リスペクトコラムです。
今日は黄色くいってみましょう。J1開幕戦で札幌さんに4-2で快勝した某黄色いチーム。順位表を見ると現在2位(得失点数と得点数反映)、得点ランキングはオルンガ選手と江坂選手が1位、2位にいます。でもまだ1節分。今日のJリーグ側の発表では、必要試合数を消化できなかったら順位は定めないとあったので、万が一このまま閉幕してもこの成績は消えます。早く再開して欲しいところです。
現在、他のJ1クラブ(J2と違ってすべて)と同様に活動は休止中。何かオンライン活動を派手にやって欲しいところですが、今のところは川崎さんなど活発なところほどの活動は見られず。その中でいくつか紹介させていただきます。
【JR柏駅の発車メロディが柏レイソルの応援歌に変わります】
「東日本旅客鉄道株式会社(以下:JR東日本)から、JR柏駅常磐線快速上下線の発車メロディーが4/12(日)の始発からレイソルの応援歌に切り替わる事が発表されました。
(参照:https://www.jreast.co.jp/press/2019/tokyo/20200327_to01.pdf)
我々サポーター有志としては、柏レイソルの認知度を高めることで、柏という街を盛り上げていきたいと活動しており、今回のJR柏駅の発車メロディー変更に関しても、以下の協力をさせていただきました。
まず、今回の発車メロディーの変更は、我々サポーター有志側から提案させてもらいました。実は、数年前にもチーム経由で提案したのですが、その際には残念ながら実現に至りませんでした。今回は、直接、柏市秋山市長や柏市スポーツ課に提案しました。柏市経由でJR東日本側に打診した結果、好感触な返答が返ってきました。
そこで、次の段階として採用する応援歌を選定をすることになり、楽曲の著作権なども考慮して「突き進め柏」を選定しました。と同時に楽曲提供者であるバックドロップシンデレラ側にも打診し、了承を得ました。さらに、JR東日本からは上り用と下り用の2曲の応援歌を選定して欲しいとの申し出があり、追加でオリジナル曲である「チュニジア」を選定しました。
この2曲の応援歌について、10秒ほどのデモ音源を作成してJR東日本側に提出しました。JR東日本では、その音源を元に正式な発車メロディーの音源を作成してくれました。さすがに本職の方が作成した音源は素晴らしい出来栄えでした。このような経緯を経て、4/12(日)の始発からJR柏駅の発車ベルが「突き進め柏」と「チュニジア」に変わります。長年の願いが叶いました。これで、柏駅を利用する多くの方々に対し、柏レイソルに興味を持ってもらうキッカケになることでしょう。」
引用:J1柏サポーターサイト「柏レイソルのゴール裏」、柏市公式HP、J1柏公式ツイッター
JR柏駅3番線(常磐快速線上り)「突き進め柏」:https://youtu.be/VZJ9IStMrpE
JR柏駅4番線(常磐快速線下り)「チュニジア」:https://youtu.be/5-Qx6G8ujbw
ぜひ、東京へ行って常磐線から柏駅に降り立ってみて、発車メロディーを聞いてみたいものですが、残念ながらこういう時代です。また、終息宣言が出て世の中が元に戻ったら、便を作って行ってみたいと思います。曲もいいですね。ロレンソと30年近くの歴史があると思われるチュニジアですか。それにしても地元チームのチャントが発車メロディーになっている駅って、全国にどれくらいあるのでしょうか。サポーターからのアクションの成果というのがいいですね。
【チャント手洗い】
「こんな事もやっています! 色々な手洗い動画がありますが、サッカーファミリーの皆さん!自分の応援するチームでの“チャント手洗い”もやってみてください」
「< #チャント手洗い >第6弾!! #日本プロサッカー選手会 #大谷秀和 副会長( #柏レイソル )『さぁ~♪ 行け!行け!柏~♪ 世界へ飛び出せ!俺たちついてる~♪』 #うがいも忘れずに #StayHome
#StayHomeSaveLives #WashHands #いまスポーツにできること #jリーグ < #拡散希望RTお願いします >」
引用:日本プロサッカー選手会公式ツイッター、J1柏大谷選手公式ツイッター
「< #チャント手洗い 第8弾> #日本プロサッカー選手会 #戸嶋祥郎 監事( #柏レイソル )『大好きなクラブのチャントに合わせて、チャント手洗いしましょう (^^♪』 #うがいも忘れずに #いまスポーツにできること #StayHome
#StayHomeSaveLives #WashHands #jリーグ< #拡散希望RTお願いします >」
引用:日本プロサッカー選手会公式ツイッター、J1柏大谷選手公式ツイッター
いいですね、まさにオンライン活動。しかも子ども向けのコロナ対策。他にもJ2岐阜の竹田選手の動画もありました。竹田選手、岐阜さんへ行って岡山よりも大活躍してませんか? 選手会に柏から選手が2人輩出しているのですね。つい、デジっちを思い出します。戸嶋選手と言えば、シャツのパンツインの真面目な選手。そして、神谷選手は個人のYouTubeチャンネルを作りました。確かコーヒー通の選手でしたね。馴染みがあるというのは強い。
【【現役 Jリーガー】柏レイソル神谷優太、YouTubeデビュー!! 】
「
#神谷優太 せんしゅがYouTubeチャンネルをはじめましたーーサッカーのこと、しゅみのこと、、、いろんなお話をしてくれるようなので、ぜひ見てみてくださーい
#reysol #柏レイソル 【現役 Jリーガー】柏レイソル神谷優太、YouTubeデビュー!! https://youtu.be/or2RY3WNIF0 @YouTubeより」
引用:J1柏公式ツイッター
「【概要】
プロサッカー選手J1柏レイソルの神谷優太がお届けするYouTubeチャンネルです
■サッカー関連 →トレーニング、親子でできる練習法、チャレンジ企画、裏トークなど
■趣味のこと →古着、デニム、コーヒーなど
■夫婦生活 などなど投稿していこうと考えています
☆皆さんからの質問・企画募集中☆
Twitter https://twitter.com/kamiyu0424
Instagram https://www.instagram.com/y.u.t.a.kmy/
コメント欄にもぜひお寄せください!」
引用:J1柏神谷選手公式YouTubeチャンネル
J1はついに前18チームがクラブ活動が休止になっています。あの札幌さんも再び活動休止に入りました。難しいですね。無理に練習を再開しても、誰かが感染者になって再び休止になるケースが強いというのに。不思議なのがJ2やJ3とはやや誤差がある点。練習を再開したチームもあるし。一体どういう基準で活動を決めているのか。まぁ元気な選手の姿を見せられるのはいい事だとは思いますが。
【トップチームの活動について】
「新型コロナウイルス感染症の拡大、感染予防のため、トップチームの活動を休止しておりましたが、昨日のJリーグ臨時実行委員会での公式戦再延期決定を受け、4月30日(土)まで活動休止を延長することになりました。この間、トレーニング施設の使用時間や頻度などを制限しながら、選手たちは個人トレーニングを続け、公式戦再開に向けて引き続き準備を進めてまいります。
活動再開については、リーグによる公式戦再開時期決定の方針や、感染症にかかわる諸般の状況を鑑みながら、決定してまいります。」
引用:J1柏公式HP
【新型コロナ禍でJ1全クラブ活動休止】
「新型コロナウイルス感染拡大の影響で、J1全18クラブが活動休止に追い込まれた。Jリーグが早くても6月からリーグ戦再開とする決定をしたことで、各クラブは次々と活動休止を発表。7都府県を対象に緊急事態宣言が発令された7日以降には、名古屋(8日)、広島(13日)が続いた。14日には最後まで活動していたJ1クラブの清水と札幌の休止が決まり、鳥栖は3月29日から活動していないことを明らかにした。」
引用:東スポWeb
また、開幕戦のような強い姿を見たいですね。J1昇格即優勝した2011年を思い出します。あの時も東日本大震災で日本全体が混乱した年でした。思えば最近は毎年何かしら災害が起こっています。今年は全世界の災害です。スポーツは平和の象徴でもあります。平和でなければ開催できません。ああ、また退屈な週末がやって来ます。
「カリスマの存在」カテゴリ以外のJ1柏関連:73 / 72 / 71 / 70 / 69 / 68 / 67 / 66 / 65 / 64 / 63 / 62 / 61 / 60 / 59 / 58 / 57 / 56 / 55 / 54 / 53 / 52 / 51 / 50 / 49 / 48 / 47 / 46 / 45 / 44 / 43 / 42 / 41 / 40 / 39 / 38 / 37 / 36 / 35 / 34 / 33 / 32 / 31 / 30 / 29 / 28 / 27 / 26 / 25 / 24 / 23 / 22 / 21 / ⑳ / ⑲ / ⑱ / ⑰ / ⑯ / ⑮ / ⑭ / ⑬ / ⑫ / ⑪ / ⑩ / ⑨ / ⑧ / ⑦ / ⑥ / ⑤ / ④ / ③ / ② / ①
#がんばろう日本 #LetsGoJapan