昨日は朝から良いお天気で、畑仕事に持って来い!
かねて耕して置いた畑4枚に肥料を入れて再度耕しました。
そして、先日処分したブロッコリーの畑を耕して、
そこにも肥料を漉き込んで耕して~計5枚の畑の準備完了となりました。
ババたちと言えども、3人で頑張ればやれるものです。
全て終わったのがお昼前、午後からゆっくりして、
今日もお天気が良いけど、骨休めと言うことでダラダラゴロゴロしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/87/0c129e90f648807311e7ab154771fb27.jpg)
今更ですが、モタモタ更新している内に、
ハナカイドウも花が終わってからのアップになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/69/be82a7ecf6d64d9bddcdc8ed5cdbd3a3.jpg)
優しいピンク色の八重咲きのハナカイドウ。
先日、ボケの木を妹が気持ちよく剪定をしたと書きましたが、
実はこの木も結構バッサリと剪定されちゃってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
本当に思い切りが良いと言うか・・・大胆不敵と言うか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
なので、去年までのような花盛り~~ってことにはなっていません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
まぁ~その内に枝が伸びて大きくなるのを待ちましょう~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a0/93b1759f2e01e83419599eac319dfe29.jpg)
枝から垂れ下がって花が下向きに咲いて、可愛らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/76/fa7575e17a22a71a779e127b3e72090a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/00/925b259843afbed1e985ce7cb68d05d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ae/f11810e121563e3c611a5b2910e09981.jpg)
遠い昔から、美人を指す言葉として謳われるほどの美しさだとか・・・
本当に~~柔らかな花の色合いといい美の代名詞、正にそんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/30/fe4c4928fdb1a5a4fae5e54bc27d2fe7.jpg)
こちらもカイドウの一種だろうと思うのですが、
花が上向きに咲いて、一重です。
ウケザキカイドウと言う名前ではないだろうかと。。。
イマイチ、定かに分かりかねています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/25/e1171bb2e47b9e67555a2f6f02322339.jpg)
去年、初めて一輪か2輪、わずかに花を付けただけだったのですが、
今年は思いがけず沢山の花を付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/821e8e93ddfda7d705f1ec9d55806636.jpg)
花の後を見ると、小っちゃな実が付いているようなのです。
その実はこれから少し大きくなるのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3e/1bb77bbcae7703fedb27a625977b0ac9.jpg)
下に垂れて咲いているのもありますね~。
う~~ん、やっぱり花の名前を断定するのは難し過ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0f/79b99a318fdc2c7dee766099a951f7a7.jpg)
「この木は昔ここに咲いてた気がする~」と、妹2が言うのですが、
私も妹1も記憶に無いんですよね~。
当時はお花に全く関心を持っていなかったからか・・・?
それにしても、全く覚えが無いと言うのもおかしな話で・・・