アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

ワレモコウ(吾亦紅/吾木香)が変だ

2008-08-30 | 動物

T団地の近くのワレモコウの花が咲き始めているが、ちょっと様子が変だ。
1週間前に見たときは小さな蕾が膨らみ始め、元気そうだったが、
今回見ると、花は咲いたが、茎が白くなり病気にでもなったように見える。
平地でワレモコウ(吾亦紅・吾木香)が咲かなくなっているという話も聞くので
気温や湿度の影響が出ているのだろうか。
撮影2008年8月27日午前10時頃
バラ科 ワレモコウ属
画像クリックで拡大します

やっと咲いているようなワレモコウ(吾亦紅・吾木香)の花。

茎が白くなったワレモコウ。

新芽も白くなっている。

茎は白くなり、枯れそうだ。しかし、根もとの葉は元気。

1週間前(8月20日撮影)のワレモコウ。
茎は緑色で蕾ができ始めていた。

近くにある湧水地。


メモ
 花は、8~10月ごろにかけて茎の先端が数段に分岐した先に咲き、暗赤紫色の小花の集合体で土筆のよう。
花のひとつひとつには花弁がなく、四枚のがく片が陽に近い上の方から、軸に近い方へと咲いて行く。四本の雄しべが開いたがく片より短いため、咲いてもあまり変化して見えない。