神事に用いられる「サカキ」(榊)は温暖地に自生するので、
新潟県では「ヒサカキ」で代用し、
スーパーなどではヒサカキをサカキとして売っています。
6月に径1.5cm程の白い5弁花を咲かせた後、
小さな緑の果実は、冬には径7~8mmの黒く輝く果実となりました。
7月中旬の緑果です。
8月下旬、
9月中旬、
10月上旬になって、緑の果実が茶色に色付き始めました。
11月上旬、
11月中旬になると、
こげ茶色の果実の中に、黒い果実が出てきました。
新年を迎えて1月7日、黒い果実が輝いています。
植えた場所は自宅の北東軒下で、樹高は1m数10cmになりました。
12月中旬の冬囲いで、竹支柱を立てて縄縛りされています。
直ぐ後に約1mの大雪となりましたが、その後は消える一方で、
株元ではヒマラヤユキノシタが咲いています。
最新の画像[もっと見る]
- 庭のナンテン(1)初夏の白花 18時間前
- 庭のナンテン(1)初夏の白花 18時間前
- 庭のナンテン(1)初夏の白花 18時間前
- 庭のナンテン(1)初夏の白花 18時間前
- 庭のナンテン(1)初夏の白花 18時間前
- 庭のナンテン(1)初夏の白花 18時間前
- 庭のナンテン(1)初夏の白花 18時間前
- 庭のナンテン(1)初夏の白花 18時間前
- 庭の紅黄葉 2024 (9)「ブルーベリー」 1日前
- 庭の紅黄葉 2024 (9)「ブルーベリー」 1日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます