CLASS3103 三十三組

しがない個人ホームページ管理人の日記です。

鎌倉殿の13人  伝説の幕開け

2022-04-24 21:04:57 | NHK大河ドラマ感想
NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
視聴完了しました
悪い話ばっかりだなと思いつつも、その中にしては、
明るいというか、派手というのが正しい感想か、
義経の躍動が清々しいほどで楽しかったのでありました
ことあるごとに、劣化版みたいな扱いをされていた
戦目付の梶原がかわいそうで仕方ないと
そんな塩梅だったけども、あの御曹司のふるまいはずっと
初っ端から変わってないから、仕方ないといえば仕方ない
うまいこと配役というか、役目が与えられてるなと
脚本のいやらしさに目を見張るばかりでありました

義仲が、完全に当て馬というか、
義経の引き立て役かのように、あれよあれよと負けていくのが切なかったんだが
はたして、巴は無事なのかどうか、
和田殿のあの感じだったら救いがあるかしらと思いたいのだが
どうなんだろう、せっかくだから、どっちも首ねじ切り武者だし
お似合いな感じでちょっと戯れてほしかったかもと
詮方ないことを思ってしまったんだが、
本日の巴は、眉毛が繋がってないことにちょっと驚いたというか、
あれ、なんだったんだろうかと不思議に感じたんだが
都に出たから、ちゃんと化粧を覚えたというか、
眉毛くらい整えたということなんだろうか、
実際は潰すのが正解だったような気がするけど
まぁ、強そうで美人だしいいやと思うのである

義仲が、結構ひどい死にざまだったのが衝撃だけども
これから次週にかけての義高の扱いで、どんな凄惨な結果になるか
心配でならんのであった

ついでのように、平家を倒しまくるというか、
有名エピソードをさらさらと消化していく
義経のウォーモンガーっぷりが実に清々しかったんだが、
解ってる人の説明が足りない感じというのが、
ものすごく傲慢に出てて、この義経本当にいいなと
ほれぼれするようであった
天才をはなにかけてるやつも、同じムーブするけど、
実際に天才がやるとすげぇなと思うし、
一回目の梶原さんは、正直えらいと思うほどであったが、
これがのちの遺恨になるんだろうなと
ありあり伝わってくる内容でかったのである

義経がとりあえず、誰にも構わずおなじテンションで
喧嘩を売り続けているというのも
なかなかすごいことだと思うんだが、
来週は義高の話だけで、壇ノ浦はその次なんだろうか
気になるが、一の谷のあとで与一の話とかもなかったし、
さっさと進んでいきそうだなと思うのである
義経の命運も、5月中でついえるんだろうか
いいスピード感だと、飽きがないというか、次々やってくる話が
楽しみになるばかりでありました