今日は、この寒い時期に頑張っているクリスマスローズをご覧いただきましょう。
鉢植えの花が咲いてからブログにアップしようかと思ったのですが、
週間天気予報によれば、当地は明日の午後からほぼ連日の雪マーク
…なので、まだ鉢植えクリスマスローズは蕾状態ですが、
日向ぼっこしているお花を本日撮影して、アップしました。
花が見頃を迎えた頃に、また改めてお披露目させていただきますね。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
まずは、鉢植えクリスマスローズです・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
今季鉢植えで育てているクリスマスローズは、大株が6鉢と小株が3鉢の9鉢。
そこに、昨年の11月中旬に鉢上げした株が1鉢加わって、全部で10鉢です。
温暖な地方では、冬でも外管理をされているようですが、
氷点下15℃にもなる当地では、鉢植えの外管理はできません。
…なので、気温が0℃以上の日中は戸外に出して、
夕方冷え込む前に玄関内に取り込む…という、そんな冬場の鉢花管理です。
今朝の最低気温は 氷点下8℃ で、今季一番の冷え込みでしたから、
9時頃になってようやく鉢を外に出すことができました。
白ダブル
ピンクシングル
ピンクピコティ
糸ピコ白セミダブル
グリーンシングル
今開花している鉢植えクリスマスローズが1鉢だけあります。
昨年の11月中旬に鉢上げした株、2本目の花茎を伸ばしての開花です。
2本目の花茎が上がってきて咲いた、赤紫系ダブルです♪
(初花なので、株を育てるために1本目の花は種を作る前に切り取った…)
こちら(↑)は元旦から花を咲かせていたのですが、
でもこの株は、一年間鉢植えで育ててきた株ではないので、
鉢植えクリスマスローズだけど、別格扱いなのです。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
次は、地植えのクリスマスローズです・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
昨年の秋から、フライングで花を咲かせちゃってる株があります。
(我が家の地植えクリスマスローズは、花のピークが4月頃です…)
リビングの土手に咲いてる、クリスマスローズ♪
(この1株だけが、まるでシーズン中のように堂々と咲いてます…)
葉の下の方で隠れるようにして、たくさんの蕾を付けて花も咲いてる♪
(この株は、我が家で二番目の古株です…)
他にも株元で蕾が色づいてきたものが数株あるけれど、
ほとんどの株は、花芽を出して暖かい春を待っている状態です。
大きな花芽を出して、春を待ってる地植えのクリスマスローズ♪
大雪が降れば、これらの地植えクリスマスローズたちは雪に埋もれてしまうでしょう。
でも大丈夫!
たとえドカ雪が降ってそのまま根雪となろうとも、
春になって雪が解ければ、頭を持ち上げてきれいな花を咲かせますから・・・
ただ、雪が積もってしまうと心配なことがひとつだけあるのです!
大株クリスマスローズの葉の中に、越冬中の『キタキチョウ』を見つけました。
(そういえば、晩秋に庭のクリスマスローズの古葉カットをしていた時にも、
他の大株クリスマスローズからも、キタキチョウが飛び出したっけ…)
昨日、ツンツン出ている花芽の邪魔になりそうな古葉を切っていた時のことです。
(ロゼット状になった古葉は、花芽が上に伸びる邪魔をしてしまうし、
花芽に十分に陽が当たらないから、必要に応じて切り取ってます…)
黄色いものが地面にポトリと落ちて、なんとそれはキタキチョウでした。
慌てて拾い上げて、葉の中へ戻しましたが・・・
その後葉をかき分けて覗いて見たら、じっとしてたキタキチョウ♪
今日も心配になって覗いてみると、翅の中に触覚を格納して、
どうやら越冬体勢で眠っているようです。
クリスマスローズの株の中、越冬中のキタキチョウ♪
こちら、キタキチョウが越冬してる株です♪
キタキチョウは、クリスマスローズの葉が冬も枯れないことを、
ちゃんと知っていたのでしょうか・・・
でも、わたしに古葉を切り取られてしまうなんてことは、
たぶん予測できなかったでしょうね
このまま越冬するつもりなのでしょうけれど、
大雪が降れば、あっという間にクリスマスローズの株は雪に埋もれてしまいます。
それにここは、道路の除雪で雪がドカッと積まれる場所。
一体どうすればいいのやら…
一応、簡単な雪除けを作ってみようとは思っているけれど、
数年前のような1m近いドカ雪が降れば、どうなることやら・・・
自然界のことなので、なるようにしかなりませんね。
追記です・・・(1月8日)
今日旦那さんに、越冬キタキチョウの雪対策をやってもらいました。
本日の越冬キタキチョウです♪
それでは、越冬キタキチョウの『防雪大作戦』です・・・
株のまわりに棒(野菜栽培用支柱)を立てて上でまとめます♪
棒が倒れないように麻紐で補強をします♪
3段補強をしてこんな感じになりました♪
野菜栽培用の防虫ネットを巻きつけて、終了です♪
上から麻袋を被せる予定だったけれどクリスマスローズの花芽が心配なので、
棒をまとめた天辺から防虫ネットを巻きつけることにしました。
これで蝶のための雪対策ができ、花のための陽射しや風通しも大丈夫でしょう・・・
これでいいのかどうかは、雪が積もってから様子をみて判断しようと思います。
(以上追記でした…)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
最後は、発芽したクリスマスローズです・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
昨年6月に種を蒔いたクリスマスローズは、11月29日から発芽が始まって、
今はほぼ芽が出揃ったという状態で、今年はかなり早いペースでの発芽です。
クリスマスローズの発芽、只今120本ほどに…♪
本葉が出てきたものも少しある♪
昨年発芽して育っている一年生株が瀕死状態なので、
今年の赤ちゃん苗たちに頼るしかありません。
今日は寒い中頑張っている越冬キタキチョウと、クリスマスローズの様子色々でした・・・