今年の12月第3土曜も、長崎県川棚の「あんでるせん」に行くつもりだ。今年はコロナウイルスが蔓延したが、あんでるせんはどうなったのだろう。
ひな壇状に30数人の客がひしめくのだから、クラスター要注意だ。休業しているか、入店客を減らしているか、何らかの対策を講じてはいるだろう。
旅費に関しては、GoToトラベルが発動されているが、飛行機代とかは安くなるのだろうか。
たとえば早期割引運賃で購入したとして、それがまた安くなるのだろうか。楽天トラベルで宿を予約するのも、宿泊料金がさらに安くなった額が提示されているのだろうか。それとも、パック料金でないと安くならないのだろうか。
その辺はよく分からないが、あんでるせんの予約が完了しないことには話にならない。
予約は、訪問日の2ヶ月前1日から。1日の11時過ぎにアッと気付いて、私は慌てて予約の電話を入れた。
しかし話し中だ。1日は予約が殺到するからやむを得ないが、話し中ということは、予約を受け付けているということでもある。
昼ごろ1回発信音が鳴ったが、10回鳴ったところで切った。いくら繋がっても、そこまで
しつこくはしない。
以下も断続的に電話を入れたが、もう繋がらない。夕方に2回ほど繋がったが、やはり電話口には出ない。
今日はダメか……と、1日はこれが最後のつもりで、6時少し前にかけた。
ここで繋がり、いつもの奥さん?が出た。
「いつでしょうか」
用件は分かっていますとばかり、奥さんも余計なことは言わない。
「12月19日の土曜日をお願いします」
「……カウンターは埋まっちゃいましたよ」
「いえいえもう、後ろのほうで見させていただければ」
それから川棚への行き方などを告げられた。私は21回お邪魔しているが、名前を告げても、私を初顔とフンでいたようだった。顔はともかく、名前はまだ憶えられていないようだ。
ともあれ今年も、12月19日(土)のあんでるせん行きが決まった。
あとは飛行機の手配である。先に述べた通りGoToトラベルだが、ふつうに予約を取ったのでは、その恩恵が受けられないだろう。
ただその手続きも面倒臭そうで結局、ふつうにチケットを手配することにした。旅行75日前だと安い便があった記憶があるので、4日(日)、スカイマークを見た。すると、07時20分羽田発、神戸経由長崎着の便で、7,490円のやつが1席だけ残っていた。これは随分安いが、GoToトラベルだろうか。どうも、10月25日搭乗分から適用される「ダッシュいま得」という早期便企画だった。45日前まで購入可能だ。
こんな安い便があっては他社を見るまでもなく、即予約である。購入は7日(水)までだったので、購入はそこまで引っ張ってみた。
7日夜に入金を済ませたが、この間、上り便をどこにするか考えた。が、やはり福岡しかなかった。天神と博多駅前のクリスマスイベントを見るのは、私の定番だ。
それで、12月20日(日)の福岡→羽田便を調べた。するとこちらも「ダッシュいま得」があり、7,600円だった。ただ、席はもう午前便しか残っていなかった。
私はここに至って失敗に気付く。1日にあんでるせんの予約を取った際、なぜすぐにスカイマークを見なかったのだろう。
4日に羽田→長崎便の予約を決めた時も同様である。そのついでに、福岡→羽田便だけでも確認するべきだった。3日前なら、まだ1席くらい残っていたかもしれない。
ちなみに通常の「いま得」はあったが、最終便は14,300円だった。「ダッシュいま得」のほぼ倍の料金では、買う気がしない。といって、21日以降の帰京は考えられないところである。
ANAの「SUPER VARUE」を見ると、20日の同路線最終便が14,900円だった。ANAのほうが少し高いが、こちらはマイルが付くから、ANAの利用がベターとなる。私はとりあえず、最終便の予約を入れた。
……あれ? だけどきょう10月7日は、12月20日の何日前だ?
計算すると、74日だった。SUPER VARUEは「搭乗55日前」の料金が掲示されていたが、前日だったら「搭乗75日前」の料金だったんじゃないか?
試しに12月27日の同料金を見ると、13,600円だった。前日6日もこの料金が適用されていたとすると、私はのんびりして1,300円を損したことになる。
ここで私の淡泊な性格が出た。ひとつ物事が達成されるとそれに満足してしまい、次の項目への着手が一拍遅くなるという悪癖だ。
うまくいけば7,600円の福岡便も取れた、と思ったりするから始末が悪い。
まさかいまから「ダッシュいま得」のキャンセルなんて出ないよなあ……。ただ、「ANA SUPER VARUE 55日前」は、まだ残席が多くあるので、いま慌てて購入する必要もないのだ。
とりあえず予約をキャンセルし、スカイマーク「ダッシュいま得」のキャンセルを待つ手はある。
楽天トラベルを見ると、ビジネスホテルはGoTo割引済の価格が提示されていた。これが分かりやすくてよい。ただし現状では、どこに泊まるかまったくの未定だ。
あんでるせんと長崎行きの便は確保したので、帰りはどうとでもなる。私はANAの予約をキャンセルし、スカイマークのキャンセルを待つことにした。
ひな壇状に30数人の客がひしめくのだから、クラスター要注意だ。休業しているか、入店客を減らしているか、何らかの対策を講じてはいるだろう。
旅費に関しては、GoToトラベルが発動されているが、飛行機代とかは安くなるのだろうか。
たとえば早期割引運賃で購入したとして、それがまた安くなるのだろうか。楽天トラベルで宿を予約するのも、宿泊料金がさらに安くなった額が提示されているのだろうか。それとも、パック料金でないと安くならないのだろうか。
その辺はよく分からないが、あんでるせんの予約が完了しないことには話にならない。
予約は、訪問日の2ヶ月前1日から。1日の11時過ぎにアッと気付いて、私は慌てて予約の電話を入れた。
しかし話し中だ。1日は予約が殺到するからやむを得ないが、話し中ということは、予約を受け付けているということでもある。
昼ごろ1回発信音が鳴ったが、10回鳴ったところで切った。いくら繋がっても、そこまで
しつこくはしない。
以下も断続的に電話を入れたが、もう繋がらない。夕方に2回ほど繋がったが、やはり電話口には出ない。
今日はダメか……と、1日はこれが最後のつもりで、6時少し前にかけた。
ここで繋がり、いつもの奥さん?が出た。
「いつでしょうか」
用件は分かっていますとばかり、奥さんも余計なことは言わない。
「12月19日の土曜日をお願いします」
「……カウンターは埋まっちゃいましたよ」
「いえいえもう、後ろのほうで見させていただければ」
それから川棚への行き方などを告げられた。私は21回お邪魔しているが、名前を告げても、私を初顔とフンでいたようだった。顔はともかく、名前はまだ憶えられていないようだ。
ともあれ今年も、12月19日(土)のあんでるせん行きが決まった。
あとは飛行機の手配である。先に述べた通りGoToトラベルだが、ふつうに予約を取ったのでは、その恩恵が受けられないだろう。
ただその手続きも面倒臭そうで結局、ふつうにチケットを手配することにした。旅行75日前だと安い便があった記憶があるので、4日(日)、スカイマークを見た。すると、07時20分羽田発、神戸経由長崎着の便で、7,490円のやつが1席だけ残っていた。これは随分安いが、GoToトラベルだろうか。どうも、10月25日搭乗分から適用される「ダッシュいま得」という早期便企画だった。45日前まで購入可能だ。
こんな安い便があっては他社を見るまでもなく、即予約である。購入は7日(水)までだったので、購入はそこまで引っ張ってみた。
7日夜に入金を済ませたが、この間、上り便をどこにするか考えた。が、やはり福岡しかなかった。天神と博多駅前のクリスマスイベントを見るのは、私の定番だ。
それで、12月20日(日)の福岡→羽田便を調べた。するとこちらも「ダッシュいま得」があり、7,600円だった。ただ、席はもう午前便しか残っていなかった。
私はここに至って失敗に気付く。1日にあんでるせんの予約を取った際、なぜすぐにスカイマークを見なかったのだろう。
4日に羽田→長崎便の予約を決めた時も同様である。そのついでに、福岡→羽田便だけでも確認するべきだった。3日前なら、まだ1席くらい残っていたかもしれない。
ちなみに通常の「いま得」はあったが、最終便は14,300円だった。「ダッシュいま得」のほぼ倍の料金では、買う気がしない。といって、21日以降の帰京は考えられないところである。
ANAの「SUPER VARUE」を見ると、20日の同路線最終便が14,900円だった。ANAのほうが少し高いが、こちらはマイルが付くから、ANAの利用がベターとなる。私はとりあえず、最終便の予約を入れた。
……あれ? だけどきょう10月7日は、12月20日の何日前だ?
計算すると、74日だった。SUPER VARUEは「搭乗55日前」の料金が掲示されていたが、前日だったら「搭乗75日前」の料金だったんじゃないか?
試しに12月27日の同料金を見ると、13,600円だった。前日6日もこの料金が適用されていたとすると、私はのんびりして1,300円を損したことになる。
ここで私の淡泊な性格が出た。ひとつ物事が達成されるとそれに満足してしまい、次の項目への着手が一拍遅くなるという悪癖だ。
うまくいけば7,600円の福岡便も取れた、と思ったりするから始末が悪い。
まさかいまから「ダッシュいま得」のキャンセルなんて出ないよなあ……。ただ、「ANA SUPER VARUE 55日前」は、まだ残席が多くあるので、いま慌てて購入する必要もないのだ。
とりあえず予約をキャンセルし、スカイマーク「ダッシュいま得」のキャンセルを待つ手はある。
楽天トラベルを見ると、ビジネスホテルはGoTo割引済の価格が提示されていた。これが分かりやすくてよい。ただし現状では、どこに泊まるかまったくの未定だ。
あんでるせんと長崎行きの便は確保したので、帰りはどうとでもなる。私はANAの予約をキャンセルし、スカイマークのキャンセルを待つことにした。