雪割草は、キンポウゲ科のミスミソウ・スハマソウの別名で、
早春に咲き、春を告げる草花です。
(地方によって、イチリンソウ、ニリンソウ、アズマイチゲ、
ショウジョウバカマなどを雪割草と呼びます。)
新潟県を中心とする日本海側に分布するオオミスミソウは、
変異の幅が広く様々な色形が楽しめ、新潟県の草花とされました。
オシベ・メシベとも正常な状態の花を標準花とし、
花色が濃い紅花種です。
3月上旬、初めの1輪が開花しました。
6枚の花弁に見えるのはガクが変化したもので、
花の背後にあるガクのようなものは苞(ホウ)です。
翌日、2輪目も開き始め、
4月中旬の花です。
その3日後、小鉢植えで、3輪が開花です。
初めに咲いた花は、花色が薄れてきました。
更に4日後の、3輪目の花です。
(カタカナ表記のユキワリソウは、
サクラソウ科の高山植物で別種です。)
最新の画像[もっと見る]
- 家庭菜園 2024 (18) サツマイモ 10時間前
- 家庭菜園 2024 (18) サツマイモ 10時間前
- 家庭菜園 2024 (18) サツマイモ 10時間前
- 家庭菜園 2024 (18) サツマイモ 10時間前
- 家庭菜園 2024 (18) サツマイモ 10時間前
- 家庭菜園 2024 (18) サツマイモ 10時間前
- 家庭菜園 2024 (18) サツマイモ 10時間前
- 家庭菜園 2024 (18) サツマイモ 10時間前
- 家庭菜園 2024 (18) サツマイモ 10時間前
- 家庭菜園 2024 (18) サツマイモ 10時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます