叙述トリック短編集 作:似鳥 鶏
名前の通り、叙述トリックを用いたミステリ小説でありました
最初から、そうだよと唄うことで、読者に挑戦していると
まぁ、そういう趣向なのでありますが、
正直、読んでいて疲れた
いかんな、そういう趣味がない自分が読むべきではなかった
あるいは、読むときに考えなければよかったと
あれこれ、こういうことかなと
小説、物語を楽しむというよりも
どういうひっかけが潜んでいるかを考えてというか
疑って読んでしまったので
もう、素直に物語を楽しめなかったのでありました
こういうのが好きな人には、
なるほどと楽しめるものだったんだろうけども、
なんというか、小説、とりわけ、ミステリ小説を謎解き目的で読む
そういう人たちにはたまらんのかとも思うのだが、
ああ、なるほどそういうことでしたかと、
探偵の見事さを楽しんでしまう読み方の私では、
なんか、解かないといけないのかと
ない頭をひねって、あーだこーだと考えて、
まぁそういうことだったのかなと思ったりしていたわけなんだけども、
結局、どういう叙述トリックだったのか
いまいちよくわからんので、最後に説明してくれとか
感じてしまったのでありました
いや、物語に書いてあったじゃんという話なんだけども、
なんだろうかな、どうにも、ともかく
こういうのはダメだと自分にあわない読み方を強いられて
困ったというお話でありました
物語を素直に楽しめばよかったのに、もう
名前の通り、叙述トリックを用いたミステリ小説でありました
最初から、そうだよと唄うことで、読者に挑戦していると
まぁ、そういう趣向なのでありますが、
正直、読んでいて疲れた
いかんな、そういう趣味がない自分が読むべきではなかった
あるいは、読むときに考えなければよかったと
あれこれ、こういうことかなと
小説、物語を楽しむというよりも
どういうひっかけが潜んでいるかを考えてというか
疑って読んでしまったので
もう、素直に物語を楽しめなかったのでありました
こういうのが好きな人には、
なるほどと楽しめるものだったんだろうけども、
なんというか、小説、とりわけ、ミステリ小説を謎解き目的で読む
そういう人たちにはたまらんのかとも思うのだが、
ああ、なるほどそういうことでしたかと、
探偵の見事さを楽しんでしまう読み方の私では、
なんか、解かないといけないのかと
ない頭をひねって、あーだこーだと考えて、
まぁそういうことだったのかなと思ったりしていたわけなんだけども、
結局、どういう叙述トリックだったのか
いまいちよくわからんので、最後に説明してくれとか
感じてしまったのでありました
いや、物語に書いてあったじゃんという話なんだけども、
なんだろうかな、どうにも、ともかく
こういうのはダメだと自分にあわない読み方を強いられて
困ったというお話でありました
物語を素直に楽しめばよかったのに、もう