Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

庭を訪れた動物~モンシロチョウ

2013-01-15 | 園芸(2013年までの動植物)

 世界の温帯から亜熱帯に広く分布するというモンシロチョウは、幼虫の食草が
アブラナ科の植物なので、春から秋までの菜園に普通に見られます。
 
以下は、夏から秋にかけての吸蜜行動と、幼虫から蛹化です。
3枚は8月から9月のニラ の花での吸蜜と、右端は青シソ の残花での吸蜜 です。
複数集まると、婚活で盛んに追尾する光景もありました。
 
Etyomonsironira1209125trt Etyomonsironira1208108tr Etyomonsironira1209127trt Etyomonsiro1209263trt  

 
 
 
 
 
左はミソハギ オミナエシ の花で吸蜜。 右はブロッコリーの葉を食べる幼虫 です。 
 
Etyomonsiro1208112trt Etyomonsiroomi1209101trt Etyomonsiroyou1209184ttr Etyomonsiroyou1209261trtt  
 
 
 
 
 
 
春に苗を植えたブロッコリー  は青虫の食害を避けるため防虫網で覆って栽培し、
花蕾の収穫後は、一部の株を残してモンシロチョウに産卵させました。
たくさんの幼虫が(さなぎ)になりました。緑色から黄色、茶色と変化し、羽化直前
にはチョウの翅が透けて見えましたが、残念ながら羽化 の瞬間は見ていません。 
 
Etyomonsirosana1209263ttr Etyomonsirosanagi1209223tr Etyomonsirosanagi1209228tr Etyomonsirosanagi1209224tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする