いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

春から初夏のモミジ

2020-05-17 22:20:06 | 

昨日は前夜からの雨が、午後の3時頃まで降り続いて、

気温も低めで肌寒く感じられる一日でした。

じっとしてパソコンをしていると、冷えてくるので、

パーカーを羽織ってひざ掛けまでして・・・

そして、今日は一転、ちょっと動くと汗ばむ陽気でした。

こうも温度差が大きいと風邪を引かないか?と心配になります。


さて、撮り貯めた写真のアップの遅れを取り戻せないまま、

今日も、そんな撮ってから日にちの経ったモミジたちを見て下さい。


4月15日撮影

我が家の春から赤い葉のモミジです。

まだ開き切っていない赤い新芽と一緒に蕾と花が付いています。



産まれて間もない新芽って粉を吹いた様になっていますね~。

今まであまりマジマジ見て無かったので新鮮でした。



この蕾の状態から、もう少しして小さな花が咲く時に、

写真を撮るつもりでいたのに・・・

ついうっかり日を過ごしてしまって。。。


4月29日撮影

お~っとと、と気が付いてみたら、2週間も経ってて

もう~殆どの花が咲き終わりの状態になっていました。

開花時期ってちょっとの間も待ってくれませんね~。(涙)



なんて完璧なまでに美しいフォルムなのだ!



このモミジはご覧の様に春から紅葉(?)と、

思えるような赤い葉でなんですが、

以前、この木の側には、春には緑色の葉っぱで

秋に紅葉する普通のモミジもありましたが、

大きな木になっていたのに、なぜか?枯れてしまいました。



もう~随分まえのことに、

この春から赤いモミジはなんて言う品種かな?と思って調べて、

「これかなぁ~~。。。」と思える品種に辿り着いたんですが、

自信を持って言えないので、品種名は不明ということで。













私、モミジが好きで小さな鉢植えにもして育てています。

ひろ~~いお庭があれば、地植えで何本か育てたいところですが、

なんせ、ネコの額より狭い庭ではそうもいかず、

鉢植えで小さく育てるのも、又、可愛くて良いかと。



若かりし頃をふりかえれば、・・・

鉢植えのモミジを楽しんで育てるなど、

到底おもいも寄らないことなんですが、

人間変わるんですよね~。いつの間にか。



その内に、今年の春に種から発芽したモミジや、

小さい鉢植えのモミジもアップするつもりです。

ありふれた品種のモミジだからでしょうけど、

庭に落ちた種から勝手に育って来たり、

ベランダで拾った種を土に埋めて置いただけで芽が出る、

そんな見かけに寄らず根性のあるモミジたち可愛いです。



気が早い子は、4月29日すでに、花から種のプロペラになっていました。


5月17日撮影

今年は咲いた花も去年よりはるかに少なく、

種を運ぶプロペラになったものもほんの僅かでした。






ベランダの下辺りに伸びている葉っぱは、あまり赤くなれないような。。。

お日様の光が十分に届かないからでしょうね。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コマユミの紅葉

2019-12-06 22:42:32 | 



どうしたことか?今年はただの1個も実を付けなかったコマユミ。

挿し木をしてからそれなりに育って、少ないながらも実を付ける様になり、

2.3年前からは年ごとに生る実の数が段々増えて、

去年は今までになく沢山の実が付いたって言うのに・・・



周囲の環境は殆ど変わって居ないのに、

一体なぜ?実が生らなかったのか?

そう言えば、花の数も少なかったかも・・・

そんな気もするけど、あまり確かなことは覚えてないなぁ~。

あまり気に留めて見て無かったから。



今年のコマユミの紅葉はあ~っと言う間に終わった様な感じ。

この写真を撮ってからほんの僅か3.4日くらい後だったと思うけど、

裏へ覗きに行ってみたら、見事に葉を落としていて。



う~~ん、来年はちゃんと実が生ってくれるかな?

あのとっても可愛らしい赤い実が大好きで、

それを見たくて育てているのでね。

たのむよ~







ご近所さんのお家のモミジバフウの紅葉。

葉っぱが全部落ちる頃にトゲトゲがあるま~~るい実が、

ぶら下がってとても可愛らしいんです。

まだ青い実が1つだけ真ん中の上辺りに、

ぼんやり写っているのですが、見えますか?



山の中暮らしなので、周りではいろんな雑木が紅葉しています。

特に美しいモミジの紅葉のような眺めは望めませんけど、

それなりに秋らしい季節の移ろいを楽しんでいます。



夏から秋へ季節が変わり、いち早く真っ赤に色づくのがこのハゼノキです。

(もしかしたら、ヤマハゼなのかもしれません)

よく似ているハゼノキとヤマハゼは葉っぱを丁寧に見るなり、

触ってみるなりすれば区別がつくのですが、

何しろ触るとかぶれる心配があるので、それはちょっとね~。。。。。

(私もう~何年もこの時期にブログで同じことを言ってます

この木が色付き始めると、もう~秋だよ~っていうサインです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルスベリの紅葉

2019-12-05 20:36:05 | 

昨日、今日のテレビで、東北地方では積雪が80何cm、60何cmにもなったとかで、

北海道から日本海側の地方では強風と積雪、そして、吹雪いたりと、

いよいよ本格的な冬将軍がやって来ているようですね。

こちらも、それなりに冬らしい気温になって冷たい風に枯れ葉が舞っています。

これから段々と周囲に色が少なくなると思うとちょっと淋しいです。


11月20日撮影

初夏から秋頃までず~~っとピンク色と白の花を咲かせ続けていたサルスベリ。

秋頃になると、優しいピンク色だった花が濃いピンク色に変わったりしながら。

そして花の後には葉っぱが徐々に色付いてきます。

その年にも寄るようですが、今年はとても綺麗に紅葉しました



花と紅葉の両方を楽しめる樹木って、

2度美味しい~嬉しいことです。



小学生の頃、職員室の裏にサルスベリの木が植わっていて、

花が綺麗とか紅葉が綺麗とか思って見てた覚えはないのですが、

その木肌のツルツル加減が不思議で・・・

このツルツルの木はサルも登れないから

サルスベリという名前なんだと教わった記憶があります。



紅葉が終わったら剪定をして、また次のシーズンに

長く一杯花を咲かせて貰わなくちゃ~ね~。



この何日間か、妹がいろんな木の伸びすぎた枝の剪定もしています。

新しく伸びた枝先にしか花を付けない木もありますしね。

ブーゲンビリアは少し強めに剪定して、今日から室内に入れました。

とにかく狭い庭なので、なるべく大きくし過ぎないように・・・

この辺りかな?イヤもっと下で切ろうか~?って、

あれこれ考えて作業をして居る様です。

私はといえば寒いし、まだちょっと咳も残ってるしと言い訳をして、

横着を決め込んでいます。



田んぼの畦に咲いていたリンドウを、

鉢植えにしたところ、なぜだか草丈がグングン伸びるのです。

軽く1m50㎝くらいに育っています。

野にあれば50㎝程で、そんなに大きくならないもんじゃないか!?と思うのですが、

土や日当たり、他の鉢物との競争などが関係しているのかな?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハツユキカズラ

2019-07-28 20:56:18 | 

中国地方(azami地方含む)は25日、梅雨明けしたとみられると発表されました。

平年より4日遅く、去年より16日遅かったそうです。

今年は梅雨入りが結構遅かったから、いつまでも梅雨明けしなくて、

どうなってるんだろう?と心配してましたけど、やっと夏本番です。


ハツユキカズラはテイカカズラの園芸品種で、
新芽がピンク色と白のいろんな形の斑入りで、可愛くてちょっと涼し気でしょ。


そして、いきなり晴天続きで最高気温33℃~34℃に

暑さに慣れてない身にはかなりキツイ気温で、

ちょっと作業などすると汗ダラダラです。



この記事を書くにあたって調べたら、私の好きな野生のテイカカズラの
園芸品種だと分かって、ちょっと嬉しいビックリでした。


一昨日は歯科のメンテナンスに、昨日は友達と久々のランチに、

その2日は暑いと言っても、車も出先もエアコンが効いてるので、

まぁ~どうってことなかったわけですけど、



今日は朝8時から地区の墓地の道掃除で、関係者は総出でした。

(8時からって言っても、実際はもっと早くから始まっちゃうんですけどね~)

この時季、早朝でも無い限りもう~かなり暑くなってますよね~。

そんな中での肉体労働ですから、メチャクチャ汗をかいて疲れました~。


時と共に少しずつ葉っぱの色が変わる所も好きです。

10時頃に帰宅して、着ていた服などを洗濯機に放り込んで回したまま、

ダウンしてお昼ご飯で起こされるまで朝寝(?)してしまいました。

(朝早くに起きるのが苦手な私が、6時頃から起きて行動開始したので、

普通の人以上にダメージがね!大きいわけです)


ハツユキカズラの後に見えるグリーンの葉っぱは、
オキナワスズメウリです。今年も可愛い実が一杯生ると良いなぁ~。


ひと眠りしてご飯を食べたら何とか元気復活!しました~。

やっぱりね~疲れた時は睡眠と食事でエネルギー補給が一番ですね~。



そうそう~目が覚めて「あっ、洗濯物を干すの忘れてるぅ~」って思ったら、

妹がちゃんと干してくれていました。

洗濯物を外に出しに行ってくれているのも気が付かないくらい、

ガッツリ爆睡してたようです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりのネコヤナギ

2019-03-09 00:05:37 | 

今日も暖かな一日、久しぶりにブロッコリーを収穫にに行ってみると、

まぁ~エライことに!子房ブロッコリーなのにかなりデカくなって、

収量も大きなザルに山盛り一杯ありました~、嬉しや



これだけあるとサラダとかいろいろ使っても食べ切れないから、

大量消費するにはミルク煮だ!と決定。

だって、この後も次々大きくなって来ることだし。



所で、我が家は秋植えでしかブロッコリーを育てて無いんですけど、

今年は春にも植えてみようか?と考えています。

ず~っと以前、春に植えて虫に散々な目にあってから止めてるんだけど、

ネットでがっちりガードして育てれば大丈夫じゃね!?と、

チャレンジしてみることに。まだ植える時季来てないけど。



ブロッコリーの収穫後、白菜と大根を全て抜いて家の中で保存することに。

白菜はこのまま畑に置いておくと、はち切れてそのあと花芽が上がってくるので。

すでにはち切れている物も沢山あって・・・ああ~勿体ない!

持ち帰った数は21個。コレ傷まない内に食べられるのかどうか?

さぁ~どれだけ消費できることやら・・・



そして、大根は先日葉っぱの部分をほんのチョットだけ残して、畑で保存していたんです。

葉っぱをそのままに伸ばしていると、スが入るのでね。

所が!気が付いて見たら、葉っぱを取り除いた大根を何物かが~、

やられたよ~齧られた形跡が~~!



2.3日前にカラスが家の周りに凄い数集まって来てから・・・・

おそらくヤツ等の仕業と思われ、このままにはしておけぬってことで、

被害にあってない大根18本を急遽抜いて、これも家で保存することに。



でも、齧られる被害にあった数の方が多くて、20本もあったんです~。

本当に悔しいやら勿体ないやら、

そうは言ってもコレだけの大根、全部あっても時期が終わるまでに、

食べ切ることは不可能なんですけどね。

いっそカラスに齧られて諦めが付くって考え様もあるかも・・・です。



だって、水菜もホウレンソウも小松菜もまだ沢山残っててどうにもならない状況だし。

それにしても、今年は白菜も大根もイヤ冬野菜全般に言えることなんですが、

暖冬の精でしょうね、立派に大きく育ち過ぎでした。

こんなに出来るなら、来季は植える量を減らした方が良いよなぁ~と、

話し合ったりしてるんですけど・・・・・



今はそんな風に考えてるものの、イザ!植える秋頃になったら、

もう~少し多めに植えとこうか?って気持ちになったり、

大根なんかは間引きをガッツリすれば良いものを、

中々思い切って間引いてしまえなかったりするものなのです。

意地汚いと言うか、みみっちい気持ちが邪魔してね。



ただね~野菜作りって、去年豊作だったから今年も豊作とは限らないわけで、

そう考えると、やっぱり、又、ガッツリ植えたくなるのも人情でして。

何とも嬉しい様な悩ましいような複雑な思いの3月初旬です。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空と冬木立ち

2019-02-14 00:05:37 | 

11日、朝起きてギョエ~~!!!まさか、まさかの雪景色でした。

積もっている雪を見て、自分の目を疑いしばし唖然とした後で、
「そうか~~確かに昨日見た天気予報、岡山南部にマーク付いとった」と、

思い出しました。けど、そんな予報を見たのは1回だけで、

私も妹たちも「明日、雪が降るかもな。。。」とか全く話題にすることもなく、

そんな気配も無かったというか・・・ずっと暖かかったし不意打ちって感じでした。

積もったとは言っても、2~3cm程はあったのかな?

道路は車が通るのですぐに消えてたし、お昼頃には日陰以外はすっかり融けて、

翌日には日陰にわずかに残るのみで、積もっていたのがウソの様になりました。

今回のことで、いくら暖冬と言えども2月はやっぱり油断禁物だと思い直しました。

さて、さて、



雪山に行って来ました~。

 ごめんなさい。行っていません。

何かね~この写真見てたら、背景の雲が雪山のように見えちゃったもので。



もう~何年も雪山を見てないなぁ~。。。

もう~見に行くことも無いし・・・(そんな元気ないから)

この写真で思い出しました~。黒部立山アルペンルートに行ったこと。

高さ20mもある雪の壁の道「雪の大谷」を歩いたこと。

新穂高ロープウェイで西穂高口駅の展望台から眺めた雪の北アルプスの山々。

展望台から歩けるコースがあって写真を撮りに行ったんだよな。。。。。とか。

それらの道中で目にした連なる雪の山並み等など、

暖かい地方に暮らす私にとっては、忘れられない感動、感激の連続だったものです。



綺麗な青い空に真っ白な雲が次々と形を変えながら流れて・・・

じっと見ていると、結構な速さで流れていくもんなんですよね~。






細い細い小枝、葉っぱをおとした冬にだけ見せてくれます。

この季節ならではの木立ちの美しさです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒイラギモチとリンドウ

2018-12-15 19:44:09 | 

昨日は歯科の予約日で出掛けて来たんですが、

帰りがけにトイレで化粧直しをしていると、トイレの中から高齢の女性の声が、

「どうやったら水が流れるん!?」と!

丁度近くでトイレ待ちをしていた人が、教えて上げてました。

そして出て来た高齢の女性、今度は私の隣に来て手を洗おうとしてるんだけど、

なんか~戸惑っている感じが・・・・で、どうしたの?と聞くと、

「手を洗いたいんだけど~!?」と、おっしゃる。

なので、蛇口の前に私の手をかざして「こうやったら水が出るんですよ~」と教えてあげました。

その方曰く「行く場所によってやり方が違うから分からんかった」と。

もしかしたら認知症っぽかったのかもしれないけど、

そうじゃ無くても、昔はレバーを回していたことも、蛇口をひねっていたことも、

今やボタンを押したり、手をかざすだけとかになっているから、

「あれ~?」って、戸惑っちゃったのかもしれないですよね。

そして、大きな病院なのに手を拭くペーパーも置いて無ければ、

風が出て水分を飛ばす設備も無くて、ハンカチを持ってない高齢の女性は困り顔。

なので、ティッシュペーパーを出して、「これで拭いて~」と渡してあげました。

(大きな病院なのに、なぜか洗った手を乾かす設備が無いっておかしいよね)

そこに、家族と思われる若い女性がやって来て、「すいません~」と。

どんな事情があってその場に家族の人が付き添えてなかったのか知らないないけど、

高齢の方を1人にさせないで上げてほしいな~と思いました。

だって、この程度のことでつまずくだけでも外出する自信を失っちゃうかもしれないから。

その様子を見てて思いました、他人事じゃないかも~と。私だってこの先5年も経ったら、

トイレ事情も変化してて、何処をどうすれば良いのか分からず困ることがあるのかもしれないって。

トイレに限らずいろいろな場所で、便利になる分だけ操作が分からなくなりそうな気も・・・

立場を自分に置き換えて、そんな漠然とした不安を覚えた小さな出来事でした。

(見たところ80歳にもならない75歳前後位の方だった)



ヒイラギモチの青かった実が少しずつ色付いて・・・

こんなにクッキリ綺麗な赤い実になりました。

クリスマスに合わせるのように。

これはチャイニーズホーリーとも呼ばれています。

ちなみに、クリスマスホーリーとはセイヨウヒイラギのことです。



この写真は11月19日に撮影したんですが、

その後12月2日に急いでクリスマスっぽい飾り付けをしました。

(それは、又、後日にアップします)

子供の居ない家なのに・・・とか思ったりしつつも、

やっぱり、この時期が来るとクリスマスの飾り付けをしたくなります。

子供の頃のクリスマスのささやかだけど、

嬉しかった思い出があるからかも。。。。。


ここから下👇はもう~終わってしまったリンドウです。



せっかく写真を撮って置いたので、ボツにするのも忍びなくて。

いつも水やりを適宜欠かさずやってくれて、

肥料も時期を見計らってやってくれる妹のお世話があればこそ、

こうして綺麗な花を咲かせて見せてくれるので、

妹にお礼の意味も込めて載せています。



・・・と言っても、妹が此処を見ることは滅多にないけど、

花を育ててブログのネタに協力してくれてるわけから、

ここに載せて皆さんに見て頂くのが一番かなと。

















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元の紅葉 その2

2018-12-07 20:18:12 | 

岡山南部の明日の最低気温は3℃です。、県北の方はは明日、明後日雪マークです。

そうなると、こちら南部もおのずと寒くなるわけで、もう~今の時間から冷えています。

モミジの第2弾、季節に追いついて行けてませんけど、見て下さいね。

ところで、皆さんもそうでしょうかね?

春は桜を、秋はモミジを見に行きたいと思う気持ちになること。

何と言ってもこの2つは日本人なら殆どの人が好きなんじゃないかなと・・・

父も生前、春は花見に、秋は紅葉狩りに行こう~と必ず言っていました。

特別に桜やモミジで有名な観光地でなくても、ちょっとそれが楽しめる所なら、

結構喜んでくれていたものでした。

(元気だった頃は友達と、年取ってからは私たちと出かけて行って)

そして写真を撮るのも大好きで写真の出来の良し悪しは別にして、

自分なりに満足して写真を楽しんでいる風でした。

モミジの写真を撮りながら、なんかな~父と似た様なことしてるなぁ~。。。。と。

いつの間にか少しづつ似て来てます、何かにつけて。

今日も写真15枚あります。ササッと見てやって下さいね。























































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元のモミジ その1

2018-12-03 20:51:22 | 

昨日のことに夕方以降にはお天気が崩れて、明日は雨の予報になっていたので、

今行かないでいつ行く!?と思って、3婆一緒に峠道を歩きに行って来ました。

「散歩に~」と誘って、その実は山の紅葉の写真を撮りたかった私の道連れにしたってわけです。

1人で行くより連れが居る方が、何だかんだで楽しいしね~。

私は写真を撮るのがメインだから、どうしても遅れ遅れになりがちだけど、

それでも、何とか走って追いかけたりしつつ2時間近く山坂を歩き、

深まりつつある山の景色や、いろんな木の実を手に取ったりして、

ささやかな気分転換と好きな写真が沢山撮れたひと時でした。

明日、雨が降ったらオレンジ色や茶色になっているドングリの葉っぱは

殆ど落ちてしまうだろうな~。。。。。いよいよ冬らしくなるのかな~。


・・・と、今日はその前に先日(11月22日)神社とお寺のモミジを

撮りに行ってきたので、それを見て頂こうと思います。

今日の山の紅葉の写真は、又、その後で・・・



私が「神社とお寺のモミジ、もう~散ったかなぁ~」と言っていたら、

妹が午前中に偵察に行ってくれて、「大丈夫!まだまだ綺麗だったよ」とのことで、

午後から2人でえっちらおっちらと石段を登って・・・



神社に着いて最初に家で待って居る妹に、お土産のあんころ餅を買って、

「イザ!写真を撮るぞ~」と移動していたら、後から神主さんが

「お茶飲んでってください~」って声かけをして下さり、

「いや~そんな」と何度かお断りするも、「ぜひ!どうぞ~」のお言葉に甘えて、

お茶とあんころ餅をご馳走になりました。美味しかった~!

神主さん、ご馳走様でした。



全部で写真、16枚もあります。ざ~っと流して見て帰って下さい。

































































似た様な写真ですけど、たくさん撮ってきたので、「その2」へと続きます。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉したコマユミ

2018-11-25 20:04:31 | 

今朝は4時間半ほどの睡眠時間で早起きをして、食事をして化粧して着替えて、

(出かける準備に時間がかかる人なの

7時頃に家を出て、斑の空き缶拾いに行って来ました~。

その結果、感じたこと。

例年に無く空き缶、ペットボトル、コンビニ弁当の空などが少なかったことです。

いつも「何でこんなに一杯道路にポイ捨てするんじゃ~!」と

頭に来るくらい捨てられていたですけどね~。

人が飲んだり食べたりしたゴミを拾う者の身にもなれよ~って言いたかった!

そう言えば、去年もゴミがちょっと少ない傾向になっては居たっけ。。。

これって、車に乘ってる人、道行く人のモラルが向上した結果なのかな?

それとも、こんな所にも節約傾向が表れているのかいな?

まぁ~理由はともあれ、ポイ捨てのゴミが減ったのは良いことです。

で、缶拾いから帰ってきたら、着てた服を洗濯して干し終わって

他に用事も無いと思ったら、もう~眠くて~眠くて~。

炬燵に入って「お昼ご飯だよ~~」って起こされるまで爆睡してました。

これで年内の地域活動終了しました。



さて「前回に投稿したコマユミの実」から4日が経っただけなにに・・・

たったの4日しか経ってないのに、この色付きの素晴らしさ



紅葉って、一晩急激に冷え込むことで一気に進むとかって、

聞いたことがありますが、本当にそうなるみたいですね~。



柔らかなふわ~っとした色合いの何と好い感じだこと。

こんな風に紅葉したのは初めてかも。

樹木も野菜もその年、年でいろいろ変化があるってことですかね。




真っ赤や真っ黄色の紅葉もとても素敵だけど、

こんな優し気なピンク系の紅葉も捨てがたい良さがあるなぁ~って!








このコマユミの木は家の奥の裏に植わっているもので、

葉っぱの色はかなり濃い赤になっています。(表の木とは違う~)

それまでショボかったのに、2年位前から急に大きく育って来て、

沢山の実を付ける様になって嬉しくて。。。。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする