変わったように部屋を綺麗にすることもあります。

だらしない奴ではないのです。
部屋を掃除する必要性、部屋を掃除することの労力と、そのことで得られる報酬が、
それまでの本人にとって割が合わなかっただけなのです。

動けないには動けない理由がちゃんといつだって存在します。
報酬と言う結果、不利益への刺激に関係する強い理由が存在しているのです。
ここを解決しないまま、動く事を求めても困難を極めるはずです。

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計

投票ボタン

blogram投票ボタン