いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

5月の山道で・・・

2014-05-30 23:20:34 | 散歩道


5月19日の午前中、ふと思い出して山のクサイチゴの実はどうなっているのか?見に行って来た。



山道に差し掛かって間もなくの斜面に、ヤマツツジがへばりつくような恰好で生えて、

小さな木ながらにもイッチョ前にいくつかの花を付けていた。かわええ~!



今年は小さなうす~い黄緑色の花が咲くのを見る機会がなかったけど、

秋になると真っ赤に色づくサルトリイバラが、もう~青い実をつけていた。

ちなみに、azami地方ではこの葉っぱを自宅で柏餅を作る時に、カシワの葉っぱの代わりに使っていた。



そう言えば、お店で売っている物でもサルトリイバラの葉っぱを使っていたりするよな~と思っていたところ、

今日スーパーでもしかして?と見てみたら、「あった~!」家庭での代用だけじゃ無かったんだ。

で、カシワの葉っぱを使っている物と両方売っていたので、サルトリイバラの葉っぱの方を買ってきた。



2.3年程前だったか? 大きな木に育って見事に白い花を咲かせていたエゴの木が根元からバッサリと切られ、

「ふれあいの森」の管理を委託されている業者さんが伐採したんだろうけど・・・
その時は「何て勿体ない心無いことをするんだろう~」と、悲しくとても残念に思ったものだった。



それが今回、まさかのまさか!「エゴの木の花が咲いとるが~~」と言う妹の声に、驚いてその先を見ると、

切られた木から少し離れた所に、こうして可憐な白い花がたくさん咲いているではないか!?

それを見た嬉しさったら・・・いやぁ~あの一本だけじゃ無かったんだ~子供の木があったんだ!



花が咲いてない時にはわからないもので、業者さんはエゴの木だと知らずに切ったのも無理からぬことかも。
何にしても、ほぼ同じ場所に次の世代の木が大きくなって、又、この花が見られる喜びに






遠目に見れば葉っぱの中心にまるで花かと思えるような可愛らしい赤い葉っぱ。

今の時季だけのこの小さな赤い葉っぱがとっても可愛らしい。木の名前は不明







落葉の時期って秋のイメージなんだけど、それらは落葉樹のことであって、

こんな風に古い葉っぱがまだ元気に残っていて、今年の新しい葉っぱが勢い良く育つのは常緑広葉樹で、

それらは若葉が充分に育ったのを見届けて5~6月頃、古い葉っぱが徐々に落ちていくて寸法らしい。

それにしても若葉の色って美しいなぁ~。



雑草の中に一際目を引く黄色の花が・・・マツヨイグサだろうか?コマツヨイグサだろうか?

(花の咲きがらが赤くなるのはマツヨイグサとコマツヨイグサらしい、とするとマツヨイグサか?)

余談だけど、私の好きな竹久夢二の作った詩の「宵待ち草」はマツヨイグサのことを詩っているのだとか。

なぜ?マツヨイグサが宵待ち草とうたわれたのか?その真相は今や知る由もないそうだけど。






葉っぱからズズ~ンと勢い良く背伸びして蕾をたくさん付けているこの木の名前は??、

山に生えているいわゆる雑木の名前って、殆ど知らないものだらけじゃないですかね?

いつも何気なく見ている木で、何て名前かな?と思ってみることすらなかったけど、

今回、ちょっと調べてみたらネズミモチ、もしくはトウネズミモチのどちらかとだ分かった。

葉っぱの葉脈を透かして見ると、そのどちらかを判別できるらしい。

そうか~、秋にネズミの大きめウ○チっぽい実がたくさんなるあの木だったんだ。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花たち

