アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

大堀川周辺の野鳥_ツバメ(燕)

2016-05-16 | 大堀川周辺の動植物

大堀川水辺公園の湧水が見られる法面は、いつも野鳥に人気の場所だ。泥等を口一杯に含んでいるツバメをよく見かける。巣の補修に持ち帰るのだろう。
スズメ目 ツバメ科 (L17cm)
2016年5月15日午前7時50分
↓ 巣立ちしたヒナだろうか。仕草がとても可愛い。



↓ 別の場所のツバメ、どうしようかなぁと思案顔。



↓ 湿った泥の中のツバメ、何見てるの?と聞かれているようだ。