国産競技用タイヤの老舗メーカー SOYO ソーヨー
昔は兵庫県神戸市に会社が有りましたが 現在は同県
明石市に会社が有ります そんなソーヨーのチューブラータイヤ
昔はバルブアダプターの付属品が付いていました
そのアダプターがこれ 私が現役で乗っていた頃
40年位前にはこのアダプターと この先に同じ材質で作られた
キャップが付いていました
ソーヨーのフレンチバルブは ネジが 2段に切られています
その先にこのアダプターを装着し コンプレッサー等で空気を
入れます
しかしこのアダプターやバルブには パッキンが付いていないので
空気は装着部から 駄々漏れ
そこで我々は バルブのネジにビニール袋の切れ端を巻き
アダプターを付けて使っていました たかがビニールですが
これでエアー漏れは起きません
そして使う空気入れは 極普通の空気入れ 先はトンボです
HIRAME ヒラメはもちろん フレンチ用のフロアポンプなど
見た事も無い時代です
試合に行くと競輪場のコンプレッサーが使えるのですが
そんなに高圧まで入りません 使うのは絶えず普通の空気入れ
空気入れが無ければ シリカのインフレーターで 10kg/㎡ 以上の
エアーを張っていました 今考えると凄い腕力だったんですね
このアダプターも 何時の頃からか付属しなくなりました
優れたフレンチ用のフロアポンプが普及し もう必要が無くなった
のでしょうね
昔は兵庫県神戸市に会社が有りましたが 現在は同県
明石市に会社が有ります そんなソーヨーのチューブラータイヤ
昔はバルブアダプターの付属品が付いていました
そのアダプターがこれ 私が現役で乗っていた頃
40年位前にはこのアダプターと この先に同じ材質で作られた
キャップが付いていました
ソーヨーのフレンチバルブは ネジが 2段に切られています
その先にこのアダプターを装着し コンプレッサー等で空気を
入れます
しかしこのアダプターやバルブには パッキンが付いていないので
空気は装着部から 駄々漏れ
そこで我々は バルブのネジにビニール袋の切れ端を巻き
アダプターを付けて使っていました たかがビニールですが
これでエアー漏れは起きません
そして使う空気入れは 極普通の空気入れ 先はトンボです
HIRAME ヒラメはもちろん フレンチ用のフロアポンプなど
見た事も無い時代です
試合に行くと競輪場のコンプレッサーが使えるのですが
そんなに高圧まで入りません 使うのは絶えず普通の空気入れ
空気入れが無ければ シリカのインフレーターで 10kg/㎡ 以上の
エアーを張っていました 今考えると凄い腕力だったんですね
このアダプターも 何時の頃からか付属しなくなりました
優れたフレンチ用のフロアポンプが普及し もう必要が無くなった
のでしょうね