2014-05-29 00:08:19 | 



母の日に姪っ子が手作りして持って来てくれた可愛らしいリース。

本当の母妹2とチョッピリ私と妹1への分もアリ?かな。。。ってことで、とても嬉しく飾らせてもらっている。



今年の我が家のイチゴたち、妹が去年より良い物を作りたいと力を入れて作ったので、

この所、毎日結構な数が収穫出来て夕食後のデザートに美味しく頂けている。

それと、おチビ妹ちゃんがイチゴ大好きなので、我が家に来ると収穫してニコニコご機嫌で

食べる顔が見られるのも妹1にとっては凄く嬉しいことみたい。

昨日は食べ切れなかった分をお持ち帰り、凍らせてヨナナスメーカーでスイーツにして食べるんだとか。

姪っ子もイチゴ好きだから、皆で沢山食べれるだけ収穫出来て本当に良かったわ~。

ちなみに、このイチゴは「さちのか」、真っ赤に熟れる前に取っても糖度が高くて良い香りがする。

早めに取るのは、うかうかしていると虫に先を越されちゃうから。虫と競争中。

それでも太陽の恵みを一杯受けているから、見かけよりはるかに甘く美味しいのだ。



さて、ゴールデンウィークの記事で手間取っている間に咲いた花を見て頂こう~ってことで。

例年より沢山の花を付けたドウダンツツジ、この下向きの花がなんともかんとも愛らしくて大好き。

ハナバチさんも美味しい蜜を求めて、花の中心へとガッツリ入っちゃって~。



この花のどこかに・・・ハナバチさんがに潜り込んでますが、

頭隠して尻隠さずになってますね~。どこに居るのかわかるかしら?





ここにもこっそり隠れるように蜜を吸いに来たハナバチさんが居た~。

可愛らしいドウダンツツジの花に好きな虫さんが居るって、自然の営みラブな気持ちが上がるな~。





2.3年で一気に株が広がったようで、たくさんの綺麗な紫の花を咲かせたシラン。

なんでも野生ランで、素人が育てるのに最も手間のかからない丈夫なランなんだとか。

実際、植えっぱなしでこんな風に咲くのだから我が家に最適と言える。







去年より少し花数が少な目だったかな? それでもスズランの可愛らしい花を充分楽しませてくれた。

これもシラン同様に特に何もしなくても、時季が来れば新芽が次々に顔を出し育って白い可憐な花が付くのが嬉しい。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオスジアゲハ

2014-05-26 23:46:58 | 

24日(土)の夕方7時頃~8時過ぎまで。お泊りしていたおチビちゃん達とキリン座流星群が見えるかも~~と北の空を見上げたていた。

その内に首がだるくなってきて寝転んで見ようか~となり、レジャーシートを広げてひざ掛け毛布まで持ち出して・・・(段々とヒンヤリで)

生憎の少し曇りがちな空に、瞬く星を探したり眺めてワイワイ楽しんだのだけれど、肝心の流星群は見られずにお終いとなった。

まぁ~、日本では見られるかどうか・・・あまり期待しないで北の空を見てみよう~程度だったらしいんだけどね。


さて、今日は我が家あたりでシーズン中に1.2度見たり、全く見ない年もあったりするアオスジアゲハ。


5月8日撮影

今年はアオスジアゲハの当たり年(? )あっイヤ当たり年とは言わないよね~。

まぁ~なぜか珍しく5月の始め頃から何度も何度も見かけていたアオスジアゲハがネギ坊主にやって来ていた。

何年か前にもアオスジアゲハがネギ坊主に繰り返しやって来ていたことがあったのだけど、

やっぱり今回もネギ坊主にとってもご執心なようで、近くでパシャパシャやっても逃げないし

逃げてもすぐに戻って来たかと思うと、蜜を吸うのに夢中で警戒感が殆ど無しという風なのだ。




光に透けてブルーのラインがとっても美しい。特に真ん中あたりのブルーが鮮やかで美しいのを発見。

ブルーのラインの部分には鱗粉が付いていない為に、透けて光を綺麗に通すってことらしい。

(後ろに見えている茶色の格子様のものは、イノシシ除けの鉄の柵)


5月11日撮影

妹ちゃんが虫取り網で2匹も捕まえて・・・「婆ちゃん写真撮るんじゃろ!?」と、スタンバイしてくれた。

私も子供の頃、網を持ってトンボやチョウやセミを追いかけていたけど、取れたことがない。あの頃にも居たのかな?

まさか?妹ちゃんが網でアオスジアゲハが取れるとは、それも2匹ってすごいわ~。



5月18日午前11時頃撮影

たまたま外に出た時、玄関先のミヤコワスレに来ているのを偶然見つけ急いでカメラを持って出て撮った。

何度か離れて行っては、又、帰って来るのを繰り返して・・・・・

(5月29日追記 : 翅を広げた状態で止まるのはとても貴重なシーンらしい)



すぐ側にあるキンギョソウにも止まったり・・・

ネギ坊主だけが特別に好きだというわけじゃないのか!?

でも、今まで一度も玄関先の花たちに来ているのを見たことが無かったんだけど。


5月18日午後5時頃撮影

同じ日の夕方、畑を見て回っていると、やっぱりネギ坊主ラブ~とやって来ているのを見つけた。

翅が傷ついている個体ってことは、もしや?妹ちゃんが撮影に協力してくれた時のアオスジアゲハかもと思ったけど、

よく見たら、翅の傷ついている部分が全く違うので別の個体らしかった。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大原美術館とディナー

2014-05-24 00:08:37 | 子供

今日の記事をもって、azamiブログのゴールデンウィークがやっと明けまする。
いやはや、5月も終盤までひっぱり続けようとは・・・我ながらやらやら。



5月5日子どもの日、やって来た此処は・・・そう去年「瀬戸の花嫁川船流し」を見たり

人力車初体験をした倉敷美観地区です。



でも、今年は後ろに見えている大原美術館へ絵画を見に行きました~。

お姉ちゃんたっての希望で・・・と言うのも先だって姪っ子がお仕事で美術館へ引率で行って、

「良かったんよ!」とその素晴らしさを教えたからだと思われる。



後ろのツタが絡まっている所が入口になっています。GW中とあって入場者の数が半端なかった。

大人1300円、小学生500円の入館料を払ってイザ!世界の名画の数々を見てきましょう~。

エルグレコ、ピカソ、ゴーギャン、ドガ、ルノワール、モディリアーニ、シャガール等など、

特に絵に興味が無い人でも、一度は目したことがあるような有名な作品がたくさん展示されている。

お姉ちゃんはモネの「睡蓮」がお気に召したようで、帰りに小さな額入りレプリカを買っていた。

私はベルナール・ビュッフェ「アナベルの像」のハガキなど2枚と図録を購入。

本物は写真では分からない色やタッチを間近に見られるので、興味津々な私。

子どもでも一度みて置いたら、全く見たことが無いよりはずっと良いような気がする。

ちなみに、私はルノアールとモジリアーニが若い頃から好きで、今回はセザンヌの「風景」もすごく好いと思った。

絵の好みも年齢と共に変わるものかな?





たくさんの絵画を飽きることもなく見て回り、陶芸館も棟方志功の版画館も丁寧に見終わって、

さぁ~てと、町をぶらぶら散策しよう~と大勢の観光客の人たちに混ざって・・・



お土産物屋さんや可愛い素敵な小物などを見て歩いて、ちょっと疲れた所で、

桃太郎ジェラートのお店をみっけ!大人も子供も好きな味を選んで立てり食いしちゃいましたよ。

どこに行ってもやっぱり美味しい冷たいものには目がないご一行様でした。


さてさて、町を散策し終わったら丁度良い時間になったので、夕食は5時半に予約を入れてあるお店へと向かいましたよ。

そのお店から姪っ子宛てに「お誕生日のディナーをご用意してお待ちしています」的なハガキが来てたので、

妹1の誕生日祝いも一緒にしちゃいますか!?ってことで、ベーカリーレストラン「サンマルク」へ。



焼きたてのパンを食べたいだけ食べられて、(もういらないですの札を立てるまで何度も何度も持って来てくれる)

高級レストランほどの堅苦しい雰囲気じゃなくて、でもとっても良い雰囲気のあるカジュアルレストランて感じかな?

ちなみに、赤いロウソクはお誕生日ディナーのテーブルにだけセット。



前菜はムール貝やビーフの蒸してなんちゃらしたもの、アボガドを潰してサワークリームと合わせたもの、

お野菜はおしゃれに(?)ソースがかかって、家で食べるのとは一味もふた味も違って美味しかった。





お姉ちゃんはなんと!「ビーフ・ストロガノフ」を注文。「美味しいよ~」とこのご満悦な表情。

私はそんなもの食べたことないよ~。ロシアの煮込み料理なんだってね。



妹ちゃんはハンバーグを。残念なことにブロガーじゃない(?)私は肝心のお料理の写真を一枚も撮らず、
ただただ食い気に走っておりまして・・・ブログ用らしいまともな写真は一枚もナス。

(つまり食事中の写真は全て姪っ子がスマホで撮ってくれたもの)

さすが、お店のハンバーグですな~めっちゃ美味しかったんですよ。やっぱりねプロの味ですもんね。

お肉もソースもお値段だけの価値あり~~と大変満足した次第。





デザートはしっとり濃厚なガトーショコラにアイスがのったものと、焼きプリンで。

お料理と次々に運ばれる焼きたてパンで、既にいい加減お腹一杯になっている所でこのデザート、

コーヒーとおチビちゃん達にはジュースで今夜のディナーは〆と相成りました~。

だけど、みんな全部綺麗に頂いちゃいました。本当によく食べるもんですな~レディー達。がははは

そんなディナーの間、すぐ側ではピアノの生演奏が始まって益々贅沢でおしゃれな雰囲気に・・・・

最後はお誕生日プレゼントに記念写真を撮って頂き、お開きとなったのでした。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海遊びの後は水族館

2014-05-21 23:32:06 | 子供

しつこく続いてて   海遊びシリーズ今回で終了です。

海に浸かったり、クラゲをすくったり、砂浜を走ったりと一杯遊んでさぁ~次に行くよ~と、

濡れた服を一式着替えてさっぱりしたおチビちゃん達ですが・・・



何やってんだか~~!? 今度は木登りするざんすか!?



妹ちゃんがポーンと飛べば!



お姉ちゃんも同じことをするんだもんね! 本当に何でも一緒のことをしたがるよね。





タッチプールで触っているのはヒトデかな?

このプールで生き物に触れられるのは海事研修に来た小学生も好きなんだとか。



珍しい綺麗なお魚さんを一杯見られていつ来ても飽きないんだよね。



砂にニョキニョキ突き刺さっているようなお魚さんの名前は何だったかな~?

何でこんな風になるんだろうね~。面白いよね~。



大きな水槽を優雅に泳ぐエイって、裏側から見える顔(?)がとってもユニークで可愛らしい。

私的にかなりお気に入りのお魚さんなのだ~。



水槽に張り付いて夢中な2人、

お魚さんが、目の前をスイスイあっちに行ったりこちらに向かって来たり・・・楽しいもんね。



この少々派手なお魚さんも私のお気に入り。

何枚も写真を撮ったけど、動きが早くてまともなのがこれ一枚しか撮れて無かった~。





家から30分程の場所に水族館があって、1年に何回もこうして見に来れるって恵まれているよね。

そうする内にもっともっとお魚さんや海の生き物が好きになるのかも。



たくさんのお魚さんを見て、珍しい貝が一杯展示されているのも見たし、いろんな船の模型や写真の展示も

一通りぜ~んぶ見て堪能して出てきたら・・・

後はアイスを食べてジュースを飲んで~~、はぁ~楽しかった!面白かった~!だよね。


ただ、とても残念なことが・・・エサやりがとても楽しみだった愛嬌のあったアシカ科のオタリアの

クロベエ君(推定年齢26歳)が4月14日にお空に行っていたこと。

何度も何度も側に来てエサを食べてくれて、触れ合わせてくれたクロベエ君ありがとうね~。

お空にいってもいつまでも忘れないよ~。楽しかった思い出をありがとうね。

おチビちゃんたち、楽しいことばかりじゃない、こんな寂しい悲しい出来事も経験しながら大きくなるんだよ。



ここは海遊びは勿論、水族館、ホテルのバイキング、そして、広い駐車場の周囲全体にはたくさんの藤棚もあって、

大人も子供も折々に遊びに来られる本当に良い所。

これから本格的な夏になると海水浴客であふれかえるシーズンを迎える。

そんな海と水族館を一足早く目いっぱい楽しんだ1日でした~。いや~面白かった!

おチビちゃんが居てくれるおかげで、私も童心に帰ってしっかり遊ばせてもらったのでした~。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海遊び その2

2014-05-18 23:21:30 | 子供

前回に引き続き、海遊び第2弾 婆バカが載せて置きたい写真が多かったので、



お腹あたりまでびしょ濡れ妹ちゃん、家から持って来た小さなジョロで海水をジャージャーやったりと

基本、幼稚園の頃に遊んでいたことと大差ないけど・・・面白いことってそんなものなのかもね。



海水浴シーズンの浜辺でよく見かけるシーンだけど、5月初旬にこれがみられるとは!

まぁね~、綺麗な砂浜で遊んでいたら、ヤッパリね~やってみたい気持ちになるのは分かるよ



で、このような姿に相成りました~。もっとドッサリ掛けちゃえばいいのに。わははは



クラゲ取りを始めた頃はこの位だったのに・・・その後とんでもない数をすくっちゃいました~。

ちなみに、刺されるとめちゃめちゃ痛くて病院に行く目に合うクラゲも居るわけで、

このクラゲがどうなのか分からないので、とにかく触るのは頭の部分だけにして足には触れないようにしていた。

後でちょっと調べて分かったのだけど、やっぱりこのクラゲ、刺されるとすごく痛いアカクラゲだった。
用心して触らないようにしてて良かった~ホッ



容器の中にミチミチ一杯とっている~~。その後もまだすくったからどんだけ居たんだよクラゲって話。

この中に1つだけちょっと青みのある白っぽい違う種類のクラゲも捕まっていた。、



散々遊んだ後は家で作ってきたお弁当タ~~イム。

いつもの我が家のなんの変哲もないお弁当だけど、海の風に吹かれながら皆で食べると最高~。

などと思っていたら、皆、随分食べ過ぎてしまったよね~。





この日はとてもお天気が良くて暖かかったとは言え、まだ5月初旬ですからね~。

海水温度はまだいささか冷たいっていうのに・・・そんなことなんか全く意に介してない元気印の2人、

着替えを持って来ているからってもね、「寒くないの?寒くないの?」と心配して声をかける私たちに

「大丈夫よ~全然寒いことなんか無い!」と言い切るのだった。若さには勝てませぬ。



砂浜でもう一つしたこと、それは貝がら拾い。

珍しい貝がらは見つけられなかったけど、ひとつ一つが結構可愛いのだ。ついでに石ころまで拾ってたり。



家に帰ってから姪っ子が拾って来たか貝がらで、こんな素敵なフォトフレームを作って見せてくれた~。

海遊びのおチビちゃん達のはじける笑顔の写真を、入れるのにピッタリの物が出来上がっていた。

中々おしゃれでセン良いよね。やるな~~姪っ子。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海遊び

2014-05-16 23:46:58 | 子供

GW後半にお出掛けして撮った写真がたくさんあるにも関わらず、

更新が追いつかず今日もまだ我がブログはGW中と言う・・・



5月4日のこと、どこに行きたいと聞けば「海と水族館」とのこと。好きだよな~海や水族館

で、出かける時に網を持って行って魚を取るとか言っちゃって!マジか!?

浜辺でチャプチャプしてちゃ、お魚さんなんか取れっこないけどね、まぁ~持ってくか~と虫取り網持参。

その結果は・・・・・網でクラゲ取っとるがな。。。



面白い程クラゲが波打ち際近くに寄せて来るので、撮り放題というか・・・

別にお魚さんじゃなくたって良いらしい。とにかく網ですくうのが面白いらしい。



私も絶対に一緒に海に入ろう~と誘われる覚悟で、クロックス風サンダル履きで、バッグはウエストポーチにして

カメラは背中に背負って・・・ジーンズは裾をしっかり織り上げれるものをはいて来たど~。

で、やっぱり想像通りの展開となり一緒に冷たい海水に何度も入る羽目に。(年寄りだのに・・・)



姪っ子はこうなるのは百も承知だから、来る時に海水でびしょ濡れになっても良い服を着せていた。

帰りには着替え一式を用意して来おり着替えさせる段取りもバッチリ。

過去何回かのビショビショずぶ濡れ経験がそうさせたと言えるわけだわさ。



ハッキリ申しまして、姪っ子が海が好き水族館が好き、だからそのDNAをおチビちゃん達が

受け継いでいるのも当然と言えば当然なわけでして。ホラね!後ろで母も子どもと一緒に遊んでますもん。



おチビちゃん達が水遊びしている向こうの方に、網でクラゲをすくっている大人が・・・

いくつになってもやっぱり海で遊ぶのが好きな姪っ子なのでした~。

姪っ子がまだ泳ぎが全くできなかった小っちゃい頃、海水浴に連れて行ったら

いきなり岩の上(低いけど)から、ザブ~ンって飛び込んだという強者ですけん!



この海はもちろん砂浜もとても綺麗でゴミらしいゴミも無くて子供を遊ばせるには本当に安心できる。

それと言うのもここは県下の小中学生が海事研修(カッター漕ぎや地引網を何校かの生徒が協力しながら体験する)をする海だから、

それもあって、綺麗にしてあるのかも・・・定かではないけれど。

・・・所で、お姉ちゃん、その手に持った砂はどうされますのん?



濡れても大丈夫なように・・・とは言うものの、海の中でそんなに走ったらそりゃ~無茶でしょうに!

もうパンツまでびしょ濡れ状態まちがいないしだよ~。



砂を掘って池を作っては海水がザブンと打ち寄せて、その池が壊されて、又、池を掘って・・・

無駄とも思える遊びが何とも面白いらしい。波と戯れる楽しい気持ちは充分わかりますがね。



妹ちゃん、アナタどの深さまでは行って来たんだよ~。

Tシャツのお腹あたりまで濡れちゃってますがな。。。

もう~怖いもの知らずの大胆なとこ誰に似たざんす?







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑のお山へGOーー

2014-05-14 23:56:40 | 子供

もう10日以上も前の、ゴールデンウィーク後半のこと、遅れに遅れてのアップです。

いつものことじゃないか!と言ってしまえば、まぁ~私らしいんだけど。



5月3日、新緑がまぶしいいつものお山へとお散歩に・・・



お姉ちゃんは「婆ちゃんのお料理のお手伝いして留守番してる~」というので、おチビ妹ちゃんと姪っ子と婆2人の4人で、

ワラビを採りつつ、さわやかな5月の風に吹かれて、ルンルンとヨタヨタが一緒に登って行ったとさ。

首にタオルを巻いて”婆ちゃんスタイル”にご機嫌な妹ちゃん。



かなり登って来たので池の土手で小休止、静かな池を覗いてみたら・・・



なんとま~~ 信じられない大きさ(10cm~11cmほど)のオタマジャクシが護岸工事された岸にウヨウヨ居た~。

これがウシガエルのオタマジャクシだって!(姪っこと妹が知っていた)気色悪いくらいデカイよ~。

ウシガエルになると体長11cm~18cm、体重500~600gになるそうな。

これが牛みたいな鳴き声の食用ガエル=ウシガエルの赤ちゃんだとは・・・この年になって初めてみ見たわ~。

ちなみに、人が近づくと一斉に逃げる逃げ足の速いことったら、かなり用心深いとみた。



休憩小屋から遊歩道に登る階段を上って行った2人・・・

下りて来ながら、なにやらやっている様子。



じゃんけんをしてチョキで勝ったら「チョコレィト」と言いながら6歩先に進む、又、じゃんけんをしてパーで勝ったら

「パイナップル」と言いながら6歩先へ進む、又、じゃんけんをしてグーで勝ったら「グリコ」と言いながら3歩先に進む 

ちなみに、この時は婆ちゃんがパイナップルで6歩お先に失礼~~ですな。        



勝った人が言葉の数だけ先に進んで、誰が一番にゴールするかを競うゲームをしながら下りて来ているのだった。

妹ちゃん、じゃんけんで何を出して勝ったのかな? 嬉しそうだ~。



婆も妹ちゃんも楽しそうで、くったくのない良い笑顔してま~す。



帰り道たくさんの落ち葉に、ついつい遊んでしまいたくなるようで・・・

落ち葉をキャンバスに足でお絵かき、面白いんだよね~。



カメラを向けると、すぐさまハ~イ、ポーズ。

こんな風に照れずに恥ずかしがらずにポーズをしてくれるのはいつまでなんだろう?

まだまだ、当分の間はこの調子で婆に付き合っておくれよね。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園と移動水族館

2014-05-12 23:56:53 | 子供

4月25日の母さんのお誕生日に、内緒で準備したお手紙と絵をプレゼントしたおチビちゃんたち。

内緒ごとが出来ない2人のサプライズに、ちょっと泣きそうなくらい感激した母さんは

次の日お返しに(?)公園へ連れてってくれたのでした。



いつも大人気で行列が出来る笠岡の「ベイファーム」のジェラート。

とっても好い顔して好きな物を食べる我が子を見るのも、又、母の喜びってものなんだよね。



ベイファームのジェラートの次は、時々遊びに行く公園へ移動。

婆はこんなお花が綺麗な公園があるなんて知らなんだ~。



広くて遊具があって、子供たちが伸び伸び遊べそうな良い環境だな~。

所で、お姉ちゃんローラー滑り台をまさか?立って滑ってます!?



うわ!それってスピードでるんじゃない? 結構勇気あるんですな~妹ちゃん、

周りは芝生も綺麗に手入れされて、緑も一杯で気持ち良さそう。

こんな場所ならお弁当持参で遊びに行っても楽しいだろうな~。

いつか婆も連れてってもらおう~~っと!

公園で思いっきり遊んだ後は、リクエストに応えてマックへ連れて行ってもらったとか。良かったね。

いつまでも父さん母さん大好きな2人で居てあげてね~。




4月29日は、母さんの高校時代からの大の仲良しのお友達と赤ちゃんと一緒に移動水族館へと。



大きな貝だ~~!

ここは一昨年だったかな?やっぱり同じ移動水族館が開催されてて、婆ちゃんたちも一緒に行ったけど、

広いスペースに所狭しといろんな魚たち生き物が居て、見て回る親子連れで大賑わいなんだよね。





おお~でっかいヒトデだ~。

いつも行く海のヒトデと比べものにならないね~。





泳いでいるのはゴマちゃんかな?



カニさんも大きくて足が長くて、この水槽じゃ狭いよ~って、言ってそうだね。



すぐ近くでペンギンさんを見られるようになってたんだ~。

可愛いんだよね、ペンギンさんの仕草や歩き方って。



あんまりにも大きな亀さんにチョット緊張ぎみだったのかな?

触った甲羅の感触はどんなだったかな?ザラザラ?ツルツル?

水族館好きな皆で、いろんな魚や生き物に触れ合ったり眺めたりして楽しいゴールデンウィーク初日だったね。

母さんのお友達の赤ちゃんとも一緒に遊べて、それも随分嬉しかったんだよね。




さて、ゴールデンウィーク後半は婆ちゃんたちと遊んでくれたお話を載せるよ~~。
・・・っても、まだ写真の整理が追いつかなくて

はてさて、いつになることやら・・・・











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワラヒワの雌

2014-05-08 23:13:43 | 

前々回に続いて、今日もカワラヒワ。



これは明らかにオリーブ色が強く感じられる褐色の羽や、目元あたりが黒っぽいことからオスと思われる。



↑のカワラヒワに比べると頭もグレーっぽく、お腹あたりの色が淡い茶色みの羽色で、

カワラヒワの雌だろうと思うのだけれど、・・・正面からだけじゃ分かりずらいな。



ここまで色味が淡いとちょっと違う鳥か?と思いたくなるほど。

メスは風切羽の黄色も控え、って言っても全くその部分が見えない状態で止まっているし、

尾羽の形も木の枝が邪魔してさっぱり確認できないけど、やっぱりカワラヒワのメスで間違いないな。



いつもエサをついばんでいる時に用心深く気配を悟られないようにカメラに近づいても、

サ~っと飛び立ってしまわれるのに、この時はどうしたことか?



結構長い時間、同じ枝に止まったまま、多少の動きはするものの、

私にしてみると奇跡のように気づかれずに、パシャパシャ撮り放題という絶好のチャンスに   



胸にハッキリ窪んだ所が見えているのは何??、もしかして?そこで卵を抱くのか?

少し調べてみたけど、どこにもそんなことは書かれてなくて確かめることは出来なかった。



鳥も見る角度でいろんな表情をしているんだ~と思うこの一枚。

この顔ってブサイクだけど可愛くてちょっと笑えてくる。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする