ジゴペタルム 2006-02-25 | 動物 ジゴペタルム らん科 ジゴペタルム属公園の植物園にランが展示してあった。朝日新聞の「花おりおり」の湯浅氏によれば、南米のランで、多くは地生ラン。地際に太いバルブ(偽鱗茎・ぎりんけい)を持つ。花は長い花茎に列をなす。花弁も萼片(がくへん)にも斑点状の紋が散らばり光沢があってやや厚い。唇弁は平たく、つけ根はしっかりと萼と合着。その強い接合を例え、牛車のくびきの意味のジゴと名づける。ペタルムは花弁の意味。撮影2006年2月14日午後1時頃 ↓ 画像をクリックすると拡大します