いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

ちょっとお休みします

2013-03-26 23:49:18 | 

明日からあれこれと忙しくなるので、ちょっとお休みさせて頂くことにしました。

これまでのブログライフの間に、長いお休み短いお休みも含めて今までに何回お休みしたことか。。。

ただ、休み休みながらもボチボチ継続してやっていくつもりですので、この先もよろしくです。

尚、コメント欄は閉じさせて頂いています。

今日のアオジの写真は餌を求めて畑に降りる前や、降りても大丈夫かな?と様子をうかがっている所ばかりを集めてみました。






























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園は楽しい~!

2013-03-22 23:51:03 | 子供
最高気温17℃とすっかり春のようになっているazmi地方の今日この頃。

なのに、今日の写真はなんと!2月11日に撮影の冬まっさかりバージョンとなっています。

遅くなってしまってどうしたもんか思ったけれど、やっぱり載せて置きたいもんだから・・・ってことで。

おチビ妹ちゃんが「逆上がりが出来るようになったから見せて上げる!」と言うので、

我が家から車で10分くらいの所にある大きな公園へ行ったのでした。


左はしに妹ちゃんが立っているのが見ますよね。
そこにある棒で(鉄棒じゃないけど)逆上がり一回だけ成功~!、でも危ないから一回だけで止めさせた


公園にはお目当ての鉄棒が無かった! どうしてなんでしょうね?



お姉ちゃんは1番先に山の上まで登って行って、怖いようなロープを渡って面白がっていた。



この斜面を頂上までよじ登るのがバアには結構キツイんだけど、子供達はみんな早い早い~!



私は、何度滑ってもその度にやっぱり緊張するコロコロ滑り台、でも負けずに着いて行かねば・・・と


足元がロープのトンネルやコロコロ滑り台や迷路のようなトンネルなど、次々と繋がっていて、

子供がドキドキワクワクする面白さ、上手いこと作っているもんです。



広場は小さな子供さんを遊ばせて上げるのに安心な場所で、暖かくなると大勢の親子ずれで1杯になるのだけど、

なんせ、寒いこの時季さすがに遊んでいる子供さんは少なかった。



遊具のある反対側の斜面をドンドン登って行くと石の急な滑り台がある。

下から見ている私の方が怖いような傾斜なのに、恐れを知らないおチビちゃんたち。

何回も何回もチャレンジしてはキャ~キャ~とはしゃいで楽しそうだった。



次に向かったのは噴水のある公園、ここにも鉄棒は無かったよな。。。と思いつつも行ってみた。

案の定、鉄棒ナシ!  鉄棒って学校にしか無いものなんだろうか?

そんなことと無いだろうと思うけどな。。。



上手に逆上がりするところを見せられなかった妹ちゃんはちょっぴり残念そうで、

私達も見せて貰うことが出来なくて、同じく残念だったけど、

おチビちゃん2人はすぐにそんな思いを忘れて、いつもの遊具や滑り台の間を楽しそうに遊び走り回っていた。

それにしても、風邪引きっぽいというにも関わらず全くパワー衰えず!若さだな~。



2つの公園のハシゴをした後はお決まりのサーティー○のアイスってことに。

冷たい風の中で遊んで「その後にアイスですかい!?」身体が冷えてしまうんじゃ~ないかと、

心配そうに言ってみるも、「大丈夫!大丈夫!」とおいしそうに完食。

ちなみに、お持ち帰りしようよと言っても、いつも「お店で食べたいんだもん」と拒否られる。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参りの帰り道

2013-03-20 20:40:04 | お出かけ
17日の日曜日に県北までお墓参りに行って来た。

20日のお彼岸の中日は妹2が仕事で一緒に行けないので、彼岸の入りのお墓参りとなった。

綺麗に掃除してお参りを済ませ、帰りはトイレ休憩&ジーンズを履き替える為にいつもの道の駅へ立ち寄る。
(掃除で汚れた服などはここで着替えることにしている)



ここの道の駅も何処の道の駅とも似たようなもので、お土産を売っていたり地元の食材やお花を売っていたり、

勿論、食事場所もレストランとフードコートがあり、それとは別におうどんとお蕎麦が食べられる茶屋もあるのだが、

私達の昼食は、いつも決まって行くお食事処があるのでここでは食べない。



道の駅、この日は丁度「棚田まつり」で大勢の人でえらく賑わっていた。

農林水産省「日本の棚田百選」の1つ、久米南町(くめなんちょう)北庄地区で収穫された天日干しの

減農薬栽培のコシヒカリを市価の3割引で販売していた。

そして、餅つきや餅投げも行われる。何年か前には大勢の人に混じって餅拾いをしたっけ!

お米を販売しているブースの横で黒米、赤米、白米のオニギリを夕食用に2パック購入。



棚田米を展示している近くでは、臼を2つ設置して今まさにお餅搗きの真っ最中でした。

臼と杵を使っての昔ながらのお餅搗き、懐かしくて風情があって好いなぁ。。と、しばし見とれる。



そのすぐ横には婦人部の人たちでしょうかね、搗きたてのお餅を次々と丸めていた。

これって、手が熱いのよね。  昔々、子供の頃に手伝わされてたことを思い出す。

今回お餅は買わず、美味しそうな「ワケギ」をどっさりと「かき餅」を買って・・・・



道の駅を後にして、着いた所はいつも立ち寄る昼食場所の「美津葉、酒蔵店」

ここはお刺身、天婦羅、鶏の唐揚げなどの定食ものの種類も多く、おうどん、お蕎麦の定食など、

いろいろメニューが豊富でその量もタップリなのがとても嬉しいお店なのである。



元は酒蔵だったお家を改造してお食事処にされているので、店内の雰囲気もグッド 

お昼時にはしばし順番待ちがあることも。そんな時は小さなお店が併設されているので小物や洋服、

はたまた食材やお花などを眺めたり買ったりして順番待ちをする。

以前、アケビの蔓で編んだ持ち手がついたカゴもここで買い、今も大切なお気に入り。



私が選んだのは鶏の唐揚げ定食、小鉢の茶色いものはブリのアラ炊きだよ。

天婦羅うどん定食も捨てがたかったけど、ここはヤッパリ家で滅多に食べられない鶏唐でしょ!ってことで。

ご飯がドンブリ飯だもんで、さすがに食べたかったおうどんは無理だった~。



あっ、失礼 1番に持って来てくれたので、妹1はさっさと食べちゃってます。

超~うどん好き、稲荷寿司好きなので、迷うことなくこれに決まりです。



妹2はでっかいエビの天婦羅が2本入っている天婦羅定食を~。

ここのエビフライもエビの天婦羅も見かけ通りの大きなエビを使っているのが、ほんに良心的なのだ。

この3品、どれも700円くらいだから、お安いよね~。



食事をしながら見える中庭、軒の下にぶら下げてある丸い大きな玉、何だかご存知ですかね。

これって旅行に行った時、酒蔵、造り酒屋さんの軒の下に下げてあるのを何度も見たことがあるし、

説明も聞いたことがあるのに。。。もう忘れちゃってて。ちょっと調べてみたら・・・「杉玉」と言うものなんですね。

杉の葉を竹で作った球形の芯にギッチギッチに差し込んでいって、まん丸になるように刈り込んで造るそう。

ま新しい杉玉を軒下に吊り下げると「新酒が出来ました~」と言うPRだったとか。

今は年間を通して看板代わりになっているとも。


ちょっと遠出のお墓参りをお天気の良い日に終えられて、ゆっくり美味しいご飯を食べて、

県北の田んぼや山々を眺めながらの春うららなドライブ気分を充分に楽しめた1日だった。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリーと大根

2013-03-16 23:40:06 | 野菜
この2、3日ちょっとだけ寒さが逆戻りしたようなazami地方。

しかし、それまでの暖かさと言ったらもう春本番かと思える程の陽気だった。

そんな中、9日には遅れ気味だったジャガイモの植え付けを済ませた。

冬の間、畑仕事はず~~っとしてなくて、いきなりの肉体労働でイヤ~~堪えたわ~。

足の裏側上から下までとお尻辺りが痛いの痛くないのって!痛かった。

まるでロボットのようなぎこちない動作、妹たちに「大丈夫!?」と気遣われつつ笑われるくらい。

でも、私まだ若い?(冗談です)だって筋肉痛2日で完全復活したもん!がははは

今日は今日とて、畑の草取りを午前中2時間、午後も3時間近くやってスッキリした~。



これは9日に収穫する前に撮ったブロッコリー。

去年植えた時期の関係か?年内に収穫とはならず、春めいてきて一気に大きく育ったようだ。

3日には姪っ子に2個お持たせして、「どの野菜も高いから助かるわ~」と喜んで貰えた。



大きなブロッコリの脇にはお子ちゃまブロッコリーがかなり大きくなっているので、

それなりに育っている物は収穫した方が良さそう~ってことでプッチンプッチンと摘む。



これ以上畑に置いていると花が咲いては大変なので、いっぺんに3個収穫。

我が家はサラダにもお昼のお弁当にも、とにかくよく食べるから嬉しい~。



お子ちゃまブロッコリーも思った以上の大量収穫で、ホクホク。

半分ほどを使ってウインナー、玉ネギニンジンのスライス、シメジ入りのブロッコリーのミルク煮を作った。

これが、かなりイケるお味で3人ともお代わりをして食べちゃいましたよ。



こちら、何だか分ります?   分りますよね!

そう、今現在畑に残っている大根たちです。

いつもの年は食べきれない大根、葉っぱはそのままにして花を咲かせるんだけど、

今年は間引きを一回横着したもんだから、この残りよう~多過ぎでしょ!

で、もう少しの間食べる為にスが入らないように葉っぱを切ってしまったわけです。

いつだったか?こうすればスが入り難いって聞いていたから、



切り落とす葉っぱを多めに残すと、アッと言う間に葉っぱが伸びて”元の木阿弥に”なるので、

今年は見事にバッサリ切り落とした~。でもやっぱり葉っぱが伸びてきている、さぁ~今後どうなるかな?

もうしばらく美味しく食べられますように。。。って絶対に食べ切れんけどね。

それにしても、一回しか間引かなかったのに思った以上に太くて長い大根が出来て・・・

嬉しいやら、悲しいやら、勿体無いよね~食べ切れん程作っちゃダメだわ~。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「宇野のチヌ」を見に行く

2013-03-13 13:51:07 | お出かけ
昨日はとても暖かく気持ちよくて、先日来テレビで何度も紹介されていた1つのアート作品を見に行ってみようか~と。

光る海や島々を右側に見て海沿いの道をドライブしながら玉野市宇野の宇野港シーサイドパークへ到着



さて、肝心のお目当ての作品はどこだ~?と探す内、入港してきた四国フェリー。

フェリーと言えば、瀬戸大橋が出来て利用者が減って存続が危ぶまれているらしい、

宇野と四国高松を結ぶ国道フェリーのその後はどうなったのだろうか。

四国へ行く時に何度も利用した思い出の多い国道フェリー、いつまでも残ってほしいな。。。




ありました~!2010年に初めて開催された瀬戸内国際芸術祭、参加作品の「宇野のチヌ」です。

3年後の今年「瀬戸内国際芸術祭 2013」が3月20日から開催されるのに伴って、

こちらの作品も、先だって作家さんが来られてお色直しをされたのです。

3年の間に痛んだ部分は破棄して、地元の方々が新たに持ち寄られたゴミと交換してすっかり綺麗になっていた。

ゴミとして捨てられてしまう物が、作家さんによってこうして再び命を吹き込まれて、

私達に感動を与えてくれる、本当に芸術って素晴らしいです。

このイベントは春、夏、秋の3シーズン瀬戸内の島々や港を会場にして開催されるのですが、

春は直島、豊島、女木島、男木島、小豆島、大島、犬島、高松、宇野、沙弥島となっているそうです。

瀬戸内国際芸術祭とはこんなイベントです



各部分をアップにしてみると、たくさんの家庭ゴミが使われているのがわかりますよね。



宇野のチヌ(黒鯛)の大きさは、私の身長が155cmだから比較して貰うと大体わかりますかね。

宇野港からイベント会場の直島などへ行き来する観光客の皆さんに見て頂くように、

港に出入りするフェリーの船上から見えやすい場所を選んで設置されているようでした。



これはフェリーが入港する港を背にして裏側から撮ったもの。

チヌの表側の配色は縦並びになっていて、裏側は横並びになっていた。

写真を撮るには海や港を背景に出来るので裏側からの方が良かったかな。




宇野港シーサイドパーク内で見つけたアート作品。

宇野のチヌがある場所より少々離れた所に展示されていた。

イカリとスクリューの作品は「舟底の記憶」と言うものらしいのですが、

周囲に作家さんの名前など何も置かれてなくてなぜ?なんだろうと思いながら見て来たのだが、

もしかして・・・まだ展示の準備途中だったのかもしれない。

で、帰ってから調べてみたら作家さんは小沢敦志さんと言う方でした。


家から海側の道ではなく、山越えのコースで行けば30分足らの所にこんな芸術作品が

見られる場所があると3年前は知らず・・・今回出かけてみて本当に良かった。

今日判ったことだけど、期間中、商店街の空き店舗などでプロの写真家さん達や一般の人から

公募した写真なども展示されるそうなので出かけてみたい。

ただ、これから先はちょっといろいろあって無理かもしれないから、夏か秋にはぜひ行きたいなあ。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケアマネ更新研修、終了

2013-03-08 23:07:20 | お出かけ
先日の3月5日、長かった1月6日から始まり3ヶ月の間に7日間あった研修が終った。

とりあえず、インフルエンザに罹ることもなく全日程をクリア出来、

終了証を手にした気持ちは「ヤレヤレ終った~~」という安堵感で1杯だった。



岡山駅の正面に立つ「桃太郎さん」が迎えてくれる。・・・っても私が研修を受けたのは、

駅裏つまり「駅西口」方面が5回だったから、2回しか桃太郎さんには会っていないんだけど。



マリンライナーを降りて、2階の改札を出た向かいに「さんすて南館」「さんすて西館」があり、

その前を通り過ぎ、「うわっ!さむ~~!」と足早に会場へと・・・

が、帰りには女子なら皆大好きなスイーツのお店や洋服屋さんが1杯ある「さんすて」を素通りは出来ないのだった。

電車を1本遅らせるなんてのは当たり前~♪



研修最後の日のお土産はこれ。表面をパリッと焼いてあるシュークリーム6個お持ち帰り~!

甘さ控え目で美味しかったよ♪と妹たちに好評で良かった~。

出かける度にたくさんあるスイーツのお店を見て周り、妹たちの好きそうな物をセレクト。

釜出しチーズケーキや、ちょっぴりお高いロールケーキなどなど。選ぶのも又楽し~で。



そして右端に見えている通路を進んで・・・更に両側をビルとビルの間に挟まれた通路を進んでいくのだが、

まぁ~、田舎モンには信じられんような風が吹く!「ビル風」って奴ですよね。ムチャムチャ寒いのだ。



ビルからビルへと広い通路(歩道)があるのも、田舎モンには何だかな~~だけど、

もっと驚きは2階にタクシー乗り場があることだった。岡山、凄いスピードで変貌しているぜ~。

むか~~し、私が小学生の頃バスに乗って岡山の叔父の家に泊まりに行ってた頃、

大きくなって乙女(?)だった岡山の病院で夢中で働いて居た頃、

そして、地元で働きながら我が家から岡山へ~岡山へ~~とショッピングに行くのが大好きだった頃、

何十年、折々に変わり行く岡山駅周辺を見てきたわけだけど・・・・・

今はというと、自分がその変化について行きかねるようになったな。。。と感じること。

さらには、ドンドン発展し活気に満ちた街に身を置いてみると、

あれから随分長い年月が経過したな。。。としみじみ感慨深いものがある。



ここは駅裏の西口界隈なんだけど、何たる変わりよう~~。

5年前と比べても道がド~ンと広くなってビルの数も増えているが、それ以前の西口とは

もう~あまりにもかけ離れた別の場所に来たような気持ちになるのだった。


さて、そんな岡山駅界隈に通って研修を終えて・・・

ケアマネの大切な心構えは「利用者さんとそのご家族のの思いをどのように受け止め

その人らしい、より良い暮らしを提案することが出来るか」を改めて学ばせて貰った。

その為の様々な手法もさることながら、やはり何よりもケアマネが人としてどうあるべきかというのが、

とても大事なポイントだと思った。

久しぶりに本気で取り組む課題を与えられ、どうにかこうにか無事にクリア出来て、

このことが何かの役に立つ時があるかもしれないし、ないかもしれないけど、

ガッツリ(?)勉強して、グループワークで学んだことは楽しく有意義な時間だった。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雛様

2013-03-06 15:20:53 | 子供
3月3日はお雛様、ちょうど日曜日ってことでおチビちゃんたちが我が家へ。

ではでは・・・「早速にお雛ケーキを買い行こうね」と誘うも、

「私ら~はお外で遊ぶ方がエエから、ばあちゃん達が買ってきてよ~!」って。なんじゃそりゃ~!

私は買い物班が帰って来るまで、2人と一緒にかけっこしたり縄跳びの相手をしてヘロヘロに・・・・

もう~子供と一緒に坂道を何回も走るなんてムリ!ムリ!な私、その日の内から足が痛かった。

そうこうしている内に、ケーキを持っておばちゃん達が帰宅。ふう~助かった。


お姉ちゃん、ちょうど前歯が生え変わり中~笑っちゃダメよ。


ばあちゃん達がとっても可愛いケーキを、いつもの素敵ケーキ屋さんで選んできてくれました~。

甘くて美味しいケーキを皆で分け分けして頂きました~。

他にもイチゴのショートケーキ5個も一緒に買って来たりして・・・(足りないかも?って)



お外遊びを満喫した後、色紙のお雛様作りに精を出して・・・

マジックで書いたお顔は???だけど、気持ちは出てるよね~。あははは



夕食はひな寿司と鶏の唐揚げとサラダにお味噌汁でした。

唐揚げが苦手なバアちゃん2人はお魚とトンカツも作って、面倒なこっちゃ!です。

ただし、お寿司はお店で人数分買ってきちゃったので、手抜き~~っと!

これからも元気1杯スクスクおおきくな~~れ!おチビちゃん達。


さて、毎年、この時季には我が家のお雛様の写真を載せているのだけれど、

今年はちょっと変わったお雛様を見つけたのでそれを見て頂こうと。



地元のJRの駅の改札を抜けてすぐの階段にこんなポスターが掛けられてあり、



2月26日に岡山へ講習に行く時、「ほぉ~、可愛いことしてるじゃん!」と眺めたものの、

ちょっとね~、写真を撮るのが恥ずかしいじゃないですか!? で、撮らずじまいだったが、



その後も「あれ可愛かったよな。。。」と気になって仕方無く、

ついに、再び岡山へ講習に行く昨日の朝、勇気を出してコンデジで撮りました~。

「あのバアサン何やってんだ!?」とか思って見た人、大勢居ただろうな。。。



これを作ったのは地元の有志の方達だろうか?お雛さまやお道具その他いろいろ

石に色をペイントして素晴らしく可愛らしいお雛様の段飾りが出来上がっていました。

地元ではその昔の塩田王の野崎家でも毎年ひな飾りを一般公開しているし、商店街でも雛めぐりを開催している。

又、倉敷、水島、玉島など一帯でも同じような雛めぐりが催されているのだが、

こんな場所にもお雛様が飾られているのが、何とも親しみやすく暖かな人の温もりが伝わり、

これを提案して制作された方たちに感謝したいと思った。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツグミの餌さがし その1

2013-03-04 20:59:05 | 
今日はアオジさんと変わって、ツグミさんの餌探しの様子を・・・

ツグミさんは1羽だけで畑をあっちやこっちに可愛い足取りでチョコチョッコと移動しながら、

餌のありそうな場所を見つけて、しばしそこで餌を堪能すると、又、次の場所へと移動する。



地面をつっついてはヒョイと顔を上げて数歩チョコチョコっと移動して、また同じことを繰り返す。

ほぼ正面の姿、なかなか可愛いなぁ~。



目の前のコケが生えてた部分を掘り返している。そのコケの下にはどんな虫がいるのだろうか?



うわっ!!!!!派手にコケを咥えて振り回しとるな~。



土の中に虫はいたのかな? どんな虫を食べてるのか知りたいわ~。



クチバシの先に見えるのは土なん?それとも土にまみれた虫なん?

ほんで、そのお味はウマウマ?それとも激ウマウマ?

それにしても、餌を見つけるのが上手だよね~。



頭をふりふり餌さがし、あっちの方に行ったかと思うと、又、こっちにやって来たり・・・

身体が大きい分、たくさん食べないと満腹にならないんだよね、大変だね!




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオジのお食事タイム その2

2013-03-01 23:08:06 | 
昨日は朝から1日外出していたのだが、まぁ~その暖かさったら・・・

最高気温が15,6度まで上昇、2月最後の日の気温とはとても思えなかった。

いきなり春の陽気、コートなしで外を歩いても全く寒くないのが嬉しくて気分はうきうき。

振り返ってみれば、今シーズンの冬は去年12月と今年1月が思いがけずに寒さが厳しかった。

そして、1年で1番寒いはずの2月が意外に寒さがキツくなかった。そんな年もあるのだなと・・・

2月末にはそろそろ桜の開花予報も聞かれるようになったし、今年の3月は例年より暖かめだとか。

ちなみに、岡山の桜の開花予報は28日頃じゃないかって!もう春がそこまで来てるんだ~。

で、今日は午後から雨降り風は殆ど無し、なのに~~中国地方に春一番が吹いたとテレビで。

azami地方には全く風が吹かなかったけど、県北やお向かいの香川県では大層な風が吹いたらしい。


さてさて、今日もアオジさんのお食事タイム第二弾、「又、かよ~」ですが・・・


夕方5時前、夕日が当たっている畑にやって来たアオジたち。

1羽いるな。。。と思って見ていると大抵の場合、何羽かが次々と畑に降りて来る。

みんなお腹が空く時間は一緒なのかな?



餌を咥えてちょっと様子を窺うような。。。いつも周囲に注意を怠らないんだね~。



肉眼では見え難い部分がレンズ越しに見ていると、まるで手を伸ばせば届きそうに大きくハッキリ見えるので、

シャッターを押さずにそのままレンズ越しに眺めて楽しむこともしばしば。




姿が見えない時でも「チッ」「チッ」って声が聞こえたら、すぐ近くの笹ヤブにいるのは間違いない。

しばし待つ程に、小枝に姿を現すと待つ間も無く畑に降りて餌を食べ始めるのだ。



畑の溝の近くでも餌を見つけたようだ。



頭を突っ込むようにして餌をとっている。



餌を咥えてサッと頭を上げた所。「ヘヘン取ったぞ~!」って得意気な顔に見えるんですけど。

動きが早くて、ブレブレだよ~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする