ヤブデマリはスイカズラ科の落葉低木で、
関東以南の林中などに自生し、基本種は白花です。
「ピンクビューティー」は園芸品種で、
花色が白色からピンクに変化し、赤い実を稔らせます。
4号鉢植えで、幹が途中で折れて樹高は高さ10cm、
横に25cm程枝張りしています。
今年は1輪だけの開花でした。
5月上旬の咲き始め、 ガクアジサイ型の花です。
その7日後、中心部の両性花も咲き出しました。
5月中旬の花、両性花は小さな白い5弁花で、オシベが目立ちます。
5月下旬、ガクのピンク色が、今年は薄い。
6月上旬、花の終わりです。
6月下旬、花後の果実は2個だけ稔り、赤くなってきました。
7月初め、枝先が折れ落ちました。
参考に、たくさん咲いた昨年の画像です。
最新の画像[もっと見る]
-
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(2)1月下旬~2月上旬 23時間前
-
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(2)1月下旬~2月上旬 23時間前
-
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(2)1月下旬~2月上旬 23時間前
-
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(2)1月下旬~2月上旬 23時間前
-
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(2)1月下旬~2月上旬 23時間前
-
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(2)1月下旬~2月上旬 23時間前
-
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(2)1月下旬~2月上旬 23時間前
-
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(2)1月下旬~2月上旬 23時間前
-
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(2)1月下旬~2月上旬 23時間前
-
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(2)1月下旬~2月上旬 23時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます