CLASS3103 三十三組

しがない個人ホームページ管理人の日記です。

志野 黄瀬戸 瀬戸黒

2011-05-30 22:56:51 | 読書感想文とか読み物レビウー
表題の通りの本を読みました
いや、眺めたといっていい、
かの、荒川豊蔵先生による、陶磁大系11に関するそれであります

ひょんなことから手に入れてしまいまいて
思わず見てしまったのでありますが、
内容としては、いやゆる、ページ数としては薄い
だが、内容の濃さたるや、それは筆舌に尽くしがたい
そんな具合でありまして、
名品のフォトグラフを紹介しつつ、
その当時(おそらくは昭和初期)の、
美濃焼について、あれこれと考察された
大変貴重な資料であります

掲載されているなかで、ああ、なんて
思わずため息が漏れるのも当たり前
そんな具合の名品が、ぞろぞろ載っておりますが、
白天目、広沢、卯花墻などなど、
もう、名品というか、ちょっと、目にするだけで、
目が潰れてしまうような、凄い名器が
ずらずらと並べられておるのでありました

流石は、荒川先生と思いつつも、
その凄さを垣間見つつ、
それとは別にというか、それから派生して、
本当の意味での、荒川先生の仕事である、
美濃焼、というよりも、志野のルーツを探る
そんな、窯と軌跡の話しが山ほど載っておりまして、
ものすごく勉強になった次第であります

なまじっかでありますが、
やっぱり、本当に凄い人というのは、
古代や、そうでもない、近代であるかもだけども、
発掘された、考古学的なそれこれに
本当の意味で美を見出しておりまして、
それのルーツを探る、そういう仕事をされております、
その一端が、この本に描かれている、
旧の窯場の発掘であり、
その道程で、見つけたさまざまな考察でありと、
大変、学術的にも面白いそれこれでありまして
大変良い本というか、学術書であったと
思うのでありました

古典を学ばずして、それこれは究められないと
思いもしますが、その古典にして、
凄いと思わさしめる強さに
感激を覚えたと、描いておくのでありました