いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

泥団子を作っちゃう

2013-12-29 23:06:22 | 子供
もう随分前の12月8日のことなのですが、ことの起こりは・・・

山から流れてくる側溝の水をせき止めて、笹舟流しをしようと側溝にレンガを何枚か置いて

そこにの田んぼの土をスコップで掘って来て、完全に水の流れを止めて暫く笹舟で遊んだ後、

運んで来た土を元の場所に返そうとした時、おチビちゃん2人の目がキラ~~ン

「なぁ~母さん、この土で遊びたい!いけん? なぁ~いけん?」と母さんの顔を見て訴えかけた。

結果、真剣な訴えが母さんに届いたようで、こんな遊びと相成ったと言う次第。



どんだけ楽しいんだか・・・大人には、ババたちにはわかりませ~ん。



めちゃ、泥だらけですやん!




そのキチャナイ手のまんま、斜面を下りて何をしようと・・



さすが、一歳ちがいのお姉ちゃん、泥団子作りにキャリアを感じるね~。

マジ、真剣な顔は陶芸作家みたいだよ。




中々に上手い具合にまん丸になって、至極ご満悦な様子が表情に出ているね。




この日は、陽射しも暖かくて風も無いとは言え、濡れた土は握っていると冷たかろうに。。。




面白い遊びに夢中に生っているときは冷たいとか寒いとか全く気にならないんだよね~。

常に笑顔が絶えないもんね!




妹ちゃんは一体何を作製しようと、コネコネしているのかな?

こういう姿を見るにつけ、自分たち姉妹も同じようなことをして服や靴を汚して遊んだ頃を思い出す。




「そろそろ、泥団子作りを止めてお家に帰る用意しようよ~」と母から声がかかると、

大層不満そうなお2人さん、お口を尖がらせて「ブブゥ~~」

今日がお泊りの日じゃなくて残念だったね~。 今度また暖かくて時間がタップリある日にやろうね。




もう帰らなくちゃいけないってわかっているんだけど・・・サッと止めてしまえない、

もうちょっとだけ、もうちょっとだけ、そんな思いがよ~く伝わって来るけどね~、




母さんに「もう止めんのなら、バアちゃんちに居るんじゃな、そうしてもエエよ」とか言われても、

最後の最後まで泥団子作りに未練タラタラだったおチビちゃん2人でした~。




2人が置いて帰った泥団子の5日後くらいの乾燥した状態。

おねえちゃんの団子は何日たってもヒビ割れをしないままで綺麗。

丁寧に水をつけては丸め、丸めては水で濡らして・・と何度も何度も繰り返して作ったからかも。

ちなみに、世の中にはピカピカ光る綺麗な泥団子の作り方の動画サイトってあるんですよね。

何でも、極めれば奥が深いものなんだな。。。とか妙に感心したものでした。


さて、最後になりましたが、今日の投稿で今年のブログは終りとさせて頂きます。

1年間、ご訪問くださった皆様ありがとうございました。

特に、pochikoさんにはいつも見て頂いて、嬉しいコメントを本当にありがとうございました。

どうぞ、良いお年をお迎えくださいね。

そして、来年も変わらずお付き合いの程、どうぞよろしくお願い致します。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣りの集落へ・・・

2013-12-26 23:47:30 | 里山

もう2週間近く前のこと、この日は久しぶりに隣りの集落へと続く道を散歩して来た。

はな子とは1時間も2時間もの長い散歩で良く歩いたものだったけど、最近はずっと行ってなかった。


家を出てから20分くらい行くと見えてくる風景。

昔は隣りの集落までず~っと続いていた小さな田んぼの連なりも、

今は雑草が生い茂って、僅かに田んぼだったことが偲ばれるだけになっている。



歩き出してすぐに、山の斜面にポチッポチッと赤い美が・・・

この時季、そこここの山すそに見られるマンリョウ。

冬枯れの中で小さいながらも一際目を引く。




家からの坂道を登り切って、学校の側の切り倒したドングリの木にびっしりのキノコが。

これは何と言うキノコなんだろうか。もしかして?沢山あるサルノコシカケの一種!?




