ブログをそろそろ再開しようかなと思いながらも
中々「よっしゃ!!!

気が付いてみると、
4か月近くもお休みしてしまいました。

ここに来て、やっと重い腰を持ち上げられました。
とは言え、時々の更新になるとおもいますが、
よろしくお願いいたします。


ブーゲンビリアと言えば、
夏の花のイメージですが、
我が家では夏の終わり頃から
今まで長く咲き続けています。

今年は9月中暑かったことや、
管理の仕方などの関係もあるのかもしれませんね。
地域や育て方では年に2.3回、
花を咲かせることもできるとか。

ご存じの方も多いと思いますが。
色鮮やかな花のように見えるには、
実は、花びらではなくて、
苞葉と呼ばれるもので、
その中に、小さな可愛い白い花があります。


花の色が次第に変わりながら咲くランタナ。
黄色だったり、オレンジ色だったり、
ピンクだったり、いろんな色が、
良い感じに混ざって咲くのが可愛らしい。
和名は七変化(シチヘンゲ)。
ヒチヘンゲじゃないのね。

いつもご覧いただき、ありがとうございます。
コメント欄は閉じさせて頂いています。