Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

冬のツバキ~西王母

2011-03-25 | 園芸(2013年までの動植物)

Etubakiseioubo1103171tr Etubakiseioubo1103181tr Etubakiseiouboni1103221tr Etubakiseioubo1103241ttr  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 秋9月末から咲き始める椿・西王母です。 軒下に地植えされ、竹と縄で縛られて
雪と寒さ(今冬は例年に無く厳しかった)に耐えました(上左2枚、3月中旬)。
まだ雪も残る中、囲いを解いてやると、一斉に咲き出しました(右2枚)。
 
 中輪の桃色花は、筒咲きで全開はせず、下左端は鉢植えで今咲いているものです。
下の右3枚は早速やってきたミツバチ (小さな働き蜂)が、花筒の中に出入りし、脚に
も花粉をいっぱい付けて飛び交っています。
 
Etubakiseioubo1103255tr Etubakimitubati1103223tr Etubakimitubati1103225tr Etubakimitubati11032210tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする