J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

フットサルの人気56

2010-10-22 19:43:03 | フットサル(Fリーグ等)
 17日(日)に浅口市フットサル大会があり、仕事関係のこともあり顔を出してきました。天候は絶好のフットサル日和。主催は浅口市教育委員会です。
   
 今回の参加チーム数は20チーム。4ブロックで各5チームがでリーグ戦を行い、各ブロック優勝で総合優勝を決めるというやり方です。今回も「一般の部」3ブロックと、初級者向けの「交流の部」1ブロックで、予選リーグを行い、一般の部でのブロック優勝3チームで総合優勝を争うというスタイルです。
 ちなみに、試合の横で我々応援団・浅口等のメンバーで、ファジ練習場の署名活動&募金運動を行っておりました。その模様はこちら
   
 交流の部では今回も、地元福嶋リハ学院グループのチーム「ドルフィンズ」が参加されていました。キャプテンは、2005年頃までファジの選手として活躍されていた谷川氏です。

 参加チームは、遠くは福山、笠岡市、広島市、尾道市、府中市、新見市と遠くから駆けつけられた選手が何人もおられたとか。ふと、浅口地区でいいんじゃないのと思いがちですが、主催の教育委員会の話では、フットサル場の普及PRの目的も大きいので、半分は地区外から呼びたいとか。という事は、岡山のチームも全然参加できそうだという事ですね。ぜひ、ファジ絡みのチームで出場して欲しいです。OSSやFSSでどうかという話をして、主催者からも「問題ないですよ」と言われた事あるし・・・

      
<参加チーム>
一般の部
 Aブロック
: KBT、あみがけFC、BFC、FC Angelo、ACみかん
 Bブロック: fantasista、レジェンド、One's Youth、PINK PIRATE、Pitch PMC
 Cブロック: REAL FC、F.C.asier、MAD youth、Guerrero、FC.KAMO
フットサルリーグ交流の部
 Dブロック
: ドルフィンズ、BREAKERS FC、得失点差でポッキーが優勝、ACミカン、レジェンド ファンタ FC

一般の部総合優勝:FC.KAMO(C)、 準優勝:BFC(A)、 3位: One's Youth(B)

 表彰式と閉会式まで立ち会いました。総合優勝と準優勝の賞品の中で、地域特産品セットがあります。聞くと、浅口4地区で持ち回っているそうで、金光の梨、鴨方の素麺、寄島の藻貝の佃煮、そして今年は里庄地区を代表して、ファジのスポンサーでもある㈱サンラヴィアン様の洋菓子セットだったようです。こちらの会社は何と言っても、ネクストの胸スポンサーをされている会社。先日、直売店であるカフェサンラヴィアンに行ったところ、カウンターにちゃんと練習場の署名用紙が置いてありました。
 今回、あとで出場選手が取り分けられるようにと、大きな箱にいっぱいお菓子が入っているとか。これからも地域貢献活動をよろしくお願いします。あと、ファジのスポンサーも!

 事務局をされていた教育委員会のM広氏の話で、矢掛町にも公営フットサル場を作る話がちょっとあるそうです。先日、矢掛の人が見学に来られたとか。またフットサル場探訪しないといけませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする