一公の将棋雑記

将棋に関する雑記です。

第16回・私が勝手に選ぶ女流棋士ファンランキングトップ10

2017-08-15 00:56:18 | 女流棋士ファンランキング
当ブログ恒例の「女流棋士ファンランキング」第16回を発表する。

<第15回>
第1位 室谷由紀女流二段
第1位 渡部 愛女流初段
第3位 熊倉紫野女流初段
第4位 飯野 愛女流1級
第5位 武富礼衣女流3級
第6位 中倉宏美女流二段
第7位 和田あき女流初段
第8位 藤田 綾女流二段
第9位 山口恵梨子女流二段
第10位 中村桃子女流初段

<第16回>
第1位 →渡部 愛女流初段
第1位 →室谷由紀女流二段
第3位 ↑飯野 愛女流1級
第4位 ↑中倉宏美女流二段
第5位 →武富礼衣女流3級
第6位 ↑中村桃子女流初段
第7位 ↓宮宗紫野女流初段
第8位 ↓和田あき女流初段
第9位 ↓藤田 綾女流二段
第10位 ↑中村真梨花女流三段

今年のお盆は旅行に出る身分ではなかったので、前年に続き家で英気を養うことにした。
第1位は渡部女流初段と室谷女流二段。
渡部女流初段は今期も女流名人戦リーグに入るなど、たゆまぬ努力を続けている。最近ますます綺麗になったようで、盤石の1位。
室谷女流二段も同率1位で、第5回の緊急改訂版(2011年8月27日発表)から1位を継続している。
室谷女流二段は4月の天童将棋まつりで拝見したが、目が覚めるくらい美しく、ほかの女流棋士とは大駒一枚違うと思った。ただ彼女はあまりにも美しすぎて、逆に1位はふさわしくないのでは、とも考えてしまった。うまく表現できないが。
でもまぁ、1位は外せないよね。でもギリギリの1位で、トップ表記は渡部女流初段とした。
3位は飯野女流1級。ネット番組で観る飯野女流1級の私生活があまりにも怠惰で、逆にウソ臭いのだが、彼女はマジで将棋の勉強はしているのだろうか?
ただ不勉強では倉敷藤花戦でベスト8に勝ち進めないから、それなりの努力はしているのだろう。
4位は宏美女流二段。宏美女流二段はLPSAの代表理事を長く務め、先日はマイナビ女子オープンで本戦入りを果たした。彼女はよく頑張っていると思う。
5位は武富女流3級。武富女流3級は早く昇級しなければならない。話はそれからだ。
6位は桃子女流初段を4ランクアップとした。天童での桃子女流初段は美しく、どうかすると室谷女流二段よりも夢中に撮影してしまったくらいだ。人妻なのが残念だが、それを感じさせないピュア感がいい。
7位は宮宗女流初段が初登場(?)。独身時代はファンだったが、人妻になって神秘性が失われた。まぁこんなところ。
8位は和田女流初段。彼女は大学を中退し、今期から関東所属になった。しかし個人的には、大学はしっかり卒業してもらいたかった。
9位は藤田女流二段。藤田女流二段もマイナビ女子オープンで本戦入りを果たし、実力のあるところを見せた。
10位は、真梨花女流三段が第2回(2010年2月14日発表)以来のランクイン。私は先日真梨花女流三段に指導対局を受けたのだが、とても人あたりがよく、大いに好感を持った。
なお山口恵梨子女流二段は、第16回にしてはじめて、圏外に落ちた。最近の恵梨子女流二段は、メイクが濃いと思う。もともと綺麗なのだから、ナチュラルメイクでいいと思う。
相変わらずテレビの聞き手に忙しいようだが、私は対局で活躍してもらいたい。

次回更新は2018年2月予定。そのころ私は職に就いているのか、このブログは更新されているのか、頭髪の状態はどうなっているのか。
想像もつかない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする