いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

遅い紅葉

2005-11-28 23:11:31 | 


家のもみじ、一週間ほど前からやっと鮮やかな色になりました!
散歩に出かける前に、ワンコのリードをウエストポーチに繋いで
大急ぎでシャッターを押しました。





もみじを撮りたいと思う様になって、気が付いたのですが
散歩道のあちこちに結構沢山あります。
これから、しばらくはもみじに夢中かも?
ついでに・・・
いつも私がカメラを構えている間、比較的(?)おとなしく
待ってくれるはな子(本名)をペッタン!します。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・帰り道

2005-11-27 19:14:22 | お出かけ
このお地蔵さんは私が子供の頃からず~っとこの場所に座っています。
かなり大きめのお地蔵さんです。
いつも誰か彼かがお花を変えて上げたり前掛けを新しくして上げているようです。
今日気が付いたのですが、右手に巾着を持たせて上げていました。






山道を帰ると言っても車が結構沢山通る道なので車の迷惑にならないように、
そして、自分の身の安全も考えて歩かないと少々怖いです。
のどかだったその昔は、別の意味で怖かったのですが・・・鬱そうと茂った山、滅多に人と出会わない道でしたから。

途中で見つけたアサドリ(アキグミ)を食べて、ついでに小枝を
2本頂いて来ました。ゴメンナサイm(__)m
そうこうしながら、所要時間1時間30分やっと家に着きました。
ウォーキングシューズ、ウエストポーチ、など歩きやすい服装のおかげで
周りの景色を楽しみながら、らくらく帰り道となりました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰り道

2005-11-26 20:28:31 | お出かけ
今日は車を一日《ネッツ、トヨタ》に預けてポリマーをやって貰いました。
夕方、持って来てくれる時はピッカピッカ
で、帰りは車なし!家人は皆仕事で迎えなし!

家まで歩きで帰っちゃえ!!!!と昨日のうちに決めました。
こんな時、時々参加しているウォーキングで鍛えたが役に立つ・・・かっ!?
1時間じゃ帰れないよなぁ~。。。。
でも、大丈夫、時間だけはたっぷりあるから

そして、歩き始めて間も無く、普段、目に止まらないものが目に止まりました。
此処になぜ四国の【金比羅宮】の文字??
道に面した方には何て書いてあったのかなぁ?





30分少々歩いた所にも同じような常夜灯?に文字が・・・
ここからは山道を登るので頑張らねば!




最初のきつい坂道を登り切った所に鳥居があります。
私が子供の頃は↑の写真と同じ場所にありましたが、近年、道路拡張の際
この場所に移されたものです。
今日は暑くも無く寒くも無く、山登りには絶好の一人ウォーク日和です。

さて?後どの位で家に辿りつけることやら・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつ?

2005-11-19 22:09:46 | いろいろ


今日の写真は【がんす】です。
と言っても、この名前は私の住んで居る所あたりだけで通用する
呼び名でしょうね。
ツツジ科の【ナツハゼ】が本当の名前です。
又、【ヤマナスビ】と呼ぶ所もあるそうです。

子供の頃、山の木の実をチョットしたおやつ?代わりにいろいろ食べていました。
【アサドリ・ビービ・チョウケ・がんす】その他に山桃・アケビ・イタドリ等など

今日、これらの本当の名前をネットで調べてみました。
【アサドリ=アキグミ】  
【ビービ=ナワシログミ】苗代を作る頃に実が赤く熟すので
            この名前が付いたとか。
【チョウケ=ウスノキ】ツツジ科で実の先の所の凹みが臼の形に
           似ているから・・・とか
60年近く生きて来てこんな事も知らなかった私です。

でも、やっぱり・・・・
これからも長年使って来た呼び名を使うと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

校庭の桜が色付いた

2005-11-14 00:42:41 | 
此処は私の通った小学校の校庭です。
春は桜の蕾がふくらむのを毎日楽しみに、開花、桜吹雪、そして、
秋には少しづつ色付く桜の木を見ながら散歩をしています

今、校庭になっている所は昔は池でした。
池を埋め立てたのは何時頃だったのだろう。
池の名前の由来を記した立て札と小さな小さな池が
校庭の端っこにあり、この場所に池があった事が判ります。

様変わりしてしまって居ても、当時の記憶は鮮やかに蘇ります。
それって!やっぱり、歳の精でしょうね。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アキノキリンソウ

2005-11-12 23:10:05 | 
散歩中に時々見かける懐かしい花です。

昔、むかし・・・母と妹たちと一緒に松葉掻きに山に行くと
咲いて居た様に記憶しています。
今と違って山の下草を綺麗に刈ってあったので、小さな黄色の可憐な花が
よく目に付いたように思います。
懐かしい思い出に繋がる花って愛おしさを感じます。

私の持っている小さい植物図鑑には名前が載ってなくて
最近まで何て言う名前なのか知りませんでした。
【アキノキリンソウ】可愛い名前で良かった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の続き

2005-11-09 22:59:13 | お出かけ


大山で紅葉を見て、ついでに、少々足を伸ばして奥津温泉まで・・・
欲張って両方に行ったので帰りは夕方になってしまった。
帰り道の国道179号線沿いにある奥津渓谷で車を止めて貰い
写真を撮る。此処で何十年も前に絵を描いた懐かしい思い出がある。




奥津渓谷の川床の岩盤に出来た【甌穴】郡は全国的にも貴重なもので
なかには50万年も前に出来たものもあり、
東洋一の【甌穴】(おうけつ)とも言われているそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋深し

2005-11-08 20:18:21 | お出かけ


一昨日(11月6日)大山の紅葉と奥津の温泉に行って来ました。
生憎の雨振りで大山は雲に隠れて見えませんでした。
それに、紅葉も少し遅かったようですが、それでも、さすがは大山です!
様々な木々の紅葉の素晴らしさは格別でした。










奥大山から少し下って江府インターに向かって居る時、上下に2本の
虹が掛かっていました。撮ったのは下の虹です。
でチョット残念だったから、神様の”おまけ”かな?





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拾う

2005-11-04 21:33:36 | 木の実


今の季節、散歩道に落ちている栗やドングリを見つけると
つい、拾ってしまいます。
もちろん、栗と言っても栗ご飯に出来る様な立派な栗が落ちているわけではなく
山に自然に生えている小さなシバ栗なんですが、小さくても形は一人前です。
ドングリは大きいのが落ちていると拾いたくなります。
ついでに、桜の葉っぱも気に入った色味のものを探して
拾って来ます

それらは家に持って帰ったら長い間飾って楽しんでいます。



珍しくも無いドングリですが、落ちている実は細長い小さなものから
チョット大きなもの、丸っこいもの、など等いろいろな形のものがあり、
それぞれ木の名前が違うのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い実

2005-11-03 21:19:14 | 木の実
【クサギ】の花はとっても良い匂いがするらしいのです。
(私は花の匂いを嗅いだことが無いような・・・)
なのに、【クサギ】(臭木)と言う名前はちょっと気の毒。
まぁ~、葉っぱや枝は確かに良いとは言えない匂いがするのは確かなので
そんな名前が付いたのも仕方ないのかな。

そんな【クサギ】が秋になるとガクの部分が5つに分かれて赤くなって
こんな綺麗な青い実を付けます。
何でも、草木で布を青色に染められるのは藍とクサギの実だけとか・・・
きっと、自然の味わいのある色に染まるのでしょうね。




【クサギ】 クマツズラ科クサギ属





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする