時々市街地の迷惑鳥で話題になるムクドリ(椋鳥)は、ここ大堀川周辺でもいつでも出会える。嘴と足が橙色が目立つ。頭部から頬にかけての白髪風の色あいは、個体差が多い。
スズメ目ムクドリ科(L24cm)
↓ ヒメオドリコソウが咲く草原で採餌中(2016/03/28 pm4:25)
↓ 枯れ木の上で休むムクドリ。頭部から頬にかけての色あいに個性がある。(2016/03/21 pm4:50)
↓ 新芽が芽吹いてきたタチヤナギの枝にとまムクドリ(2016/03/12 pm3:30)
↓ 個体差が多いムクドリの頭部と頬の色(2016/02/20 am8:05)
↓ 調整池で枯れ草の向こうで水浴びをするムクドリ(2016/02/13PM2:00)