本来の季節と違う季節に、間違って咲いてしまった花を狂い咲きといいます。
夏の猛暑や乾燥、台風、害虫による食害などで落葉して、休眠誘発物質が十分出来
ないで、秋の暖かさに合うと春が来たと勘違いするようです。
以下は、春咲きの花が秋10~11月にも一部咲いた庭の植物です。
ツツジ 3種では、1枚目はほぼ毎年、2枚目が昨年初めての狂い咲きです。
3,4枚目は柳葉ドウダンツツジ で、時々秋にも開花しています。
ボケの中で唯一庭植えしている東洋錦 は毎年一部が秋にも開花します。
シバザクラでは多摩の流れ だけ、ヒマラヤユキノシタ も1株だけの開花です。
右端のコクリュウ は、黒い実と一緒に花も開き、11月下旬に初めて見ました。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,786 | PV | ![]() |
訪問者 | 642 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,477,058 | PV | |
訪問者 | 1,987,887 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 633 | 位 | ![]() |
週別 | 532 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子