アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

ラブラドルレトリバー アルの思い出 その2

2012-10-19 | ラブラドルレトリバー

ラブラドルレトリバーのアルが居なくなった今、
沢山の思い出と癒しをくれたアルに感謝しながら
アルの思い出をアルバムに残したい。
アルの思い出 その2です。

↓ アヒルのアレックスに誘われて恐る恐る池に入る(2000年11月)

↓ 庭にあった古いボックイを見つけて一心不乱に遊ぶ(2001年1月)

↓ 輪っぱ遊び(主に綱引きならぬ輪っぱ引き)も大好き(2001年2月)

↓ ボール投げも大好き。アルパパの目をじっとみて合図を待つ(2001年2月)

↓ 暑さ対策の傘の下もお気に入り(2001年3月)

↓ 銚子漁港では、大きな漁船の漁網巻き取り機の前で(2001年5月)
アル生後1年

↓ 吾妻小富士お鉢の周りを一周。(2001年8月)

↓ 鬼首地熱発電所
この車でのドライブはこれが最後
後部座席はアルの部屋(2001年8月)

↓ 鬼首地熱発電発電所
原発事故があった今こそ、もっと見直されて良い発電所(2001年8月)

↓ 猪苗代湖のサイクリング道路を独り占め
ソバの花が満開だった(2001年9月上旬)

↓ 手賀沼水の館 芝生を独り占め(2001年9月下旬)

↓ 手賀沼 花が終わった蓮田は訪れる人も少ない(2001年10月)

 

写真の枚数を増やしてデジブックでも編集しました。