いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

良いお年を

2018-12-28 15:49:39 | 好きなもの

昨日の午前中に仏壇の掃除を済ませ、これで後は30日に

お節用の材料の買い出しと、31日にお節を作るだけとなりました。

ここに辿り着くまで大掃除の真似ごと、お墓掃除、障子張りなど等、

そして、お飾りやお餅などの正月用品の買い出しと、3婆協力の元そこそこに頑張りました~。

その間、大掃除でなり易い腰痛にもならず、怪我をすることも無く無事に予定を、

クリア出来たのが何よりでした。

皆さんも大晦日まで残す所3日となって、お忙しくされていることと思います。

後一息、頑張りましょうね。

今年1年を振り返ると、himeお姉ちゃんが中学生になったことは嬉しい出来事でした。

中学生ともなると塾と部活動で忙しくなって、こちらに来る頻度が減ったのは、

ちょっと淋しいことですが、それは至極当たり前のことなので仕方ないんですよね。

同じく4月には妹2が会社を退職したことです。

そのお蔭で家事分担も減って、畑仕事なども3人でやるので、

2人でやるより時間短縮になって楽になりました。

そして、7月には悲しい別れもありました。

長い間の気心の知れた友達が、60歳と言う若さで逝ってしまいました。

真備町(倉敷)豪雨災害が発生した日の午前中にも、病院まで会いに行って、

その4日後のことでした。

あれから5ヶ月ばかり、まだまだ何かに付けて思い出す日が多いです。

さて、我が家の3ババ皆には特別に良いことも無かったかわりに、

悪いことも無しで、まずまず良しと言う所でしょうか。



そうそう、29日には野菜の収穫をして洗う作業がまだ残っていました。

ホウレンソウは年越しそばとお雑煮に使うし、白菜、大根、水菜、小松菜、春菊など、

一通り収穫してきて保存して置かないと・・お正月中は畑に行きたくないしね。

それに、三が日中お節ってわけにはいかないから。


このトースター、メッチャ焼き芋が美味しく焼けます。
トースターが変わったらこんなに違うの!?って位です。


町の電気屋さんにも一年いろいろお世話になって・・・買い物もあれこれしました。

洗面脱衣所の暖房機を備え付けて貰ったり、こんな物も新しくしたり。

12月初旬にはテレビのアンテナ交換をして貰ったりも。

年末に全部のエアコンと換気扇、照明器具の掃除もメンテナンスということで、

無料で気持ち良くやってくれて大助かりです。

だって、高い場所にあるものを自分たちで掃除をしなくて良いんですから。

今年初めて買ってみたインスタント(?)マカロニグラタン。

妹はホワイトソースから手作りして、ライスグラタンとか上手に作るんですけど、

私はやったこと無くて・・・(難しそうなものは作れない!と、チャレンジさえもしない人)

そんな私がコレを見つけて、一回作ってみよう~と。

思って居た以上に美味しいグラタンが出来ましたよ~。ハウスだもんね!

又、買って作ります。


倉式珈琲店、一年の間に何回行ったことやら・・・

パンが美味しくて、コーヒーも美味しくて、

ランチに行くならココ!という位に気に入っています。

そうそう~、スイーツがこれ、又、凄く美味しいときてるし。



・・・と、ガッツリ食べたい気分のランチの時は、

3ババ揃って「8番ラーメンへ行こう~!」と意見が一致します。

坦々麵しか食べないという位メッチャ好きな私と、

野菜ラーメンが好きな2ババです。野菜ラーメン味噌バターも美味しいそうです。


パンコーナーでこんな昔懐かしいバナナカステラを、
見つけたので迷わず買い!たま~に見かけます

いつもとは違うメーカーさんのきび団子。これも美味しかった!

