昨日J's GOALを観ていたら、また選手による社会貢献活動が出ていました。J2札幌の選手が「くるるの杜」の1日店長を務めたようです。以下、紹介。
北海道フットボールクラブは、クラブオフィシャルパートナーのJAグループ北海道と相互協力協定を締結。「コンサ・土・農園(コンサ・ド・ファーム)」の開設や「みんなのよい食JA親善大使」を全道で開催するなど食育とスポーツの融合、地域振興等の連携事業を展開。
昨年の実施した「みんなのよい食JA親善大使」の一環として、J2札幌の選手が“ホクレン食と農のふれあいファーム「くるるの杜」”で1日店長を務めたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e7/1bd01734bda42861f92336f91946efe2.jpg)
・日 時: 2011年1月14日(金) 10:00~11:00(予定)
・場 所: ホクレン 食と農ふれあいファーム「くるるの杜」農畜産物直売所
・参 加: 宮澤選手・岡本選手・横野選手・古田選手
※参加選手はチーム事情により変更になる場合あり
・内 容: 販売補助・接客等
「コンサ・土・農園」について、いろいろ観てみました。すごいです。ジャージ姿の選手が畑で種まきしていました。5月に開園式があったそうですが、その時に農園での種まき作業に選手達(8人)も参加したとか。クラブ社長、寮監、ドーレくんも参加。8月には選手が参加して収穫祭もやっておられるそうです。何か楽しそうですね。
収穫したじゃがいもやトウモロコシは、9月のホーム試合会場でチャリティーが行われ、道内の福祉施設に寄付されたとか。素晴らしい! いい事例なので、この話題については、また改めて詳しく紹介したいと思います。
ホクレン「くるるの杜」公式HP:http://www.shokuiku-hokuren.jp/
J2札幌公式HP「コンサ・土・農園」ページ:http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1881
JA北海道公式HP「コンサ・土・農園」ページ:http://ja-dosanko.jp/education/report/farm10.html
J's GOAL該当ページ:http://www.jsgoal.jp/official/00112000/00112355.html
昨年の実施した「みんなのよい食JA親善大使」の一環として、J2札幌の選手が“ホクレン食と農のふれあいファーム「くるるの杜」”で1日店長を務めたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/df/bd5213b39dfede3a65d3a434ad792e8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e7/1bd01734bda42861f92336f91946efe2.jpg)
・日 時: 2011年1月14日(金) 10:00~11:00(予定)
・場 所: ホクレン 食と農ふれあいファーム「くるるの杜」農畜産物直売所
・参 加: 宮澤選手・岡本選手・横野選手・古田選手
※参加選手はチーム事情により変更になる場合あり
・内 容: 販売補助・接客等
「コンサ・土・農園」について、いろいろ観てみました。すごいです。ジャージ姿の選手が畑で種まきしていました。5月に開園式があったそうですが、その時に農園での種まき作業に選手達(8人)も参加したとか。クラブ社長、寮監、ドーレくんも参加。8月には選手が参加して収穫祭もやっておられるそうです。何か楽しそうですね。
収穫したじゃがいもやトウモロコシは、9月のホーム試合会場でチャリティーが行われ、道内の福祉施設に寄付されたとか。素晴らしい! いい事例なので、この話題については、また改めて詳しく紹介したいと思います。
ホクレン「くるるの杜」公式HP:http://www.shokuiku-hokuren.jp/
J2札幌公式HP「コンサ・土・農園」ページ:http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1881
JA北海道公式HP「コンサ・土・農園」ページ:http://ja-dosanko.jp/education/report/farm10.html
J's GOAL該当ページ:http://www.jsgoal.jp/official/00112000/00112355.html