ひとつ前の
の記事の中で、
>【私はもう、「楽しみなことを」を数えなくても、気持ちが晴々しているのですが、なんかこのままでは「私の好きなこと」が私によって不平等に扱われているような気がして←意味不明だと思いますが、隙間隙間に、また出てくると思います。(笑)】と書いたのですが、なんたってあんずさんに、私の座る場所を取られてしまっては、諦めざるを得なかったというわけなんです。
なんか熟睡だし・・・↓
というわけで、楽しみにしていた「ヴェラ~信念の女警部」のシーズン12パート1の3話は録画して、見終わりました。やはり期待を裏切らない面白さでした。
それにいつもイギリスの美しい風景にほれぼれと見入ってしまいます。加えて、やっぱり聞き取りやすいんですよね、英語が。
いや、聞き取りやすいと言っても、英語のみを聞いて理解してるわけじゃありませんよ、もちろん !
あーー、「もちろん」なんて言っていて情けないわけですが、単語をいくつか拾えるというレベルなんです (;^_^A
パート2は来年なので、早くも来年の楽しみが出現してきたわけですね。
あと、気になっているドラマは「アストリッドとラファエル 文書係の事件録」なのですが、これ、最初から見ていないから別にいいやと思っていたのです。だけど7月17日にシーズン1と2の一挙放送が、またもAXNミステリーでやるんですよね。シーズン4は10月に放送らしいです。
それから毎週楽しみにしているのが、アマプラでの「九尾狐伝1938」。
また姉からの強い勧めもあって「マイ・ディア・ミスター 私のおじさん」を見始めました。
アマプラを覗いていると、見たい映画やドラマが一杯で困りますね。