コンビニのスイーツや菓子パン、それとスーパーの菓子パンなどは、

買い物に行ったり出掛けた帰りには、必ずおやつに買ってしまいます。


さて、平成最後のブログ記事も、食べ物の写真とだらだら長文となってしまいました。

こんな当ブログに一年お付き合い下さってありがとうございました。

どうぞこれに懲りず、来る新しい年もよろしくお願いいたします。

皆さんにとって、新しい年が嬉しいことが一杯の一年となりますように。

良いお年をお迎えください。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス

2018-12-24 19:21:48 | 好きなもの

明日は平成最後のクリスマスですね~。

皆さんはどんなクリスマスイブをお過ごしでしょうか。

我が家は今年も3婆だけの静かな普段とほぼ変わらない夜です。

himeちゃん達はお父さんが出張で居ない年であれば、

一緒にちょとしたクリスマスらしい、ご馳走を食べたり

ケーキを食べたりして賑やかに過ごせるんですけどね~。

でも、今年のイブは嬉しいことにクリスマスイブの為にと、

こんな👇👇美味しいパンピザを焼いてくれました。



昨日からパン生地の用意をして発酵させて

手間暇かけたとても美味しいプレゼントでした。



そして、大好きなレアチーズも作ってくれて~。



夕食でお腹一杯ですけど、「ケーキは別腹」  なので、

今からガッツリ頂こうと思って居ます。



先日見て頂いたヒイラギモチに、飾りを付けてみました。




やっぱりクリスマスイブ本番なので、先日載せたこの写真を再び。




12月2日から、お気に入りのサンタさんやツリーを、

総動員させて飾ってクリスマスが来るのを待っていました。



サンタさんとツリーを拡大して。



サンタさんがやって来たお家をメインに。




外のイスの上はほぼ例年通り、長年愛用している飾り付けです。

最後にオマケ



サンタさんのイラストに釣られて、つい!つい!手が伸びてしまった、

トンガリコーン(これ好き)とブッセです。

子供じゃあるまいし・・・・とは思いつつ、今限定ですからね~。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花ユズにアゲハの幼虫

2018-12-23 19:58:37 | 幼虫

昨日は買おう買おう~と思いながら、つい忘れていた手作りジャムを入れるビンと、

ついでにツリーに付属している多肉植物を植え替える用の小さな鉢と、

そして、多肉植物を取り出した後の缶に飾る用の、クリスマスっぽい造花などを、
(来年用に作っておくつもりで)

100均でもちょっとだけオシャレな方のお店に行ったんですけどね、

ジャム用のビン、私が欲しかったチェックの蓋のものが無くてガッカリでした。

やっぱり早め早めに探して置かないと、思う様な物には出会えないってことですよね。

それと。。。。。もう1つ、ショックなことが。
前日に注文してたインクカートリッジを、受け取って帰って来て
あろうことか、予備が2本もある同じ色を買ってました~

妹が同じメーカーのプリンターを使って居たら使ってもらうんだけど、

それも出来ないし、あまり使わない色だけに3本もどうしたら良いのやら・・・

(まぁ~腐るものじゃなし・・・と、自分に言い聞かせてますけど)
それにしても、何をどう勘違いしたのか??あまりのお粗末さ加減に泣けるやら
自分自身が情け無くて腹が立つやら

日頃からいろいろやらかすとは言え、はぁ~。。。。。

なんかね~妹達にまだ言う気になれなくて、黙っているんですよ~。

今は辛すぎて言い出せない気分です。自分が可哀想で。。。。。。

私のことだから、その内にヘラヘラしながら言いますけどね。

「何やってんの~!?しっかりしてよ~」って言われること間違いなしです。


12月4日撮影

今年初めてこんなに沢山のそれも大き目の柚子が12個も生って、

何年か前に何個か生ったけど、こんなに大きくならなかったし、

もう~嬉しくて~!嬉しくて!



ならば、これはやっぱりジャムを作らなくちゃね~ってことで、

まずはジャム用のビンを買いに行ったわけです。

ジャム作りの様子は、又、日を改めて載せようと思っています。


ここから下は、青虫さんの写真なので、ソレいらない!って方はここで

                  

この花ユズの木で葉っぱを美味しくムシャムシャした

青虫さん達の写真を撮っていたので、それを見て下さいね。



ナミアゲハの1齢幼虫です、孵化直後はとても小さいのですが、

これは孵化後3日くらい経っているかと思われます。

知らずに見たら、黒くてトゲトゲしてて「これ何!?」って感じですよね~。



その後、2齢、3齢、4齢と脱皮をくりかえして、

5齢幼虫になると、いわゆる青虫さん状態に変身しました。



ウフッ、可愛いい目~。

・・・って思うのは私だけでしょうかね。



毎年、何本かのユズやキンカンの木にクロアゲハや、

年に寄ってはナガサキアゲハの幼虫が育つのですが、

今年はなぜか?ナミアゲハの幼虫しか見かけませんでした。



これら幼虫の写真は10月21日に撮影したもので、

その後、何処かへ行ってしまったのか?鳥や虫に食べられたのか?

いつの間にか姿が見えなくなってしまいました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山で見つけた木の実たち

2018-12-21 22:25:35 | 散歩道

昨日は朝から一日雨降り、今日は日中は上がっていたのに、夕方から又雨に・・・

明日も明後日も雨模様。その精かどうか気温は高くて11月中旬とか3月中旬並みです。

が!来週になると寒波が入って来て、年末はグッと冷え込む予報です。

あまりに急激な気温の変化に、もう~身体が付いて行けそうにないです。

これからいろいろやることがあるのに。。。寒くなるのは辛いです。

そうそう~昨日年賀状を投函して来ました。


先日12月2日に山へ散歩に行った時に撮ってきた、木の実たちの写真です。

又、性懲りもなく14枚も並べています、ササッと見て下さい。



草丈は普通の物より短いながらアキノキリンソウ。

私が子供の頃は、ちょっと山に入れば普通に見られていたものですが、

今は限られた場所でわずかに見ることが出来るだけになっている気がします。



ヤブムラサキの実

シソ科ムラサキシキブ属に分類される落葉低木の1種。

日本では本州(宮城県西部以西)、四国、九州に分布しています。

山地の明るい林内や林縁に生えています。

ムラサキシキブやコムラサキに比べると実の付き方がまばらです。



ノイバラの実

バラ科落葉性のツル性低木。日本のノバラの代表的な種。

白いバラのような花が5.6月頃にたくさん咲いて可愛らしいです。

バラの接ぎ木をする際に、台木として使用されています。



好きなチョウの1つ、キタキチョウ

まだ頑張って飛んでいるんだなぁ~と思ったら・・・

キタキチョウは成虫のまま越冬するとのことですから、

暖かい日に姿が見られるのは当たり前のことでした。



一見キタキチョウ!??と、ちょっと思ったりもしたんですが、

飛んでいる姿とか目で追ってみると、

よ~く見てみると翅の色がかなり違って見えるし・・・

これはキタキチョウじゃ無いな。。。。と思って、

帰宅後に調べて見たらツマグロキチョウでした。

最近、食草となるカワラケツメイが少なくなっていることが

このチョウの減少の原因になっているのだとか。



クサギの実 シソ科の落葉小高木。

この時期になると、黒、紺色、明るいブルーなどの実が可愛らしい。

この木の葉っぱに悪臭があることからこの名前が付けられています



ヒヨドリジョウゴの実 ナス科ナス属の多年生植物。

ヒヨドリが好んで食べることからこの名が付いたとされるが、

実際に好んで食べるのかどうか??

冬になってからも遅くまで残っています。



シャリンバイ バラ科シャリンバイ属の常緑低木

日本では東北地方南部以南で見られる。

10月~11月ごろ、直径1cm程の丸い黒紫色の実が生ります。

写真で見るより実物はもっと丸い形をしていて、ブルーベリーに似てて、

これは美味しいんじゃないかと思えたんですけどね~、

調べてみると食べられなくは無いけど、美味しくないって!

おまけに、種の部分が殆どで果実の部分が薄くて・・・

齧ってみる気ににもなりませんでした。

あれだけ山に行っていながら、シャリンバイの実が目に止まったのは初めてでした。



これは皆さん、どなたもご存じのヘクソカズラの実です。

秋になると、茶色の濃淡に実が熟れて、ツヤツヤしてて綺麗です。

一時それが気に入ってリース作りにハマってたことがありました。



ソヨゴの実 モチノキ科モチノキ属の常緑少高木。

名前の由来は葉っぱが風にそよぐ時、特徴的な音を立てるところから付いたそうです。

まるでサクランボみたいな生り方でぶら下がっている、

たくさんの赤い実の様子が何ともいえず可愛らしくて好きです。



ヤブ椿の実が弾けて種がのぞいていました。

ご存じの様に、種には沢山の油が含まれています。

ヤブ椿の花は園芸品種の椿の様にパッと平たく大きく花開かず、

控えめにおちょぼ口のような咲き方をします。

自生種でこの山には沢山生えています。



ガンスの実 

正式名称ナツハゼでツツジ科スノキ属落葉低木です。

子供の頃に山で採って食べていた思い出深い木の実の1つです。

たくさん生っている木を見つけると、そりゃ~嬉しかったものでした。



ネズミモチの実 モクセイ科イボタノキ属

和名は果実がネズミの糞に似ていて、

葉っぱがモチノキに似ていることから付いたそうです。

この木もここら辺りでは珍しくなく、あちこちで見られます。



小さな渋柿が葉っぱを落とした枝にたくさん生っている様子は、

何となく昔ながらの田舎の風景を思い起こさせて、

懐かしいような気持ちになったりします。。

もっと寒い時季になって来ると、野鳥たちの餌になって、

段々と実の数が減っていくことでしょう。

いろんな木の実を見て頂きましたが、どれも特に珍しくもないものですが、

木の実って見つけると、食べられる実食べられない実にかかわらず、

ほんのちょっと気持ちが豊かになる・・・って言うと大げさかもしれないけれど、

もしかしたら、実る物が生きる糧だった、そんな遠い昔むかしから、

DNAに刻み込まれているのかも・・・な~んて思ったりします。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いツリーを買った!

2018-12-19 22:45:08 | お買い物

去年のクリスマスシーズンの頃から、白い小さなツリーが欲しくて、

ネットであちこち検索して探したりしてたんですけどね、

コレ!って言うものが見つからないまま・・・

お正月が過ぎた頃には、もう~ツリーの事を忘れてしまってました。

それから1年近く経った11月11日のこと、

いつも行っているホームセンターで見つけました~!

欲しかった白いツリー。大きさもイメージ通りのもので。



ツリーと多肉植物がセットでお値段は1140円でした。

これが高いと思うか安いと思うかは、人それぞれですよね。

まぁ~私は一目で気に入ったので「即!買い」でした。



元は多肉植物の隣にクマさんが差してあったんですけどね~。

別のグリーンのツリーの方にスノーマンが差してあって・・・

出来れば、白のツリーにスノーマンが欲しくて、

そこはお婆さんの厚かましさで、支払いの時にレジのお姉さんに、

このクマさんとスノーマンを替えて貰えないかなとお願いしました。

と、「そこの売り場担当者からOKが出れば良いですよ~」って!

結局、担当者さん、ちょっとシブりながらも替えてくれました。

そんないきさつがあって、我が家にやって来たツリーとスノーマンと多肉植物です。

ずっと大事に飾りたいクリスマスグッッズが1つ増えました。

ただ、心配なのは多肉植物、枯らさないで育てられるかな?ってことです。



このツリー、こんな風にの灯りがつくのです。

そこも買う時の大きなポイントになりました。

裏側にボタン電池があってスイッチを入れると、ご覧のようになります。



♪きよしこの夜、星はひかり~~すくいのみ子は~♪なんてね、

♪サイレントナイト ホウリィーナイト♪こっちのほうが良いかな?

なんかね~灯りをともしていたら、つい歌いたくなってきたりして。

次はオマケ写真です。



ホワイト繋がりで我が家のバラを!

バラって寒くなっても意外と持つ品種もあるみたいですね。



綺麗なままで随分長く楽しませてくれました。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の紅葉を撮って来た その2

2018-12-17 22:37:11 | 散歩道

12月15日(土)、年賀状の受付が開始されましたね。

皆さんは、もう年賀状を書き終えられましたでしょうか?

私は今日の午前中に全部書いて終わらせることが出来ました。ヤレヤレです。

一年ぶりの年賀状作成ソフト、「え~っと、どうだったっけ!?」な

心もとない場面もありましたけど、

やってると、すぐに思い出してくるものですよね~。

後は平成最後の大掃除を、それなりにやるだけ!

「それなりに・・・」ですから、自分たちの気が済めそれで良し!です。

おっと!その前にクリスマスケーキを食べなくちゃね~。


さて、先日の「山の紅葉を撮って来た その1」からの続きを見て下さい。



山にもコマユミの木が生えていました。

ここの葉っぱもピンク系に色付いていました。

(我が家の2本ある内の1本と同じ色)

葉っぱが赤くなる木、ピンク系になる木があるのは、

生えている場所の日差しの当たり具合と関係あるのかな?







山道散歩と言っても、峠を登り切るまでは車1台が通れるくらいの狭い上り坂で、

登り切って左側の山の道に入って行くと、車は入れなくしてあるのですが、

見て頂くとお分かりのように、結構広いアスファルトの道が延々続いています。

そして、滅多に人に出会うことも無いのです。

何のためにこんな良い道を作ったのか?・・・不思議です。











大きいカメラを持って山へ出かける時は、

若い頃からず~っとウエストポーチを愛用しています。

両手が自由に使えて、写真を撮る時もとっても便利なのです。

(ちょっと遠出の時はリュック)

それと言うのも、はな子の(犬)散歩の頃からの延長で。

だけど、最近(?)ウエストポーチ使っている人居ませんよね~。

凄く便利なのに・・・・

























山から下りて来ました~。

この道を車だと5分もかからず下って行けば町です。




家に帰ってから、裏山へ登ると・・・

散歩に行く時に通った道と池が見えます。









裏山から向かい側の山を撮ってみました。

夕方からお天気が崩れる予報だったので、

少々モヤっていますが、ドングリの木のオレンジ系と、

常緑の木々のコントラストがちょっと良い感じになっていました。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒイラギモチとリンドウ

2018-12-15 19:44:09 | 

昨日は歯科の予約日で出掛けて来たんですが、

帰りがけにトイレで化粧直しをしていると、トイレの中から高齢の女性の声が、

「どうやったら水が流れるん!?」と!

丁度近くでトイレ待ちをしていた人が、教えて上げてました。

そして出て来た高齢の女性、今度は私の隣に来て手を洗おうとしてるんだけど、

なんか~戸惑っている感じが・・・・で、どうしたの?と聞くと、

「手を洗いたいんだけど~!?」と、おっしゃる。

なので、蛇口の前に私の手をかざして「こうやったら水が出るんですよ~」と教えてあげました。

その方曰く「行く場所によってやり方が違うから分からんかった」と。

もしかしたら認知症っぽかったのかもしれないけど、

そうじゃ無くても、昔はレバーを回していたことも、蛇口をひねっていたことも、

今やボタンを押したり、手をかざすだけとかになっているから、

「あれ~?」って、戸惑っちゃったのかもしれないですよね。

そして、大きな病院なのに手を拭くペーパーも置いて無ければ、

風が出て水分を飛ばす設備も無くて、ハンカチを持ってない高齢の女性は困り顔。

なので、ティッシュペーパーを出して、「これで拭いて~」と渡してあげました。

(大きな病院なのに、なぜか洗った手を乾かす設備が無いっておかしいよね)

そこに、家族と思われる若い女性がやって来て、「すいません~」と。

どんな事情があってその場に家族の人が付き添えてなかったのか知らないないけど、

高齢の方を1人にさせないで上げてほしいな~と思いました。

だって、この程度のことでつまずくだけでも外出する自信を失っちゃうかもしれないから。

その様子を見てて思いました、他人事じゃないかも~と。私だってこの先5年も経ったら、

トイレ事情も変化してて、何処をどうすれば良いのか分からず困ることがあるのかもしれないって。

トイレに限らずいろいろな場所で、便利になる分だけ操作が分からなくなりそうな気も・・・

立場を自分に置き換えて、そんな漠然とした不安を覚えた小さな出来事でした。

(見たところ80歳にもならない75歳前後位の方だった)



ヒイラギモチの青かった実が少しずつ色付いて・・・

こんなにクッキリ綺麗な赤い実になりました。

クリスマスに合わせるのように。

これはチャイニーズホーリーとも呼ばれています。

ちなみに、クリスマスホーリーとはセイヨウヒイラギのことです。



この写真は11月19日に撮影したんですが、

その後12月2日に急いでクリスマスっぽい飾り付けをしました。

(それは、又、後日にアップします)

子供の居ない家なのに・・・とか思ったりしつつも、

やっぱり、この時期が来るとクリスマスの飾り付けをしたくなります。

子供の頃のクリスマスのささやかだけど、

嬉しかった思い出があるからかも。。。。。


ここから下👇はもう~終わってしまったリンドウです。



せっかく写真を撮って置いたので、ボツにするのも忍びなくて。

いつも水やりを適宜欠かさずやってくれて、

肥料も時期を見計らってやってくれる妹のお世話があればこそ、

こうして綺麗な花を咲かせて見せてくれるので、

妹にお礼の意味も込めて載せています。



・・・と言っても、妹が此処を見ることは滅多にないけど、

花を育ててブログのネタに協力してくれてるわけから、

ここに載せて皆さんに見て頂くのが一番かなと。

















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の紅葉を撮って来た その1

2018-12-13 20:33:56 | 散歩道

昨日は思っていたよりずっと暖かくて、洗車に持って来い!の一日でした。

風が出るとかも言ってたけど、それが殆ど風らしい風も吹かず!

「日頃の行いが~~」な~んて言っても、誰も取りあってくれませんけどね。

埃で汚れまくっていた車がスッキリ綺麗になると、

気持ちまでスッキリ爽やかになって、気分良くなりますよね。



さてさて、急いで更新しないと、山の紅葉が完全に終わってしまいそうです。

・・・と言うことで先日の3婆、山散歩の写真を見て下さいね。

例によって、写真16枚と多いんですけど



家の近くの池の周りもこの通り、茶色やオレンジ色の濃淡で彩られて。



その池の端っこには吹き寄せられた落ち葉が、

こんなに沢山浮かんで・・・綺麗でした。



お天気も良くて、山散歩が好きな妹、

少々浮かれ気分でお茶目になってました。



我が家周辺の山は、いろんな種類のドングリの木が圧倒的に多いので、

少し時期が過ぎると、葉っぱが茶色くなってしまいます。

なので、綺麗なのはほんの少しの限られた日数しかありません。











お日様の光って紅葉した葉っぱを、より効果的に綺麗に見せてくれる、

魔法の様な力があるなぁ~~と感心したり・・・











登る坂道から向い側の谷側を。

雑木ばかりの紅葉ですけど、自然の色は綺麗ですよね~。






























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスリース&オキナワスズメウリ

2018-12-11 00:05:57 | 草、花の実

先週は月曜日から木曜日まで、ずっと雨が続く予報になっていました。

でも、そこは予報はあくまでも予報ってことですよね~。

月曜日と木曜日は1日中降ったものの(火曜日はほんのちょっと)

4日間も雨の日が続くということにはなりませんでした。

そして、雨上がりの金曜日から気温がガクッと下がって寒くなるってことだったけど、

それも、土曜日から日曜日の朝くらいまでで、大した寒さにならず~。

県北では積雪のニュースも流れていたので覚悟してたんですけどね。

とは言っても、年末に向けて日に日に寒さが厳しくなるのは間違いないですよね~。

午前中日差しもあって暖かめだったので、和室の窓掃除をしました。

なるべく暖かい日を逃さず、ちょこちょこ掃除を進めていこうかと。

ああ~年賀状も頭の端にチラチラ・・・・(まだ大丈夫と言い聞かせる)

何ですかね~気持ちが落ち着かないのは12月の宿命!?かしらね。



今年は夏の日よけ用、グリーンカーテンに初めてオキナワスズメウリを育てて、

11月10日に作ってみました~!クリスマスリース。

赤く熟れた実と青い実の両方をランダム並べて・・・

こんなん出来ました~!いともシンプルですけど。



ブロ友のぐりさんpochikoさんの所で可愛いオキナワスズメウリを知ってから、

「私も育ててみたいなぁ~」とか言っていたら、妹が苗を取り寄せてくれ、

それがまぁ~見事に育ってくれました。

例年のゴーヤやアサガオなんかより旺盛な育ち方で、いささかビックリする位に。



が!    なんと言うことでしょう~。

日が経つにつれて赤い実が1つ、2つと腐ってきたんですよ~。

もう~そのままにして置けないってことで、赤い実も青い実も全て一旦取り除いて、

11月26日、青い実だけを使って作り直ししました。

接着材でくっつけた実を、土台を壊さない様に取り除くのがちょっと大変でしたけど。



蔓に着いたままの青い実を倉庫にいくらか取り置いていたので、

捨ててしまった赤い実の変わり分くらいが丁度残っていたのが幸いでした。

赤く熟れた実はそのままの状態で乾燥するかな?と思っていたのですが、

どうやらそういう訳にいかないようでした。

青い実だけではちょっと~と思って、赤いリボンの数を増やしてみました。



さて、ここから下には窓の日よけ、グリーンカーテンだった頃の様子を載せています。


7月16日撮影

ツルが段々伸びて来て、青い小さな実が付き始めて、

その内に青いウリ坊のような模様がクッキリして来た頃には、

出来た!出来た~!って、凄く嬉しかったものです。



そして、思った以上に付いた実の数の多いこと、

ツルの繁り方も半端なく旺盛なことにも驚きでした。


















9月3日撮影

そして、青い実が赤く熟れて来たのは8月のいつ頃からだったでしょうか?

ついに待ち望んでいた熟れたオキナワスズメウリが出来てきたのでした。



秋になってツルが枯れて小汚くなって窓辺がみすぼらしくなっても、

ジッと我慢の子で、ある程度実が熟れ切ってしまうまで取らずに置いていたのは、

リースを作った時に実が綺麗なままであれる様にとの思いからでした。



しかし、☝☝でも書きましたが、結果はリースにして何日か経過すると、

徐々に傷みが出来てきてしまいました。

これは、収獲の時期とか何か良くない条件があったのか?

それとも、赤くなった実はそのまま綺麗な状態を維持できないものなのか?

いささか悩ましい所です。



それにしても、オキナワスズメウリの実って可愛いですよね~。

来年も苗を買って貰って育てたいと思っています。




そうそう、気が付いたことが1つあります。

なぜか実が生るのが外側では無くて、殆どのものが内側に生ったことでした。

その為、写真は全て部屋の中から撮りました。











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元の紅葉 その2

2018-12-07 20:18:12 | 

岡山南部の明日の最低気温は3℃です。、県北の方はは明日、明後日雪マークです。

そうなると、こちら南部もおのずと寒くなるわけで、もう~今の時間から冷えています。

モミジの第2弾、季節に追いついて行けてませんけど、見て下さいね。

ところで、皆さんもそうでしょうかね?

春は桜を、秋はモミジを見に行きたいと思う気持ちになること。

何と言ってもこの2つは日本人なら殆どの人が好きなんじゃないかなと・・・

父も生前、春は花見に、秋は紅葉狩りに行こう~と必ず言っていました。

特別に桜やモミジで有名な観光地でなくても、ちょっとそれが楽しめる所なら、

結構喜んでくれていたものでした。

(元気だった頃は友達と、年取ってからは私たちと出かけて行って)

そして写真を撮るのも大好きで写真の出来の良し悪しは別にして、

自分なりに満足して写真を楽しんでいる風でした。

モミジの写真を撮りながら、なんかな~父と似た様なことしてるなぁ~。。。。と。

いつの間にか少しづつ似て来てます、何かにつけて。

今日も写真15枚あります。ササッと見てやって下さいね。























































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする