いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

ツグミ  その1

2021-02-28 20:56:09 | ツグミ

9日ぶりにブログを再開させていただきました。

皆さんには、私ごとでご心配をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。

ご心配下さったみなさん、本当にありがとうございました。


今日で2月が終わりですね~。

azami地方は、今年も2月とは思えない様な暖かい日が多かった2月でした。

この異常に暖かい2月を喜んで良いのか?心配するべきなのか?

いよいよ春本番に向かって、畑仕事もそろそろ始めなければですけど、

冬の間に付いたなまけ癖、なまった体、どうなりますことやら。。。



ツグミは冬鳥として日本にやって来ます。

なので、積雪の無い地方では見かける機会が多い野鳥かなと。

原っぱだったり、公園の芝生だったり、人家の庭先だったり、

私は病院にお見舞いに行ってて、病室の窓の向こうの屋上でも見たことがあります。

ただ、今までは我が家の周りでは滅多に見かけなかったのですが、

今季は、シロハラに負けない頻度で姿を見せてくれてます。



この場所は庭ではなくて、

鉢植えの土替えをする度に、古い土を捨てている所で、

剪定後の捨てるアジサイとか諸々を突き刺したりしています。

(上手くしたら根付くかな。。。って程度に)

そこに落ち葉が貯まってて、こんな所もツグミさん好みなんですよね。



チョコンと立って、

右を見て~~左を見て~~キョロキョロ。



どこかキョトンとした風で、

おっとりさんに見えるので、

左右を警戒しているようには見えないんだけど、

あれでも、周りの様子を窺っているかな?



うん!今は安全だ!って思ったのかな?

葉っぱをはねのけて~、

エサ探し!エサ探しです。



ツグミさんは全長24cm。

シロハラは25cmと、大きさがほぼほぼ同じくらいで、

同じヒタキ科ツグミ属なので姿形もよく似てて、

少し離れた所から見ると、区別が付きにくいんですよ。



後ろ姿も中々決まっているでしょう~。



こうしてエサ探しをする様子も、シロハラと一緒なんだ~と、

今季初めて、写真を撮っている間に観察して知りました。

・・って、ことで、家の周りで落ち葉やバーグチップを

弾き飛ばしているのはシロハラだけでは無かったようです。



そんな澄ました顔して、落ち葉をそこら中に弾き飛ばして、

花や植木の根元の土の中の、虫さん探しするんだよね~。

あっちこっちのほじくり返した後を元に戻すなんて、

鳥だもん、出来っこないわなぁ~。。。。























去年、ダメ元で突き刺して置いたアジサイ、たくさん根付いて、

新芽が伸びて来ました~ 

他にバラやユキヤナギたちも、上手く根付けた様で嬉しいことです。

増え過ぎた彼岸花の球根も埋めて置いたら、しっかり新芽を伸ばしています。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロの宙返り (1)

2021-02-19 22:25:53 | メジロちゃん

先日は、草の斜面に20羽もの群れでやって来る,

メジロたちを見て頂きましたが、

この頃は2.3羽とか4.5羽くらいしか来なくなっています。

あの団体さん達はいずこへ~。



その代りでも無いのですが、

家の表の椿の花にも毎日可愛らしい鳴き声で、

メジロが密を吸いに来ています。

何と!花に足(?)をかけて、頭を突っ込んでますね。



うん!? どうしたのかな。。。



花に足(?)を引っ掛けているだけで、

自分の体を支えて居られるって!スゴいね~。



お~~っと、逆さまになっちゃって。

宙返り、お上手ですね~。

運動音痴の私からしたら、とっても羨ましい。(笑)



真下を向いちゃったよ。

体、やわらかいんですね~。



ちょっと胸をそらせて、頭を持ち上げましたが~。。。



元の体勢に戻るんじゃなかったの!?




・・・と思ったら~。



あっと言う間に元に戻って、蜜を吸ってる!

うふっ、可愛らしい~!



この姿勢はもしかして?周りの様子を窺っているの!?



・・・と思えば、そ、そんな大きな口を開けて~~



うん!?どうした?



なぜ、その体勢を繰り返すの?

宙返りがお好きなんですか~?


