いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

ハロウィンとカボチャ

2019-10-31 10:23:28 | 野菜

ハロウィンって、古代ケルト人が起源と考えられてるお祭りのことなんですってね。

悪霊を追い出したり、秋の収穫を祝う意味合いがあったとか・・・・

最近は日本でもハロウィンって随分浸透してきた感じがありますよね。

特に若い人達の間では、仮装してハロウィンパーティーに出かけたりしてね。

ババにはかなり縁遠いお祭りだけど、

やっぱりね~ちょっとだけハロウィンの波に乗ってみたかったりする、

ミーハなババなのです。


今年は我が家のカボチャでジャク・オー・ランタンを作らなかったから、

倉敷へ買い物に行った時に、コレ👇👇を買って来ました。



背景が暗いと怖そうな・・・迫力あるわ~。

でも、アメリカでは善い霊を引き寄せ、

悪い霊を追い払う効果があると言われているみたいですね。



ジャック・オー・ランタンとその仲間たちです。

仲間のアベックさん、収穫物を持ってるので好都合。

(あえて、カップルと言わずアベックと言う言葉を使用。azamiの年代らしく



先日ショッピングセンターへ行った時にも、丁度良い具合に、

モロ〇フのお菓子を買い寄ったら、こんなのを見つけたのでパチリ



いつも寄るコンビニで決まって買うシュークリームも、

やっぱりパッケージがハロウィン仕様になってました~。

何かね~可愛くて良いよね!

お店は何処もかしこもハロウィンモード全開ですよね。



そして、そして、我が家のハロウィンと言えば、かぼちゃの収穫祭です。

収穫したのはず~っと前のことだけど。

苗を買って植えたのは「宿儺カボチャ」と「ロロン」と「 夢味 」の3種。

宿儺カボチャは飛騨高山の特産品で、ロロンはラグビーボールみたいな形をしています。

去年の種から我が家で苗を作って植えたのが、右下の黄色いバターナッツ。

宿儺カボチャは収量は少なかったけど、その他のカボチャは上出来で、

写真に写っているのは一部で、もっともっとあるのです。

特にバターナッツは呆れるくらい出来るんですよ~

いろいろ手を変え品を変え、食べているけど中々減りません~。

妹がケーキ、私はスープを作ったりもしてるけど、

いささか出来過ぎた感は否めません。嬉しい悲鳴ですけど。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツリガネニンジンと秋明菊とホトトギス(2種)

2019-10-30 15:11:40 | 野草の花

今日は暖かくて気持ち良くスッキリと晴れた一日です。

ちょっと買い物に出てきましたけど、車に乗っていると、

「こんな日が長く続いたら良いのになぁ~。。。」と思わず口をついて出る程。

そうそう~出たついでに、玉ねぎの苗の良いのがあったので購入。

明日はそれを植える予定です。

気になっている小松菜や水菜、ほうれん草も間引きして肥料も入れないと・・・

もう~間引きと言えないくらい育っちゃってるんだけどね。

今年は例年より暖かいから、野菜の育つスピードが速いのです。

ブロッコリーもこの調子だと年内に初めての収穫が出来るかもです。



畑の畦にず~~っと昔から毎年可愛い花を咲かせるツリガネニンジン。

好きが高じて、何株もある内の一株を庭に移植したら、

いつの間にか庭にも何ケ所かで咲く様になっています。

野草だけにね~繁殖力旺盛なようです。



名前の通りの釣鐘のような形の花が可愛らしくて大好きなんです。

小さなランプシェードって感じもね。

真ん中からズンと伸びてる雌しべの先っちょまで可愛い



これは畑の畦に、又、新しく育ってきた1株。

去年、小さな株が此処にも出てる・・・と気付いたので、

その場所を避けて草刈りしたら、一年後にはそこそこ大きくなって。

遠目にはこんな風で可愛さが分かり辛いけど、

側に寄ってみると、本当に可愛いのです。



秋明菊は古い時代に中国から入ってきた帰化植物だそうで、

元々の花色は濃いピンク、赤紫色なんですって!

白い花の秋明菊をよく見かけますが、どうやら園芸品種らしいですね。



花は勿論可愛らしいんだけど、蕾までもが可愛くて・・・





菊と名前が付いていますが、実は菊科の植物ではなくて、

キンポウゲ科の一種でアネモネの仲間なんだとか。

なのになぜ?菊って・・・紛らわしいですね~。



植えっぱなしでも、毎年きれいな花をたくさん咲かせるホトトギス。

私的には意外だったのですが、ホトトギスって山野に自生する花だったとは。

まぁ~それでも我が家の庭に植わっている物は

お店で買って来たに違いないけど。



名前の由来は鳥ホトトギスのお腹の模様に似てるからって!

へぇ~~。。。ホトトギス(鳥)のお腹ってこんな柄なの!?

と、見たこと無い鳥のことが気になります。



で、こちらはタイワンホトトギスという品種だそうです。

初めて庭に出現した頃はもっとブルーが綺麗な花だったのに、

(植えた覚えが無いので)

いつの頃か、ブルーが余り出なくなってしまったのです。



これは茎が枝分かれした先に花が咲きます。

普通のホトトギスは、茎が枝分かれせず、まっすぐかもしくは斜めに伸びて、

葉っぱが出る所に花を咲かせるという違いがあります。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百日草にモンキアゲハ

2019-10-27 14:02:12 | モンキアゲハ

ここ3日程、PCに貯まった写真をDVDに保存したり、たくさん撮った写真から、

ブログに使えそうな物を選び出したり・・・まぁ~飽きもせずPCの前に居る時間の長いこと。

ゆっくりPCを出来ない日もあるので、出来る時には集中してやってしまうと言うか・・・

すると、肩が凝ったりするんですよね~。

でも、出来る時に片づけたい~~と思って、ついついやり過ぎてしまいます。

最近は年で、PCのやり過ぎは眼にも負担が掛かっちゃう気が・・・

そして、元々手際の良い方じゃないのが、益々手際が悪くなったと自覚したり、

なんかグチってばかりですね。



先日アップした彼岸花に止まっていたモンキアゲハ

その同じ日に、すぐ近くに咲いている百日草に止まっているところも撮っていました。

「飛んでいるアゲハチョウ」シリーズ(?)のアップを続けてて、

うっかり忘れそうになってたので、忘れてしまわない内に急げ!ってことで。

もう~ね、何でもよく忘れて・・・自慢じゃないけど、我ながら情けない。



飛んでいる時に見かけると、後翅の白い斑紋が目に入らなかったら、

普通のクロアゲハと見間違いするだろうな。。。と。

ただ、クロアゲハに比べると「あっ、大きいいな~」と感じます。

何しろ、日本最大級のチョウなので。



アゲハチョウの仲間たちは百日草が好きなんだそうです。

百日草は何年か前から妹が、毎年種を蒔いて植える様になったんだけど、

つい最近になってそのこと知ったんです。

そう言えばと思い当たることが・・・



庭にチョウの成虫が好む蜜源になる花が咲いていたり、

チョウの幼虫が食べて育つ食草や食樹を植えてあると、

見たいチョウに出会えるチャンスが増えると教えて貰ったことがあります。



まだブログを始めて間もない頃でしたが、

「アゲハチョウが見たかったら、柑橘系の木を植えたら良いよ!」って。

最初に花ユズの小さな木を植えて、その後ユズの木、キンカンの木と、

狭い庭なので鉢植えで数を増やして、その内の何本かは枯らしましたけどね。

ものの見事に幼虫たちが新芽を食べ尽すのも枯らす一因かと。



それでも、ミカン類の木を植えたり鉢を置いているお蔭で、

卵を産みに何種類かのアゲハチョウたちが来てくれて、

幼虫の生態を間近に観察出来たり(これが中々興味深い)、

成虫を家の周りで見かけことが多くなりました。



アゲハチョウの成虫が好きな花の1つが百日草って分かったので、

来年もたくさん咲かせて、やって来るのを期待したいです。

やっぱり、どんなチョウチョでも、それぞれの好みの食草となるもの、

好みの蜜がある花に集まってくるもののようだから。

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アゲハ舞う

2019-10-26 18:52:11 | アゲハチョウのカップル

「飛んでいるアゲハチョウ」シリーズ、これにて最終回です。

まぁ~これまでに見て頂いたものと、あまりにも変わり映えしない写真ばかりなので、

投稿済の記事と記事の間にこそっと載せて置くことにしました。

それにしても、16枚は多かろうに。。。と内心思ってるんだけど、

私にとっては飛んでいるチョウの写真は滅多に撮れないものなので。

記録に残して置きたくて・・・





































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アゲハチョウのペアー

2019-10-24 20:57:44 | アゲハチョウのカップル

飛んでいるアゲハチョウシリーズ、まだ続いています。

(そんなシリーズいつ作ったん!?)

妹に「大体アンタってクドイんじゃから~」と時々言われるんですけど、

当たらずとも遠からじな私の性分なのでお許しあれ。

言い訳ですが、滅多に撮れないショットがせっかく撮れたので、

証拠写真として載せて置きたい!と言うのが本音です。


今日も写真12枚あります。 



このアゲハチョウが雄と雌なのか?定かではないんですけど、

一応雄と雌だと仮定して、

今日のタイトルは「アゲハチョウのペアー」としているんですよね。

前回は「アゲハチョウのカップル」ってタイトルにしました。

そのタイトルをつける時に思ったことですが、



私の若い頃は、一組の男女を指して「アベック」って言ってたものです。

恋人同士2人のことね。

この言葉を使ってたのは、今は年配の人達に限られていますよね。

つまり、私たち世代前後60才代くらいまででしょうかね?

今やもう~恋人同士を差して使う言葉としては死語になってるとか。

まぁ~『アベック優勝』って使われ方はしてますけどね。



最近はアベックに変わる言葉は『カップル」って言いますよね。

「ペアー」もそれに近い言葉ですかね。

同じことを意味する言葉が時代と共にいつの間にか、

気が付いたら変わっていて、こんな言葉1つとっても

自分が年取ったことを実感します。



そうそう「アベック」って言葉は、和製フランス語なんだそうな。

そう思ってみると、当時はちょっとオシャレな響きがあったような。。。

今や私も若い男女が連れ立って歩いてたり、2人連れで仲良さような姿を見かけても、

さすがに「あのアベック・・・」とは言わなくなってるので、

何だかね~その言葉自体に20代30代の頃を懐かしむ思いがあります。




































コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アゲハチョウのカップル

2019-10-22 22:18:12 | アゲハチョウのカップル

今日はhimeちゃん母とhimeちゃん姉妹(姪っ子とその子供たち)と3婆の計6人で、

倉敷の中心部にある三井アウトレットと隣接するアリオ(複合商業施設)へ、

買い物に行って来ました~。
                                                     
(例によって写真が12枚あります。


9月27日撮影

そもそもは 1ヶ月程前に一緒にご飯に行った時、himeお姉ちゃんが

「今度、新しく出来た倉敷のタピオカの美味しいお店に一緒に行きたいわ~」と、

お誘いがあったのが始まりでした。



でも、何しろ土曜日曜と言えども部活や試合があって、小学生の頃の様には、

我が家へお泊りに来たり一緒に遊びに行く機会が減っているこの頃のことで。

お誘いがあってから1ヶ月も経って、やっと実現したってわけです。



「タピオカのお店に行きたい」ってことは「倉敷の街でお買い物したい」ってことで・・・

全部を言われなくても、しっかりhimeちゃん達の気持ちを察することが出来る婆たち。

なので、今日は何日も前から軍資金を用意して一緒に楽しんできました。



で、朝10時過ぎから午後3時頃まで、あっちのお店こっちのお店と、

グルグルグルグル、歩いて歩いて~~洋服や雑貨など買いました~~。

買いたい洋服や欲しい雑貨のあるお店をめぐるのって、

ワクワクして楽しいものですからね~、私もhimeちゃんたちと一緒じゃないと、

抵抗があって入れないような若者のお店に入って、いろいろ見られて面白かったです。



そして、初期の目的であった美味しいタピオカのお店にも行きました。

”黒糖ミルク、タピオカ”を飲んだんですけど、本当に美味しかったです。

今日のことは、又、日を改めて記事にしようかと。



楽しかった~~とは言え、

さすがに姪っ子やhimeちゃん達とは年齢の差、日頃の運動量の違いですね~、

家に帰ってホッとしたら、足がめっちゃ疲れていることに気が付いた次第。

最近は散歩らしい散歩もしてないのが致命傷ですな。。。。。



畑仕事とは使う筋肉が違うと申しましょうか?

ウロウロだらだらとは言え、歩き回る筋肉ってやっぱり散歩とかウォーキングを

普段からやって鍛えてないとダメだな~と実感しています。

まっ!少々足が疲れても、楽しい1日を過ごして来れたから良いんですけどね



又、次回も誘われたらホイホイ軍資金を持ってついて行きたいので、

若い彼女らに付き合ってしっかり歩き回れる筋力を付けて置きたいものです。



今日は遊んで来たので、明日は玉ねぎを植える為の畑を耕さなくては・・・

少々お疲れだけど、頑張りま~す。

明後日と明々後日には雨マークが付いているので、

その2日間で骨休めをするつもりです。

















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワレモコウとコスモス

2019-10-18 22:58:21 | 



去年のいつ頃だったか、畑の畦の草刈りをしていて、

いつそこに生えたのか、ほんの小さなワレモコウの株を見つけました。

他の草と一緒に刈り飛ばしてしまわない様にと、

目印の棒を立てて置いて、今年の夏の草刈りの度に、

その場所だけは避けて草を刈っていたら・・・

何と!ここまで育ってくれました~。



家の裏には昔からワレモコウが生えている場所があったんだけど、

道路工事でその場所はもう~無くなってしまったから、

こうして思いがけない場所に生えてくれたことが嬉しくて!



☝☝ これはプランターに植えているものですが、

いろいろ置いてある鉢植えの間で、枝を伸ばせる所へ伸ばして、

今年も頑張ってたくさんの花をつけてくれました。。

子供の頃から親しんでいるワレモコウには郷愁っていうんでしょうか、

特別な思い入れがあって、とても好きな花の1つです。



秋の花と言えば、

やっぱり一番に思い浮かぶのはコスモスかなと思うazamiです。

これはhime 妹ちゃんが種を持って来てくれたもので、

去年はほんの少ししか咲かなかったのが、

今年はいっぱい花を付けて楽しませてくれています。



コスモスが風に揺れている様子をみていると、

何かね~~優しい気持ちにさせてくれて・・・

「ああ~日本の秋って好いなぁ~~」って、しみじみ感じます。



何かと言うと、幼い頃の父や母の思い出に繋がってたりして・・・

コスモスも母が好きだったみたいで、秋になると

畑のあちこちに白やピンクのコスモスが沢山咲いてものでした。



幼かった頃は何とも思わずに見ていたはずですけどね~、

段々と年を重ねるごとに、懐かしい気持ちにさせてくれる、

当時を鮮やかに思い出させてくれるコスモスです。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲良しアゲハチョウ その(2)

2019-10-17 20:57:04 | アゲハチョウのカップル

仲良しアゲハチョウ その(1)からの続きです。

同じ日に背景は多少違うものの沢山の写真を撮ったので、

この後も3回分アップするつもりなんですよね。

な、わけで「”飛んでいるアゲハチョウ” のシリーズかよ!?」ってことに、

なりますがご容赦下さいね。


そして、あれもこれもと載せちゃって今回も12枚も・・・


































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲良しアゲハチョウ その(1)

2019-10-17 00:08:04 | アゲハチョウのカップル

何かね~昨日から日が落ちるとグッと冷えて来て・・・・でも、

薄着にひざ掛けしたり、トレナーを羽織ったりしてるんですけど、

(ちょっと前に急に冷え込んだ日が一日だけあって、ひざ掛けを出したりしたけど)

こんなものですかね~?10月中旬頃って!

まだ気持ち的には暑かった頃の名残りが、心の半分以上を占めてる様で、

素直に暖かい服に移行するのに抵抗したい私がいるみたいなんです。

「イヤイヤazami、もう~完全に秋だからね~寒いんなら

それなりにした方が良いよ~」って、そう言ってる私の声も聞こえるけど、

まだ、もう~少し我慢しようよって気持ちの方が勝っている今日この頃。

・・・てな事を言って、やせ我慢してる内に風邪を引いたりするのかな。。。。。


さて、飛んでいるチョウチョやトンボの写真は難しくて偶然の産物としてしか撮れない私、

が!今回は2匹がくっつくように、ゆっくりめに飛んでいたので、

これはもしかしたら撮れそうかも・・と、連写モードで狙ってみました。

(驚きの18枚もあります。



蜜を吸っている雌(?)に向かって急接近!



カップルになりたいのかな?とずっとレンズ越しに見ていたけど、

近づいたり・・・



ちょっと離れてみたり・・・



このサーモンピンクの百日草の周りからしばらく離れずに。




このアゲハチョウ(ナミアゲハ)

黒っぽく写っている方が雄で、茶色っぽい方が雌かな?と思うものの、

自信を持って言えない悲しさ



まぁ~雄同士、雌同士だと、こんなに何度も何度も、

くっついたり離れたりを繰り返さないんじゃないかと・・・

どうなんでしょう?







上の写真を拡大しています

アタックしてるんだけど・・・

相手にして貰えてないって構図もアリですよね。












































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花とモンキアゲハ

2019-10-15 16:14:24 | モンキアゲハ

この度の台風19号の被害に合われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

国や県の手厚い支援が、一日でも早く届きます様にと祈らずにはいられません。

それにしても、台風や豪雨などの災害の規模が段々と大きくなって来ているような、

いつ、どこで同じような災害が起きても不思議ではないような。。。

やっぱり世界的な温暖化が影響しているんでしょうね。


さて、晴天続きの今日こそは!とサツマイモ掘りをしました。

土が乾いているので、掘ったイモに泥が殆どついてない状態なので、

半日外で干してから新聞紙3枚を敷いた発砲スチロールのケースへ収納。

まだフタはしないで、そのままもうちょっと乾かして様子をみて、

長期保存する段取りにしています。

今、もう~早速に焼き芋を焼いている良い香りが漂ってきています。

ちょっと手を止めて焼き芋を食べて来ま~す。


9月27日撮影

先日の彼岸花の写真を撮った15分後のこと。

百日草に来ていたモンキアゲハが彼岸花にもやって来ました。

日本最大級のアゲハチョウで、前翅長(片側の前翅の長い部分を測る)60~75mm、

開帳(前翅を広げた端から端までの長さを測る)は110~140mmほどあります。



モンキって言うと、この☝☝モンキチョウを思い浮かべるazamiです。

ですが、まるっきり違う蝶なんですよね。

こちらではモンキアゲハはナミアゲハやクロアゲハ等に比べると

たまにしか出会えない部類のアゲハチョウです。

ましてや、写真に撮ることが出来るのは滅多に無いことです。



モンキ(紋黄)と名前が付いているんですが、

見た目に黄色はほぼほぼ感じられないのに・・・

なぜモンキなんだろう??と常々疑問に思っていたんですが、

羽化したばかりの頃はほぼ白くて、日にちが経つにつれて黄色みを帯びて来るんだそうです。

写真の個体はもう~後翅が傷むくらいに、羽化してそれなりの日が経ってそうでしょ、

それなのに、斑紋は白っぽくしか見えないんですよね。

(捕まえて手に取ってみれば、わずかに黄色みを感じられるのかもだけど)



どこかのサイトでチラッと読んだのですが、

アゲハチョウの仲間は彼岸花が好きなんだとか。。。

又、彼岸花の赤い色を識別できるからだとかも・・・

本当のところはよく分からないけど、

そういう説があるのなら彼岸花を植えててラッキーでした。



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする