4日程、朝晩が涼しくなって、
凌ぎ易くなったと思ったのも、つかの間で・・・
今日は、昼も夜もムシムシして暑い~!
まだ、遠く離れているとは言うものの、
台風11号の影響もあるのかなぁ~。。。
この台風、沖縄辺りで停滞の後、
いきなり進路を北に変えて北上するそうな。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
おまけに、すぐ近くに次の台風が発生するって!
11号は超大型だっていう事だし、ダブル台風か!?
これから先、進路がどうなるのか・・・と、とても心配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fb/fbf20a5b268fac540798e55502d14765.jpg)
今年もチョウチョが来てくれるだろう~と、
それを期待して植えた百日草。
いろんな色の花が沢山咲いて
なかなか良い感じになりましたが!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d7/c8a6b4c722a042f446e18e448e3c1a66.jpg)
どうしたことか?
チョウチョが止まって居るところを、
殆ど見かけないと言う。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8c/b7edb096bf22972a539bb2b9a3391805.jpg)
今年のあまりにも暑い夏に、
チョウチョたちの数も少ないのかな~。
(て言うか・・暑さに負けて、
私の外へ出る頻度が少ない精かも)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/27/1a0b790a7ebace31ca2e4ac8d642afed.jpg)
ここに来て、ほんの少し暑さも和らいで来たので、
これからに期待できるのかもしれませんね。
アゲハも春型、秋型があるので、
秋型のアゲハが出現する様になれば、
写真が撮れる可能性大?かもです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d5/857543ec3f11fa3d9f338c0d8192448b.jpg)
すでに、倒れたり花が終わった物も、
多くなっている現状ですけど、
多少ヨレヨレになりながらも、
花がそれなりに咲いていれば、
蜜を求めてきてくれるはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b9/a1a71c7974b8e6d5f10ecccaa54387a1.jpg)
百日草は名前の通り、
開花期間が長いので、
まだまだ、写真を撮れるチャンスは、
残っているはず、
待って居るよ~アゲハ~~!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d4/11a45bd4db0397cb820542031cc61d19.jpg)
どこからか種が飛んで来て、
家の周りのそこここで、
勝手に咲いているタカサゴユリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bc/7464271c391a4d79cf1387a31f115606.jpg)
台湾原産の外来種ですが、
そもそもは、観賞用に導入されたものが
繁殖力が旺盛で、あれよあれよと言う間に、
野生化した結果、
今や、嫌われ者、悪者扱いとはね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/46/2133e5200f3a87c6384f58bde097722f.jpg)
せめて、家の周りで咲いた分は、
花を観賞するだけにして、
種は飛ばさない様に。。。と、
でも、あちこちに一杯咲いているので、
無くなってしまうとは思えないですよね。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
コメント欄は閉じさせて頂いています。