・・・と、まぁ~こんなことを繰り返していました。

この時に撮った同じ様な写真が、まだ10枚程あるので、

日を改めて、又、アップしたいと思っています。



今日の投稿後、暫くブログをお休みさせて頂きます。

土曜日に目の下まぶたのホクロの切除手術をします。

1週間かもっとかもしれませんが、ブログ編集が出来なさそうなので。

皆さんのブログへの訪問は、出来る様ならしたいと思っています。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マミチャジナイか?シロハラか?

2021-02-16 18:38:40 | マミチャジナイ



この写真にどこかに鳥が写って居るのですが・・・

さぁ~どこに居るのか?見つけて頂けますでしょうか?

えっとね、半分より向かって左側辺りに写っています

撮った私は望遠一杯で、確かにあそこに居る!と思って、

シャッターを切ったものの、どんな風撮れているか!?

ピントが合っているのかどうなのかは、PCかテレビで見てみるまでは

画像が小さ過ぎて分かりませんでした。



そして、写真を撮る時はシロハラが居る!と思って撮ったのですが、

テレビ画面で見て「おや~~これシロハラとはちょっと違う」って気が付きました。

目の上にクッキリ長い白い眉斑(白い線)があるからなんです。

シロハラには白い眉班は無いと思っていたので。

そこで検索した結果、『マミチャジナイ」ではないかと。。。

だけど、調べたらシロハラのメスの若鳥にも白い眉斑が見られるとか、

(ただ、もっと不鮮明な眉斑らしいんですよね)

それと、シロハラに見られる目の回りの黄色いアイリングも、

この写真を見る限り無いようだし。(写真が鮮明じゃないので見えないだけ?)

かと言って、マミチャジナイだとしたら脇腹がもっとオレンジ色っぽい気もするし。

・・・ってことで、これが初見、初撮りのマミチャジナイだったら、

嬉しいんですけどね~。。。う~ん、どうだろう~違うのかな?


上の写真と同じ様に見えますが、ほんの僅かに首を引っ込めています

マミチャジナイは、春と秋に日本を通過する旅鳥なんだそうですが、

少数が冬季に西日本や南西諸島で越冬するのだとか。

果たして、西日本というのに、この地が該当するのかどうなのか?

いろいろ調べたり考えると、やっぱりシロハラの確率のほうが高いのか!?

でも、マミチャジナイであってほしい~。(願望)

結論!分からないことは分からないままで良いことに。

ここをご覧になって、分かった方は教えて下さいませ。

「18日追記」

追記を書くのが遅くなってしまいましたが、

16日この記事を投稿した直後に、お散歩写真さんがコメントで、

「これはマミチャジナイの雌ですよ~」と教えて下さいました。

願い通りのマミチャジナイだと分かって、とても嬉しかったです。

お散歩写真さん、本当にありがとうございました。



はい、これが噂のシロハラです。

シロハラは、年明け頃から我が家の周りでは珍しくも無い野鳥です。

鉢植えの中のバークチップをはじき飛ばす。

落ち葉が積もって居る所は、そこら中へはね散らかす。

コケというコケはほじくり返して散らかす。

沢山あるアジサイの根元の枯れ葉をほじくって散らかす等など。

これらの行動は、全てその下に居る越冬中の虫などのエサ探しの為なのです。

ごつい口ばしを使って上手に枯れ葉やコケ等をどかす名手です。

サイトで、シロハラの「木の葉返し」なんて言葉も見かけます。


目の回りの黄色のアイリングが見えますかね?

そんな具合なので、もう家の周りで~再々見かけているのですが、

今季はこの写真が撮れたのみで、

良いタイミングの出会いにならず、逃げられてばかりです。

独特の「キョッ、キョッ」と鳴きながら逃げるので、

ああ~今そこに居たんだ~と思うこともしばしばです。



シロハラは、ヒタキ科ツグミ属の野鳥で、体長24~25cm程。

ヒヨドリより少し小さいんです。

シロハラは薄暗い林の中が好きと、書かれていたりもしますが、

我が家の周囲はちょっとした林が側にあるからでしょうかね。

庭先をテリトリーの一部としているようです。



いずれアップしようと思っているのですが、

今季は我が家回りでは珍しくツグミの姿を何度もみかけてて、

写真も何回か撮るのに成功したんですよね。

なのに、あんなに来ているシロハラが撮れないとは!?

エサもお水も上げずに、野鳥を撮るのって難しいです。


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインチョコ

2021-02-13 21:02:38 | お買い物

一昨日、町ののショッピングセンターへ行って、

バレンタインチョコを調達してきました。

毎年のことながら、凄い種類のチョコレートを目に前にして、

どれが良いかなぁ~?と、ウロウロと見て回るのも楽しいです。

まぁ~私が買うメーカーは2つと決めているんですけどもね。



手前の細長い箱は姪っ子夫婦に。

奥の花柄の箱はhimeちゃん達2人に。



これもhimeちゃんたち用です。

ブルーの袋には、プラスチック製のう○こ型の容器にチョコが入っています。

多分?中学生になっても、まだね~う○こ好きなのは、

小っちゃい頃と変わらないと思って。(イヤがられたらどうしよう~と心配しつつ)

先程、電話がかかって来て喜んでくれました。(まだ、う○こ大丈夫でした~)

・・・ってか、友達に写真に撮って送るんだそう。。。(笑)

紺色の袋には、大きなコイン型のチョコが入っています。

お金は子供も大人もみんな好きでしょう~ってことでね。



これは、私達3ババが物々交換したチョコです。

何でそんな面倒な。。。。みたいな気がしなくもないのですが、

そこはソレ!!バレンタインデーなんだからってことでね、

ちょっとお高めチョコを食べようじゃないか!?作戦です。

もう~ね、ず~~~っと前から決まり事なんですよ。



バレンタインチョコの売り場から食料品売り場へ移動して、

こんなん見つけて~。

妹たちからチョコを貰うのは分かっているのに・・・

どうしても買わずに居られず。(普段はチョコをあまり食べないのに)

幼い頃の私の記憶に鮮やかに残っているチョコレートがコレ☝☝

昔から変わらずの定番ですよね?とても美味しくて好きです。

そうそう~この板チョコ4枚を食パンに乗せて、トーストして食べました。

パッケージに、そうして食べたら美味しいって写真を載せてたから。



またまた、スーパーでお内裏さまとお雛様バージョンの、

パッケージにまんまと釣られて買ってしまいました。

中身はキャラメルコーンです。

これも食べ出すと止められなくなるお菓子です。



岡山銘菓、廣栄堂の「きびだんご」

沢山あるきび団子の中でも此処のが一番好きです。

優しい甘さで何とも美味しいのです。

イラストも可愛らしくて~。 




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いジョウビタキ 雌

2021-02-10 22:29:52 | ジョウビタキ 

バレンタインのチョコレートを、買いに行こう~行こう~と思いながら、

気が付いて見れば、バレンタインデー目前です。

明日は他の用事も兼ねて町まで出かける予定なので、

忘れずに買って来なくちゃ~~です。

あの凄い種類のチョコレートが、並んでいるのを見るだけで、

とってもワクワクするんですよ。この年になっても。

まずは、自分の為のチョコレートを買うんじゃないのにね。

(今年は姪っ子一家にはバレンタインチョコ郵送します)

そして、我が家でのバレンタインデーは、

3ババでチョコレートを物々交換する日です。



ジョウビタキは10月を過ぎた頃から、

家の周りの高い所で(電線や屋根の上など)、

オスの鳴き声を聞き始め、本格的な冬になる頃からは、

低い場所へ降りて来るので、すぐ近くで見ること出来ます。

が、今年は雄の姿は3.4回目にしただけで、

今のところ、写真を撮る機会があるのはメスばかりです。



オスに比べたら、全体的に地味な羽の色をしてますが、

可愛さで言うと、断然メスだと思うんですよね。

あくまでも私の好みですけどね。



日本には冬鳥として全国に渡来します。

大きさはスズメよりちょっと小さいです。



後を向いたり・・・



後ろ向きのまま、チラッと横を向いたり・・・




はい、こっちを向いてくれました~。




正面顔をあおり気味に撮ったら、

ちょっと変顔になってますね~。



じっと同じポーズで居ることは殆ど無くて、

前を向いたり、後ろ向きになったり、

はたまた、あっちを見たりこっちを見たり、

キョロキョロしてその仕草も可愛いのです。



アナタ達! 玄関先のヒイラギモチの赤い実が好きで、

毎日せっせと通って、もう~殆ど食べ尽しましたね~。



良いんですよ~、クリスマス飾りに使った後は、

毎年、アナタ達に食べて貰おうと思っているのだから。



暖かい3月になるまでもう~暫くの間、

その可愛い姿を楽しませて頂きますね~。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロ、草むらで・・・

