いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

初収穫のブロッコリーで・・・

2011-12-23 00:30:23 | 野菜
今日から年末までパソコンの前に座る時間が取れなくなると思われ、

いつに無く次々と続けて記事をアップしました~。

そんなわけで暫く皆さんの所にも中々お邪魔できそうになくて寂しいです。(ちょっことは覗き見すると思うケド)

コメント欄は開けていますので、お返事はいつになっても良いよ~って方は書き込んで、頂けると喜びます。

(途中でお返事を書く時間が見つかれば書きますので)

では少々早めではありますが、良いクリスマスを~、そしてよいお年をお迎えくださいませ。

今年も1年間、楽しいブログライフでお世話になった皆様ありがとうございました。



12月1日には我が家の窓からお隣さんの屋根越しに見えていた、

オレンジの濃淡が綺麗だったドングリの葉っぱもすっかり散ってしまった。

今年は全国的にクリスマス寒波がやって来るらしいですね。風邪を引かないように用心用心。



この百合、本当は今の時季に咲く花じゃないのに・・・12月になぜかポツンと1つだけ咲いた。

今年の秋は長くて暖かい日が多かったけど、この先ドンと寒くなるって嫌だなぁ~。

今でも着膨れているのに、この上に何をどうすれば暖かく過ごせて節電が出来るかマジで考えるな~。


さて11月21日のこと、もうちょっと大きくなったら収穫しようと欲張っていたら、

あれあれ~育ち過ぎになりかけてた~。・・・ので慌てて収穫したブロッコリー。



でっかいのが3個も収穫できて、嬉しい!うれしい!

去年の初めての収穫は12月の半ば過ぎだったか、

やっぱり暖かかったのでその分大きくなるのが早かったみたいだ。



でっかいブロッコリーの脇に出来た子供たち、子供と言えどもかなりの大きさに育っちゃって!

大小合わせてこれだけ沢山ある中の大きいの1つは姪っ子が持って帰ってくれて、

残りはサラダや炒め物や天婦羅やシチューにと使い方いろいろあるけど・・・



まずは、私にだって出来るブロッコリーをメインにした超簡単レシピで消費しちゃえ~と作ったよ。

シチューに似たような物なんですが、ミルク煮と言えば良いのかな?

ウインナーを炒めて玉ネギ、人参、しめじも炒めて、コンソメ味のスープに牛乳ドバッと投入~!

後は茹でたブロッコリーをタップリ入れて塩コショウでお好みの味にすれば出来上がり~!

シチューよりあっさり軽い感じ、でも結構美味しいですよ。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製ピザとアップルパイ

2011-12-22 00:20:48 | 好きなもの
ある日のお昼ご飯、姪っこが自宅から持って来たホームベーカリーでピザを作って食べさせてくれた。

今どきはピザ生地だって簡単に作れるんですね~。我が家にはホームベーカリー無いから

パンが作れるだけでもすごいなと思ってたのに、ピザ生地まで出来るとは驚きだった。




出来上がった生地の上に、好き嫌いの多いお姉ちゃんが好きな物ばかりのトッピングを、

おチビちゃんたちがどんどん並べて、その上にチーズを載せて後は焼くだけ。

出来上がりは上々~、良い匂いがしてまさしくピザが焼き上がり。さあさ召し上がれ~。




お店のピザとは比べられないけど、家でこれだけの美味しいピザが焼けるなら、

たか~いお値段のピザを買って来る必要ないかも~と思える味になってました。


カメラを向けたら・・もう~2人ともふざけちゃって!

好きな物を前にしたら嬉しくてはしゃいでしまうのもムリないよね~。



我が家から車で15分位の所にピザ屋さんあるんですよ、

でも山の上だからか??宅配して貰えない地区になっているのだ。(どんだけ山の中じゃ)

なので、食べたい時は前以って電話注文して出来上がる時間に自ら取りにいかなくてはならない。

ならば我が家もホームベーカリーを買ってピザを・・・でも買ってもあまり使わないかもな。。。。

やっぱり、食べたくなったら姪っ子にホームベーカリー持参で来て作って貰おう~、そう~しよう!



このアップルパイは妹(2)がリンゴがチョット安い時にたくさん買って来て、

チャチャッと手早く作ってくれるお得意のオヤツです。

私はアップルパイが大、大、大好きなので、好きなだけ食べ放題できて幸せ~~。

リンゴがはみ出そうな程たくさん入っているのも手作りならではの嬉しいこと。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表彰とスカーフでモデルだよ

2011-12-21 13:59:22 | 子供
親バカならぬ「ばばバカ」ですが、嬉しくてやっぱりここへ載せちゃいました。エヘヘ


お姉ちゃんが11月13日に夏休みに描いた絵で表彰されました~。ニコニコ好いお顔してます。

自分の好きなものだけ描いたんだね~。お絵かきが得意なのはお母さん似かな。



アタシ(はな子)が寝てる側でワイワイガヤガヤ、何がそんなに楽しいんですかい!?

「おチビちゃん達~お願いしますよ~アタシを踏まないで下さいよ~。」



ハーフ毛布を体にまとって裾を引きずってお姫様ごっこをするのが好きなお二人さん。

そこで、私のスカーフを出し上げたら、ごらんの通り。



スカーフを背中でギュッと結んで~とか、ウエストにも結んで~とご注文通りに着付けると、

今日はお姫様じゃなくて、「私たちはモデルよ~」だってさ!




次から次に「これ使っても良い?」「これは~?」と引き出しから引っ張り出す。

「あっそれはダメ、おうちで洗濯できるスカーフだけにしてね~」と私。

シルクのスカーフ類はさっさと別のタンスに仕舞って、お後はご自由にどうぞ~と。

やっぱり女の子、綺麗な布にも興味深々なんですね~。選んでいる時お目目キラキラなんですもん。



「黒いのばあちゃん、トレナーを脱いでこれを着てよ~」と薦められ特大版スカーフを着ることに。

なんでも一緒の事をするのが楽しいのだから・・・いいですよ~付き合ってやろうじゃないの!

それにしても、こんな大きなスカーフいつ買ったんだろう~?






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クサギの実

2011-12-20 00:23:00 | 木の実


10月8日、峠まで散策に出かけた時クサギが蕾を付けていた。


11月26日、久しぶりに行った峠ではクサギの実が淡いブルーや黒っぽい色に実りの時を迎えていた。


「クサギ」とは、いささか可哀想な気がする名前を付けられたもので・・・

こんなに愛らしい果実をつけるのに。。。


名前の由来はもっともでもあり、葉っぱをもむと何とも表現しがたいくさい臭いがする。

が、しかし花は甘い好い香りがするそうだ。(私はまだ匂ってみたことなし)


果実は花びらのように見える赤紫色ガクに縁取られて、紺色や青色の実がとてもおしゃれで可愛い。



生えている場所の日当たり、山の高さなどの違いか?ここのクサギはもう~実が落ちてしまったものや、

赤紫色のガクが外に反り返ってしまったものが見られた。

近くにあった一見クサギに似たゴンズイの実も、ここではもう終わりを迎えていた。



更新が送れ遅れになっている内に、早12月20日を過ぎ遅かった今年の秋は終わり、

本格的な冬到来となり慌ただしく大掃除など始めている今日この頃。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の峠道を歩く(2)

2011-12-15 23:41:18 | 散歩道
前回の記事の続きです。

♪私は元気~歩くの大好き~~♪♪ドンドン行こう♪って、トトロの歌でも歌いたくなるような

楽しい気分で、峠の頂上まで登りきったら、そこから遊歩道を進んで行く。



自然の木々を残しつつ、桜の木やエゴの木などが植林されている道沿いには渋柿も良い色に熟れて、

「これが、甘い柿ならな。。。」とか思ってしまうのも食いしん坊azamiならでは。



車両の乗り入れが出来ない道なのに舗装はバッチリ。何の為にこんな広く長い良い道が作られているのか?

おそらく幾つもの山の中に作ってある自然遊歩道を管理する人達のトラックが入る為かと。

それにしても、不思議なのは沢山ある遊歩道を歩いて楽しむ人達を殆ど見たことが無いってことだ。

ここから谷間の向こうに目をやると見えてくるのが・・・・


遠くに小さく見える瀬戸大橋、わかるでしょうかね?



望遠で寄せてみれば瀬戸大橋がハッキリと・・・その向こうには霞んだ四国の山並みが見て取れる。



倉敷市児島下津井から四国の坂出へ向けて最初に渡る橋。

先日の記事「瀬戸大橋を望む」でたくさん見て頂いた景色がここの山道からも見えるわけで。

この眺めも中々のお気に入り。



何箇所もある内の1つの遊歩道の入り口、ここを登って山の中をくねくね、

登ったり下ったりを繰り返すと、峠の頂上地点へ帰って行ける。



この道は舗装道路の少し下になる、昔からあった狭い道だが近年は時々整備の手が入れられ広くなっている。

古くなっている橋の左手の湿地には10年程前にはサギソウが見られたが今は全く見かけない。



小さな橋の所からそのまま進んで行くと、ため池の横に出て舗装道路へと繋がっている。

azami地方にはため池がとても多いのだが、休耕田ばかりの今では池の水も使われることがないだろう。


ソヨゴの赤い実、常緑の緑の葉っぱと5~6cmの柄の先の真っ赤な実のコントラストが何とも可愛らしい。

この季節、鳥たちのうれしいご馳走となるのだろう。



先だって「秋の峠道を歩く(1)」でも載せたハゼノキ、ここの木には実がたくさん生っていた。

昔はこの実を利用して蝋燭を作るロウを抽出したそうだ。

今でも僅かに使われている所もあるのだとか・・・・



葉を落としてしまうその前に見事なまでに美しく装って・・・散っていく木々たち。

子孫を残す為の果実を実らせ鳥や動物に食べて貰い、しばしの休息に入る木々たち。

その僅かな時間で終わってしまう美しい秋の移ろいを楽しむのが私たちだ。

身近な山や峠や道べりに小さな秋を見つける喜びをいつまでも大切にしたいものだ。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の峠道を歩く(1)

2011-12-13 23:17:22 | 散歩道
今年は山が綺麗に色づくのがいつもの年より随分と遅れたazami地方。

11月26日、歩き慣れている峠へブラブラ散歩でもしようか~と出かけた。(毎度アップが遅くて)



終わりが近づいて完全に成熟しきっているヒメアカネ。12月初めまでは姿がみられたが、さすがに今は見かけない。

先日は落ちて死んでいるトンボを見つけたおチビちゃんがちっちゃな石でお墓を作って上げていた。

「来年もトンボ取りたくさんできますように」だね!



ちょっと調べてみたけど、名前が分らなかった可愛い赤い木の実。

食べてみたい気はあれど、子供の頃から口に入れたことがないものは止めておいた方が無難だな。



秋の気配を感じるようになって最初に美しく色づく「ハゼノキ」

大きな木も結構アチコチにあって、私的には紅葉の美しさではモミジにも劣らないと思う。



「サルトリイバラ」の実は生花に使われたり、リースの飾りとしても使われ、

実の付き方が中々に趣きがあり、私の好きな秋の実の1つ。



これは随分前にも調べたし、今回も調べたがアズキナシとかウラジロノキとかが候補に上がったものの、

ナシっぽい模様が確認できず決め手に欠け、結局のところ名前は不明。



カメラで1杯引き寄せてもこの大きさにしか撮れない山の高い所に生えている為、

近くまで登っても行けず、葉っぱも無い状態なので余計に”わけワカメ~”だ。

忘れていなければ新緑の頃、葉っぱの写真を撮って名前を突き止めるぞぉ。。。。。



峠道の両側から覆い被さるようにドングリのでっかいバージョンの実が生る木。

色づいた葉の黄色のグラデーションが光に照らされると何とも美しい。



一般にどんぐりと呼ぶけれど、大きさも大小あり、形も丸っこいのや細長いの等など様々に違うどんぐりがある、

それぞれに木の名前が違うのだけれど、サパ~~リわからない。(どうでも良いんだけどね)

子供の頃、こんなに大きくて栗みたいなのになぜ?食べられないのかと悔しく思ったものだ。
(オヤツの御菓子なんて滅多に貰えなかった時代だったもんなぁ~)



登って行く途中、小さいけれど目を惹くキレイな紫色の実がなっている。ヤブムラサキシキブだろう。

庭のコムラサキシキブより実の数は少なく葉っぱや実の付け根に毛があってガサガサする感じ。

華やかさはないけれど、山に自生する物らしい逞しさ素朴さが好きだ。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山裾のリンドウ

2011-12-09 23:19:38 | 野草の花と実
今年は山の裾の草刈りをしなかったので、リンドウが咲かないのかなぁ。。。と

思っていたら、いつもの年より少し遅れて咲いた。

全く花を見ない年もあれば、1株だけしか花が付かなかったりのリンドウ。



何かの条件でそんなことになるのだろう。けど、今年も見られて良かった~。


こんな笹や雑草に紛れるような場所に咲いているのだが、ここは私が子供の頃は田んぼの畦だった。

田んぼを作らなくなった今ではすっかり笹藪になってしまっている。



そこから僅かに離れた場所にも茎が伸び過ぎて倒れるように1株咲いてていた。

草刈りをしなかったために、日光を求めて本来以上に茎を伸ばしたのだろう。



父が草刈りを一手に引き受けてやってくれていた頃、刈り飛ばすことなく大事に残していたリンドウ。

父がアチコチを刈り残すのを見て、「何で綺麗に刈ってしまわんのぉ~」とブチブチ文句を言ってた私、

が・・・今や私も好きな野草、雑草が咲くアチコチを刈り残す、父と同じ事をやっている。

やっぱ、親子ですなぁ~。我ながら笑っちゃいますよ。



笹に負けじと吾亦紅やオミナエシ、そしてリンドウが咲くこの場所もそう遠くない日に

道路が出来て失われていく運命。何とも勿体無くて残念なのでそれまでに救出して我が家に・・

と思っているのだけれど、果たして上手く根付かせることが出来るのだろうか。



田んぼ跡の溝の傍に。「ええ~っ?こんな所にも咲いてる~」と喜んでいたら・・・



どうやらイノシシが山から下りて来る時にリンドウを折ったらしく・・・(想像だけど)

それが上手い具合に水気の多い土に突き刺さったのだろうか?

花瓶に挿した様な状態になって枯れずに花を付けたみたい。野生の花は強いな。。。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸大橋を望む

2011-12-05 00:05:08 | お出かけ


11月1日(火)お天気の良さにつられて、ぶらりと景色の良い鷲羽山へ行って来た。

何回見ても飽きない好きな眺めを楽しみつつ、レストハウスの中でお土産をひやかして、

妹が食べたいと言っていたソフトクリームを頬張る。

が、いくら暖かい日と言えども、夏じゃないもんな~。。。冷たさが頭にキ~~ンと来る。

でも、でも、私たちよりずっと年配のご夫婦もソフトクリームを仲良く食べてたのには驚き。

横目で見ながら、「あの人ら~私ら~よりキ~~ンとなっとろ~!?」と、小声でいらぬ御節介。



レストハイスの辺りから写真を撮る。




橋の上部は瀬戸中央自動車道が、下部には瀬戸大橋線(JR本四備讃線)が通る2階建て構造になっている。




瀬戸大橋の中でも特に美しいと思われる斜張橋。

瀬戸大橋は斜張橋、つり橋、トラス橋と3種類の架け方をした橋が見られる。




海の向こうに四国が見える。



遊歩道を登るにつれて海が目の前に大きく広がってくる。



遊歩道脇に咲いて居たアキノキリンソウ。昔ながらの素朴な花姿。



橋脚の下に見えるのは下津井港と下津井の家並み。

この辺りでは今の季節、干しタコ作りが見られる。



頂上近くまで登った時、瀬戸大橋が見える海の反対側に目をやると、

私の住んでいる地域一帯が一望できる。この景色の何処かでささやかに暮らしをしているazami。




穏やかな瀬戸の海といくつもの大小の島々、そこになんの違和感もなくある瀬戸大橋。

橋が出来る前は景観はどうなるのだろう?とか思ったりもしたものだが、

今や、無い状態が考えられない程、見事に風景に馴染んで溶け込んでいるように思う。



季節や時間でその表情を変える海、この日はキラキラ反射して光る美しい海を見た。

今度来る時はどんな表情を見られるだろうか?

先日は、プロ野球楽天イーグルスの若い選手の人が地元近隣のファンの皆さんたちと一緒に

このコースをウォーキングするイベントがあり、賑わった様子がテレビで放映されていた。









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする