3月26日未明、
天気予報は雪だが、
青空が見えたので、朝散歩
にカメラを持って同行した。
(数日前、雲雀の舞い鳴くを見るも、カメラが無く残念)
しかし寒くてヒバリも現れず。 (上写真)栖吉川土手を降りた時、朝陽を受けて乾いた雪がヒラリヒラリと散ってきた。
会話?を記録、「ナッチャン雪が降ってきたよ!」「ナーニ!」。
愛宕公園では東側の白梅が満開で綺麗。 桜の蕾も緑色に膨らんできています。
西側の紅梅脇を通ると、又にわかに淡雪がヒラヒラと降って来る。
帰宅後に天気は急変し、昼前には先が見えにくいほどに、湿った牡丹(ぼたん)雪が降ってきました。
暖冬ゆえ雪国であることを忘れるところでした。
短時間の降雪なので夕方までに雪は消えましたが、明日も明後日も最高気温が4℃雪の予報が続きます。
下は、玄関前(2枚)と、マンサクの花・ハナミズキの蕾・実梅(藤五郎)の花・雪がやんだ後の花梅(紅千鳥)です。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,816 | PV | ![]() |
訪問者 | 633 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,522,911 | PV | |
訪問者 | 1,997,235 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 678 | 位 | ![]() |
週別 | 705 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子