2021-02-06 23:04:57 | メジロちゃん

一年で一番寒い時季のはずなのに・・・

何か変なんですよ~azami地方。

今日なんて最高気温15℃にもなって、2月とは思えません。

来週もず~~っと14・5℃の良いお天気が続くみたいで、

まぁ~さむがりータの私的には、過ごし易くて良いんですけどね。

でも、やっぱり、真冬がこうも暖かいとちょっと不安というか。。。

地球大丈夫なのか!?って思ってしまいます。



メジロと言えば、大方の人達が梅や椿桜などの花と一緒に、

撮られている写真を見る機会が多くて、

私も、今まで椿やピラカンサスの実に来るウグイスを撮ってて、

今回、草むらにやって来るメジロを見て、いささか驚きました。

そんなのアリ!?って感じで。



それも1月中旬頃から20羽以上も居るかって位の

群れで一日中やって来てるのを目の当たりにして。

まぁ~メジロが群れで行動するのは普通だけど、

スズメじゃあるまいに、草むらに群れてやって来るとは。



ここ4..5日は、少し群れの数が減ってきてはいるものの、

相変わらず一日中、草の中へ降りて何かを食べているらしいのです。

こんな草に、どんなエサとなるものがあるのか?

不思議で~不思議で~。。。。



近くの木の枝まで来て、そこで様子を見てから、

斜面に生えている枯れたヨモギの枝に一旦止まってから、

おもむろに草の斜面へ降りるメジロが居れば、

もう~少し離れた場所から、この草むらをめがけて降りて来るメジロも。

とにかく、ここが絶好のエサ場だと確信してる様なんですよね。



幾ら沢山やって来てても、草がもっと込み合って生えている所へ

ダイブしちゃうと、私の位置からは撮り辛いと言うか、

草に埋もれて見えないんですよね。

なので、何とか見える所にいるのを見つけて、

パシャパシャしました。











メジロの羽もグリーン系で、草のグリーンにまぎれると、

保護色になってしまうわけで・・・・



草の中に小さな虫がいるのかなぁ~?












この中にメジロが3羽居るのですが、

見つけて貰えますかね?

















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなものを・・・

2021-02-03 20:40:12 | 好きなもの

今年の節分は、何と!? 2月2日でしたね~。

3日が節分にならなかったのは、昭和59年2月4日以来37年ぶりで、

2日が節分になるのは明治30年以来、124年ぶりですってね。



節分と言えば、2月3日とず~~っと思い込んでいたazamiです。

ところが、節分って日にちが固定されているものではなんですね~、

妹が1日の日に、「明日は恵方巻を買いに行って来る」と言うまで知らなかったという。。。

妹は、テレビか新聞の情報で知ったんだろうな。。。



そんな節分を控えたある日のこと、

妹がスーパーでこんなん買って来ました。

お馴染みのお菓子「とんがりcorn」の節分バージョン。

可愛い鬼さんのパッケージで、お味は3種類。



何気に箱の裏側を見ると・・・

鬼さんのパーツをハサミで切り取ったら、

「鬼ボックス」が作れますって!

「作る時は大人の人が一緒に付いて・・・・なんたら」と、

注意書きがありましたけどもね。

これ、大人の私でも切り取りが結構難しかったので、

お子ちゃまにはかなり難しいのではないかと・・・

まぁ~それなりに切れたらいいんだろうけど。



で、青オニと緑オニを、チマチマとハサミで切り取って、

ノリ付けして作ってみました。面白かった!

そうそう~~鬼さんと言えば、まず赤オニさんでしょ!と思うのに、

なぜか?赤オニさんが居なくてちょっと残念な気もしました。

高齢者なので、ハサミを使って何かを作る作業って、

脳が活性化して??良いかもね~~。 



恵方巻は今年もスーパーで調達しました。

甘辛な味付けのアナゴと干瓢その他を巻いたシンプルな

右側の巻きずしは私と妹1が、(アナゴと干瓢が大好き)

エビフライをメインに巻いた巻きずしは妹2が、

3人揃って南南東へ向かって丸かじりしましたよ。

(西日本だけかな?丸かじりするのって)

そして、今年の節分イワシは、めっちゃスマートで小っちゃかった!

いつもは、もっとぷっくりした大き目サイズが売られているのに、

「無かったんよ~!」とのこと。う~~ん

後は、お浸しとお味噌汁で夕ご飯としました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする