「アガパンサス」は南アメリカ原産で、ユリ科の宿根草です。
7号鉢植えですが、生育旺盛なので、庭植えが向くと思います。
(散歩中に、庭植えで豪華に咲く大株を見ました)
「スーパーブルー」は、青色で漏斗状の花を咲かせます。
7月上旬、40cm程伸ばした花茎の先に、
大きな1つの蕾が開いて、たくさんの蕾が出てきました。
7月中旬、最初の1輪が開きました。
その翌日です。
以後、次々と開花して、爽やかな涼感を与えてくれます。
7月下旬です。 散り終えた花が多いのですが、
まだ蕾もあって、8月初めまで咲きました。
葉の長さは20cm余りですが、常緑性で、
冬も短い葉を残したまま雪囲いの中で越冬します。
最新の画像[もっと見る]
- 鉢植えのシャコバサボテン(2)「フリーダ」 17時間前
- 鉢植えのシャコバサボテン(2)「フリーダ」 17時間前
- 鉢植えのシャコバサボテン(2)「フリーダ」 17時間前
- 鉢植えのシャコバサボテン(2)「フリーダ」 17時間前
- 鉢植えのシャコバサボテン(2)「フリーダ」 17時間前
- 鉢植えのシャコバサボテン(2)「フリーダ」 17時間前
- 鉢植えのシャコバサボテン(2)「フリーダ」 17時間前
- 鉢植えのシャコバサボテン(2)「フリーダ」 17時間前
- 鉢植えのシャコバサボテン(2)「フリーダ」 17時間前
- 鉢植えのシャコバサボテン(2)「フリーダ」 17時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます