日々是マーケティング

女性マーケターから見た日々の出来事

騒ぐポイントがずれている-報道ステーションにおけるライブドア報道-

2006-03-15 22:40:40 | アラカルト
マーケティング関係のブログでは、知名度・注目度が高い<大西宏さんの「大西 宏のマーケティングエッセンス」に紹介され、こちらが恐縮しています。

今「報道ステーション」を観ているのですが、「ライブドア関連」のニュースがトップ扱いでした。
その内容は二つ。
ひとつはUSENとの業務提携の話。
ライブドアのスタートが、インターネット事業であったこと。
フジテレビとの業務提携を希望していたことなどを考えれば、堀江容疑者云々とは関係なく、企業としてベストな提携相手ではないだろうか?
ご存知の方も多いと思うが、現在USENはインターネットでオリジナルのテレビ番組を無料配信している。
昨年話題になった?久米宏氏がキャスターとして登場する「自動車番組」も、USENが提供しているインターネットテレビ番組だ。
この番組だけではなく、これから先のインターネットと既存のテレビやラジオなどのメディアの融合をUSENもライブドアも目指し、互いの強みを持ち寄ることができるのであれば、「時価価値」が下がり続けている(整理ポストに入ったとたん、株価が上がったようだが)ライブドア株も値上がりする可能性がある。

そしてもうひとつのニュースが、ライブドアの女性広報担当者の退社だ。
確かに、彼女は堀江容疑者に次ぐライブドアの顔だったかも知れない。
でも、その立場は「一女子平社員」なのだ。
それを、メディアが持ち上げ、あたかもタレントのような扱いをしていただけなのだ。
普通の企業の広報担当の女性が、メディアに登場することもなければ、退社しても話題になることはないだろう。
それをわざわざ、本筋ニュースと抱き合わせで、報道する必要があるのだろうか?
それも大写真パネルを用意して。
「報道」を売りとしている番組であれば、なんとなくズレているような気がする。
もしかしたら、やっかみなのかも知れないが・・・。

今のニュース番組は、お子様ランチのようなバラエティーに富んだ内容の時がある。
バラエティーに富んだ内容と言うのであれば、和定食+フルーツ盛り合わせくらいにして欲しい。