学校を通り過ぎて駐車場の端っこにある大きなネムの木、妹が「何かの実が1杯付いとるんよ~」と。

確かに!確かに、はな子と散歩していた頃にはこんな事にはなってなかったのに・・・

いつの間に~~ あんな上の方まで蔓が絡まって実が1杯生っている。

3年かそこらの年月の間にこんなことになっているなんて、一体何の実かと近づいて見ると。




おお~これはツルウメモドキの実だよ~。

全く別の場所にずっと前に見つけて居たツルウメモドキは、道路脇にあって草刈り隊によって、

ぜ~んぶ刈り取られてしまって、残念に思ったものだが、ここにこんなにあるって嬉しいじゃないか!

けど、生っている位置が高過ぎて間近に見られんのはチョット悔しいわ~。




・・・と思っていたら、ある!ある!ネムの木の下の斜面にビッシリ~~。

それなのに、斜面の勾配がキツくて降りても行けず、手を伸ばして取りたくても届かんと言うもどかしさ。

そうまでして取って来たいわけ?と思われるかもだけど、ツルウメモドキって好きなんだもんね。




その横の少し離れた斜面には、これ又好きなビナンカズラの実がたわわにぶら下がっている。

数が多いからか?実は小振りだけど、こんなに生っているのを見るのも珍しい。

この写真だとすぐ下が池のように見えるけど、下には池の土手があって左程危険じゃない、

とは言っても、さすがに取れる状況じゃないんだよね~。(まぁ~何でも取りたがるババア)




写真を撮り終えて先に進んで行くと、久しぶりにカモさんが池に帰って来ていた。

一時姿が見えなかったんだけど・・・暑い夏は何処かに避難してたのかな?

居ると分っていれば、パンを持って来て上げたのに・・・

人が近づくと餌が貰えるかと岸に近寄って来るので、ガッカリさせてちょっと可哀想だった。



カモさんの池を挟んで道路の反対側を何気に見ながら歩いていると・・・・・

いや~~、ガードレールの向こう側にメチャメチャ1杯刈り飛ばされたツルウメモドキがあるじゃん!

だけど、そこも手が届かない程遠くへ刈り飛ばされていた、届きそうで届かないって本当に惜しいわ~。

って、思いっきり頑張ってやっと1本だけ「取ったど~~!」

弾けた殻のオレンジと真っ赤な実のコントラストがどんだけ可愛くて綺麗か~。

生花にもよく使われるだけあって、趣きが何とも言えず素敵なんだよね。



あっちに引っかかり、こっちで立ち止まりしながら山の花や木の実を見つけて、

ブラブラと歩くって楽しいし、ついつい元気だったはな子と通い慣れた散歩コースの1つなので、

どうしても「あ~だったよね、こ~だったよね!」と思い出話になる。



隣りの集落まで後少しのこの場所で引き返すことに。

この辺りは田んぼを作っている所もいくらかあるし、田んぼは止めて畑にして野菜をつくっている家もある。

ただ、こんな辺ぴな人家もない所ではイノシシ被害を免れないわけで、皆さん、いろいろな対策をしているのが見て取れる。

それにしても、ここまで車を使っても野菜の収穫に来るのは大変だろうな。

(ちなみに、この道は旧道で、向かって左の山側に広い新しい道路が通っている)



帰り道でも、又、カモさんがイソイソと近づいて来る。

「ごめんよ~~今度は絶対にパンを持って来て上げるけんな。。。」と、言ってみた。




やれやれ、駐車場まで帰って来た~。ここからほんの少し帰る道を変更することにして、

駐車場の周りをチンタラ歩いていたら、行きがけにツルウメモドキやビナンカズラを見つけた斜面に、

ヒヨドリジョウゴの可愛い赤い実がいっぱい生っているのが見えた~。

そこは急な坂ではあるけれども、落ち葉に足を滑らさない用に気をつければ降りられる。

ので、用心しつつ降りて行って写真を撮って、ついでに少しばかり頂いて帰って来た。

本日の収穫(?)ツルウメモドキ1本、ヒヨドリジョウゴ少々。

ツルウメモドキは実を植えてみたらどうかと、ヒヨドリジョウゴは束ねて吊るしてしばし楽しもうと言う考え。

時に、歩くコースを変えると久しぶりの出会いも新鮮に感じられるし、新しい出会いもあって中々だったな。。。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと早めのクリスマス

2013-12-23 20:05:37 | 出来事



クリスマスと言えばツリーとリースとケーキとプレゼントかな?

そこで、作ってみたヘクソカズラの実とサルトリイバラの赤い実のリース。

好きなヘクソカズラの実をクルクル撒きつけただけの簡単リースじゃチョト物足りないので、

一応、リボンなんかもくっつけてみて、ちょっとはクリスマスっぽくなったかな?




下駄箱の上も少しクリスマス仕様に・・・っても、干支のちっちゃな蛇さんや招きネコさんや、

ドングリのヤジロベエも居れば、陶器のお人形も一緒のゴッチャ混ぜ。

なんのことは無い、マッ○で貰ったツリーとおチビちゃんが作ったツリーと100均のスノーマンを

ムリムリ一緒に並べただけ、とも言う。



おチビちゃん達と一緒にサンタのグッズを買いに行った時、

私はこのスノーマンの顔と立ち姿が可愛くて、思わず買ってしまった。

どこか愛嬌があるでしょ。



日曜日の夜に一足早いクリスマスを我が家で・・・

今年はモ○バーガーのモ○チキンを2パック(10本)、ローストビーフを一皿、巻き寿司とツナマヨ巻きなど等、

全てテイクアウトで楽チンパーティー。作ったのはサラダのみというすご~い手抜き。

でも、モ○チキンはワンパックしか食べられなかった~。(妹達は焼き魚だからね~)

おチビちゃん達には昼間に買物に連れて行って、欲しかったダウンジャケットとジーンズ、

スヌーピーのトレーナーなんかもプレゼント。そして、この袋の中にも・・・

本当のサンタさんは、お願いした物を明日の夜に届けてくれるよね~。

良い子で待って居るもんね。

(ちなみに、サンタの衣装は今日の為に又わざわざ持って来ていた)



1週間前に、いつものお店で予約注文して置いたチョコレートケーキ。

早く食べたくて、待ち遠しくて・・・・ローソクに灯をつけて写真を撮る間も、

「まだ~?まだ~?」とせかすこと、せかすこと。

皆に切り分けて半分強食べたら、もう~お腹が1杯で、残りは翌日に。

おチビちゃん達と賑やかで楽しい、ちょっと早めのクリスマスの夜を過ごしたのでした。




おチビちゃん達から3ババにもクリスマスプレゼントを頂きました~。

こんなに可愛くデコった写真立て。

私は2人が写った写真を入れて、プリンターの上に飾るつもり。

姪っ子家族が居てくれるおかげで、ババ達も嬉しいクリスマスを過ごせたよ、

本当にありがとう~ね。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち着かない12月

2013-12-18 23:21:21 | 


まだ落ちずに頑張っているドングリの葉っぱたち
(今日の写真は全て12月8日撮影)


どうして12月ってこんなにいろんな事が重なるの~?って、今更のように言ってみる。

言ってみても何にも変わらないけど。

クリスマスと年賀状書きと大掃除と3つも重なるってどうよ~。

ま、クリスマスはこっちに置いといて良いんだけどね。



ここまで紅葉したら、後は強風が吹いたら一気に葉をお落とすんだろうな~。

サッサとやっちゃえば、毎日「早くしないと・・・しないと~」って気にし続けなくて済むのに、

気にしながらも、サッサと取り掛からないからそれが小さなストレスになるんだよな。

・・・ってことで、日曜日に「エイヤッ!」と重いお尻を持ち上げて年賀状作りを開始した。



春に花を1杯付けた山桜、春の芽吹きの準備がもう始まっているのだろう。

1年ぶりの年賀状作り、え~っとマズは年賀状テンプレートの無料素材から好みの物を幾つか選び出して、

さ~てと、その次はワードを起動して・・・何をするんだったっけな~~?としばし考える。



木の下に近づいて行くと野鳥がパーと飛び立っていく。

ページ設定やら、印刷のプロパティで細かく設定して~と。一年前のやり方がボンヤリになっていても、大丈夫~!

そこは、しっかりメモってあるから確認しながら作業を進めればOK。

(ちなみに、皆さんは年賀状ソフトで作られるのかな?私は表面(宛先)だけ筆王を使っている)



5月頃に白い花をたわわに付けたウツギの木に、小さな実がたくさん付いている。

それにしてもな~、15年程前に習ったワードのいろんなことを使わない内に忘れてるわ~。

テンプレートの中に、もう一枚のイラストを前後に重ねて入れる時、ちょっと悩んじゃったもんね。

いつもの画像編集ソフトだったら、やり慣れていることも、ワードじゃチョット勝手が違うよ~。

とか何とか躓きつつも、今年は妹2人の分も好みのテンプレートで仕上げて上げた~。



ススキの穂を手に取って振れば、ぜん~ぶ飛んで行ってしまう。

これで、毎日「年賀状作らないと・・・作らないと」って、ソワソワしなくて良くなって。ホッ

所で、ここ最近の傾向として、手書きの年賀状を作る人が増えているのだとか・・・

「手書きの年賀状か~~良いな」とは思うけど、そんなゆっくりのんびり年賀状を書く心のゆとり無いなぁ~。

この先、そんな心と時間のゆとりが持てる頃には、手が震えて上手く字が書けなくなってそうだし。わはは

さて、後はまだやり残している大掃除、って言っても残りの方が少ないから何とかなるでしょう。

言う程には大して大掃除らしいこともしないんだから、適当~適当~ってことで。

今年も残す所2週間を切って、本当に押し迫った感1杯な今日この頃。

1つ2つと用事を片付けても、やっぱり何だか落ち着かないのは師走だから仕方ないなぁ~。。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記あれこれ

2013-12-16 23:24:03 | 好きなもの
若い頃から、この歳になるまで日記を書き始めては続かずに放置・・・そして止める。

懲りもせず、そんなことを何回?何十回くりかえしたことか・・・

そんな私が、0.8年9月から書き始めた日記を今も続けて書いている不思議。

どうして続いているのか、それは多分、それだけ暇な時間があるからかな。
もう1つ大きな理由は、備忘録が必要になったから。(記憶力の低下に伴って   )

後は、文字を書くのが嫌いじゃないことや、ノートやボールペンが好きなことも関係あるかな。




0.8年に書き始めた時は、たまたま持って居た100均のノートを日記帳にした。

絵柄と再生紙でベージュ色のザラッとした質感が、気に入って用途は考えず買っていたものだった。

日記に書き留めて置くと、1年も2年も、もっと前の事でも確かめられることがいろいろある。

とにかく忘れる事が多いので、過去の出来事の確かな日にちが知りたい時にとても便利。

ま、左程大した出来事もない平々凡々な日々のことだけど。




2冊目は、元は白に近い生成りの無地で、妹が使わなかった年単位の日記帳で、

分厚くて使い勝手が良さそうだったので、貰って適当に日付けを入れながら長い間使えた。

それがこんな風にド派手な日記帳なったのは、おチビちゃん達が「デコって上げる~」と、

マスキングテープを張ってくれたおかげ(?)で、大変身しちゃったよ~。わはは



これが今年1月から使っている3冊目、新しい日記帳を買わなくちゃ~と思った時、

書店で様々なタイプの日記帳を手に取って、品定めしてこれ良いよな~と思った物は幾つかあったけど、

いかんせん!気に入った物はお値段も結構高くて、何だか勿体無い気がしてヤッパリ止め、

その時に書店の側の100均で可愛いノートを見つけたので、これを日記帳に使おうと決めた。

かなり少女趣味だけど、ばあさんにもまだ少女趣味な心が残ってるんだもの、良いじゃないか!と




それと、私はその日に書き込む文章の量に寄って、3行で終る日もあれば、

凄く1杯書く日もあるので、自分で自由に日にちを書き込めるノートは使い勝手が良い。

例えば、こんな↑風にゴチャゴチャ書き連ねるわけで。(お小遣い帳も兼ねて記載アリ)


で、ボールペンも自分の手に合った使い勝手の良いもの、何となく好みの物が見つかると、

そんなに持ってても・・・と思いながらもついつい欲しくなって買ってしまう。

おチビちゃん達も文具売り場が大好きだけど、私もこの歳になっても文具売り場が大好き、

なので、おチビちゃん達がワクワクする気持ちがよ~く分る。




この2冊は今のノート日記帳が終ったら使う用として。

てか、選ぶ時に3冊のうちどれか1冊に絞り切れず3冊とも買ってしまっただけ、とも言う。

ただ、これを使う頃には飽きて違うタイプの日記帳を買いたくなりそう気もするけど・・・

それはともかく、今は気に入っているから持って居たいだけかな。。


日記って毎日書くから日記なんだけど、私の場合は日々メモに書き止めて置いて、

2週間分とか3週間分をマトメ書きすることが多いので、日記と言えるのかどうなんだか・・・

これからも、こんな感じで備忘録としてお小遣い帳としての日記を書き続けるだろうな。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスを待ちながら

2013-12-12 00:10:02 | お出かけ
町に出ると、もう随分と前からあっちもこっちもクリスマスムード1杯の

11月最後の土曜日には、こんなお店でランチを。



おチビちゃん達はハッピーセットで、大人たちもそれぞれ好きな物を注文して。

おしゃべりしながら、美味しく楽しいランチタイム。




ハッピーセットのプレゼントは、広げて立体にするとクリスマスツリーになって、

雪だるまも飾れるボックス入の「スーパーマリオ」のキャラクターたち。

お姉ちゃんは勢い良く走るヨッシー、妹ちゃんは裏の蓋を外して押すとスタンプになるピーチを選んで。

ここに行きたがるのは、ハンバーガーが目的なのか?オモチャが目的なのか?ちょっと微妙??




お腹を満たした帰り、すぐ向かいにある100均でツリーのオーナメントを買ったり、

サンタさんの服と帽子、白いヒゲ、それにトナカイさんのツノもゲットして。

家に帰るなり早速、サンタさんとトナカイさんの出来上がり~。

妹ちゃんったら、写真を撮る時にいつも何やかやと叫んでおりま~す。




そして、早々とツリーの飾り付けもやっちゃってくれました。

どうせ飾るなら早くから飾った方が長く楽しめるってもんだからね~。

3ババだけだったら、こんな風にツリーを飾ることも無いだろうけど

おチビちゃん、姪っ子夫婦、そして、姪っ子を生んでくれた妹2に感謝だわ~。

おかげで、人並みのクリスマス気分を味わえるんだもの。本当に有り難いな~。

こうして、クリスマスイブ本番をワクワクしながら今か今かと待って居るおチビちゃん達です。

サンタさんは、今頃きっとお願いしているプレゼントを用意しているはずだよね。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も見つけた木の実たち

2013-12-10 23:00:32 | 木の実
この土曜(7日)は少し風があったものの暖かく、日曜(8日)は風もなくとても暖かくて、

先週に続いて遊びに来ていたおチビちゃんたちと、お外遊びに興じて楽しい2日間を一緒に過ごした。


さて、今日は、前回の紅葉のお山散歩(12月1日)で撮った木の実たちを・・・




家のすぐ側の池の土手にず~っと前からある柿の木、毎年少しだけど必ず実を付ける。

柿の木って寿命が長いのかな? 水辺の畔の柿の実のある風景って何となく好いんだな~。



我が家近辺の山に多いソヨゴの赤い実、小さな赤い実がたわわに実って、

小鳥さんたちの嬉しいご馳走なんだろうな~。




妹1と妹ちゃん、2人で何を見つけたのだろうか?

妹ちゃんの好きな虫でも居たんだろうか?



車も滅多に通らない山道を、自転車で登って来たカップルさんが居た。

「何処まで行くんですか~?」と訊ねたら、山を越して下の町まで行くのだとか・・・

私も妹とはな子と一緒に、山越えで何度か行ったコースを辿るそうで、あの頃を懐かしく思ったりした。



先日、見つけていたゴンズイの実、可愛いな。。。

蔓性のトキリマメとそっくりな実の弾け方をしているけど、こちらは木の実。

久しぶりに丁度好いタイミングで、実が弾けた時期に来れて嬉しい~。



ずっとずっと前、はな子と散歩中に初めてこの実を見つけた時に、調べて知ったのだけど、

ゴンズイって魚にも同じ名前の物がいたのだった。(見たことないけど)



早い物はもう~実が弾けて、種も落ちてしまっているものも多いみたいだった。

種の落ちた後も、真っ赤な色がまるで花のようで綺麗~。




いつもの場所まで来ると、やっぱり実を付けてその場所にあった~。

ヤブムラサキの小さな紫色の実。



庭にあるコムラサキ(?)かムラサキシキブだかに比べると、実の付き方がまばら。

木の趣きも全くちがって、何処となくひっそり寂しげに目立たずに実をつけている。




まだ花が咲いていたり、やっと花が終わったばかりのクサギの木。

なんと言っても、クサギは色づいた実の綺麗さが1番魅力的なんだよな~。



花が光にはじかれて、綺麗に撮れてなくて残念。

まだ実が綺麗になっていない分、せめて花を綺麗に撮れば良かったのに・・・

実を撮りたいってばかり思って、花には気持ちがいってなかったわ~。



水色や青色や黒っぽい色など、1本の木にいろんな色の実がついて、

その色の付き方が野ブドウに似ている感じかな?たった一つ見える実は青黒っぽいな~。

今度、山を登ったら綺麗な水色の実とアズキ色のガクとのコントラストが見られるかな。




田んぼを作って居る所も少なくなり、ため池の土手も昔とは様子が変わり、

ましてや、山の中を歩く事も無くなった今では、殆ど見ることがなくなったアキノキリンソウに出会った。

子供の頃は珍しくもどうもないくらい、山際や山道や畦道の何処にでも生えていたものだけど。

自然環境の変化なんだろうか? ここらでは滅多にお目にかかれない野草になってしまったようだ。

何でも、アキノキリンソウにとって代わったのがセイタカアワダチソウらしい。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉のお山に散歩

2013-12-06 00:20:12 | お出かけ
先日のこと「ちょっと、その辺まで歩かん!?」と言う妹に付き合って、ほんの其処まで歩くつもりで出たら、

結局、峠を登って山の頂上まで歩いてしまった。(ちょとじゃね~し)

こんなことなら、言ってくれてたらカメラ持って来たのにぃ~と残念がった私。

道中で撮りたい物をいくつか見つけたから、余計にカメラ持参じゃなかったのが惜しい気がして・・・

その話をおチビちゃん達に話すと、「じゃ~明日、山に行ってみようよ~」と言うことになった。



例年より遅れていた我が家近辺の紅葉も一気に進んだ。

家からすぐの池、今年は護岸工事で1度水を全部抜いてしまい、水草が無くなった精か?

いつもの鴨さんの姿は無くアオサギの姿が時々見られるだけになっている。



ちょっと鼻風邪を引いてて、病院で貰った薬を飲んでいるから、「山へ行くのは止めた方が良くない?」

・・・っても、「大丈夫、大丈夫、何とも無いよ~」と妹ちゃん。

遊びに来た土曜日にマックでお昼を食べた後、100均でクリスマスグッズをいろいろゲットした内の

サンタの帽子がやけに気に入ったようで、山に行くってのにも被ったまんま。

(ちなみに、サンタの服上下も買ったし、ツリーのオーナメントも又、いくつか買っちゃって)




すっかり、山ガール(?)みたいでしょ!

リュックの中身はお菓子とお茶とジュースとタオル、ハンカチなど等。

遠くの山までだって行けそうだね~。




私はデジイチ、お姉ちゃんはコンデジ持って・・・

先日見つけた木の実の場所では、一緒に撮影しながら登って行くのだ~。




妹ちゃんが「ここから見たら綺麗だよ~、撮って」と言うポイントで、一枚。



大きなドングリの木の前で2人仲良く、はい!ポーズ



9日にインフルエンザの予防接種の予約をしているので、それまでに風邪を治さないといけない妹ちゃん。

マスクをしないとお外へ行かせて貰えない。けど、お口マスクになってるよ~。

そのマスクだけど、表生地はキャラクターの柄で、裏生地はガーゼ素材のこれ又キャラクター柄の、

可愛いマスクをしているんですよね~。

何でも、器用で上手なママ友さんがたくさん手作りしてくれるんだとか。




ここで、ちょっとだけ小休止ってか・・・オヤツを食べたくなっただけだけどね。

お姉ちゃんが、皆にチョコレートを1個づつ分けてくれて、お茶も少し飲んで。




山の中腹あたりまで登った頃、あんなにお天気が良かったのに何だか急に雲が出て来て、

まさか?雨が降ったりしないよね。。。と、ちょっと心配になった。



それでもドンドン登って、もう頂上がすぐそこになった時、ついに小さな雨粒がポツンポツンと当たり始めた。

だけど、とりあえず上り切ってしまおう~と。お姉ちゃん途中で引き返しは無しって!

頂上で一息ついてから、本当はもっと遠くまで行く予定を急遽変更して帰らねば・・・

大した降りになりそうでもなかったけど、もしかして本降りになったら大変だからってことで、。



妹ちゃんはこんな時サンタの帽子がお役立ち、お姉ちゃんにはスーパーの袋を帽子代わりに被らせて、

急ぎ足で坂道を下る~下る~。

私はと言えば、カメラに水滴が付かないようにデジイチにはナイロン袋を被せて、

コンデジは服の中に押し込んで・・・それでもまだ時々写真も撮りながら坂道を下る。

早く帰らないと雨がヤバイかもしれないって言うのに・・・



坂道を下るお姉ちゃんの後姿がメチャ可愛くて・・・オシャマでイッチョ前なこと言っている時など、

すっかりお姉ちゃんになってしまって~とか思う時もあるけど、

こんな姿を見ていると、やっぱり歳相応の幼くて可愛い女の子だなんだよね~。

それなりに急いで山を降りたので、妹ちゃんの風邪を悪化させたり、お姉ちゃんに風邪を引かせるような、

濡れ方をしないで、無事我が家に到着することが出来た。

それから2.30分後に本格的な雨が10分ばかり降ったので、あの時すぐに帰ることを決めて良かった。

今度は皆でおにぎり作って又行こうね~と約束した、紅葉のお山散歩でした~。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯れ芙蓉

2013-12-02 00:12:15 | 木の実



9月頃、一日花である芙蓉は朝咲いて夜には萎んでしまい、

毎日日替わりで次々と綺麗なピンクの花を咲かせ続けてくれていた。




花が散って、どれ位の日にちが過ぎてからだろうか・・・ふと気がついてみれば、

初々しい大きな実が育って来ていた。あの優しげな花からこんなデッカイ実が。



実の先の辺りに、ほんのちょっとだけ薄くピンクっぽい色がついて、熟れ始めた頃。




11月27日、それまで大した変化の無かった実の1つが僅かながら弾けていた。




上から覗いてみれば、もう少しでパックリ開くぞ~~となっていた。




この完全に実が弾けているのは、↑上の芙蓉とは別の日当たりの良い場所に置いている鉢植え。

葉っぱは1つも残って居らず、花の後に結実した物だけがポツンポツンと残って、

中にたくさんある種を近くに飛ばそうとしている。



↑の写真をトリミングしたので、毛に覆われた中に大きな種があるのが見て取れる。




鉢植えが3鉢かな?地植えが幼い木も入れて5本植わっているのだが、

今、出来ている種が落ちてその内にいくつかが、又、芽を出すに違いない、これ以上増えたら・・・

まぁ~良いか~日当たりがあまり良くなくても育つから家の裏で増やしちゃえ!



じつは、私は芙蓉の花のみならず枯れ芙蓉の実が、寒空に揺れている風情が何でだか好きなのだ。

沢山の花を咲かせても、その全てが実を付けるわけじゃなく、もっと1杯付いてくれれば嬉しいけど、

去年は殆ど付かなかった事を思えば、今年は上出来に付いて嬉しいかぎり。

どこが好きなんだろう~と思われるかもしれないけれど、1本の木に沢山の実が付いている姿は理屈ではなく良いもの。

世間的にも「枯れ芙蓉」は俳句では冬の季語とされ、好ましいものと捉えられているのかも・・・









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする