いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

グリーンカーテンとゴーヤジュース

2017-08-29 22:18:33 | 野菜



8月26日(土)の夕景です。

金曜日まで毎日毎日暑い日が続いていましたが、土曜日から急に吹く風が涼しくなって、

今まで通りの服装だと夜はちょっと肌寒いな。。。と感じる程に。

気が付けば季節は秋へと移り変わっているのですよね。

・・・・・なんて、言っていたら、昨日から又ちょっと暑さが戻るという。。。

(一時期ほどのガンガンの暑さは無いけど)

そりゃ~そうですよね、8月下旬から涼しくなってしまったら、

それもちょっと早過ぎますよね~。



さて、夏の盛りに少しでも日差しを避けようと植えたゴーヤのグリーンカーテンにも、

食べられるサイズのゴーヤが幾つも生りました~。



ゴーヤ以外にもアサガオとスイカのカーテンを仕立てた妹。



スイカのグリーンカーテンも上手いことネットを使って、

妹が日々手をかけ、それなりの大きさの甘いスイカが育ちました~。

スイカって、甘くて美味しいのは勿論ですけど、あの香りが大好きです。



畑のゴーヤは油断するとアッという間に熟れちゃて!綺麗なオレンジ色に!

熟れたゴーヤは青いゴーヤと一緒に刻んで・・・フードプロセッサーでガーガーすれば。



3婆みんな大好きゴーヤジュース。

ゴーヤって身体にも良いんですよね。

(あっ、健康に特に気を付けてもいない私が言うのもナンですけど)



全く何の繋がりも無い写真で・・・

このブランド、皆さんよくご存じですよね~。

お店に行かないと飲めないと思っていたら・・・何と!スーパーで見つけました。

コンビニにも売っているんですね~。(お店で飲むのとは別物でしょうけど)

で、ついつい嬉しくなって買って飲んじゃいましたよ~。

(何が嬉しいんだ!?と言われても困るんですけどね





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アブラゼミとニイニイゼミ

2017-08-27 00:05:28 | 昆虫

先日、友達とランチをした時、「新しく出来た倉式珈琲店に行った!?」という話題になり、

お互い「8月初めに開店したんよな~まだ行ってないんよ~」と、話てて、

その後、友達が「モーニングに行ってきたよ~!」とLINEで写真付きで情報を送ってくれました。



で、その写真を見たら、もう~早く行って見たくて・・・

モーニングは11時までなので、今日妹たちと10時半頃に行って来ました。

コーヒーはサイフォンで1人分づつ淹れてテーブルに運ばれてきました。

ちょっと濃いめで香りも良くてとても美味しい上に、量が1.5倍くらいあるのも嬉しい~。

モーニングセットは何種類もあって、私はベーコンエッグをチョイスしました。

これ、もう~文句なしに美味しくて期待以上でした。

ランチもドリアやダッチフレンチトーストの他、種類も豊富なので、

今度はランチにも行ってみよう~という話になりました。

ちなみに「倉式」は「倉敷」の漢字変換の間違いではありません。

倉はコーヒー豆を寝かせておく倉、式は短時間焙煎式の式から取って名付けられたとか。

(どこかのサイトでそう書かれていたのをみつけた)


さて、皆さんの地方の小学校の始業式はいつでしょうか。

こちらでは昨日25日が、始業式だった学校が幾つもあったようです。

夏休みが終わる=宿題の提出を、この年になっても思い出します。

良い子のみんなは提出物は全部出来ていたのかなぁ~。。。と想像すると、

宿題や提出物に四苦八苦してた、幼い自分の姿が思い浮かんだりも。。。。。

小学生の私は、夏休みと言えば何といってもセミ取りとトンボ取りに夢中で、

暑い中、ものともせず歩きまわっていたものでした。

当時、昆虫採集か植物採集が提出物の1つの定番だったから。



日中うるさい位に鳴き声は聞くものの、姿を見ることは滅多に無くなっています。

まぁ~子供の頃の様に探して歩くってことも無いですからね~。

裏の老木になった梨の木に止っているアブラゼミを、久々に見つけました。






こうしてアブラゼミを見ていると、過ぎ去ったあの頃が蘇って懐かしくなります。



わぁ!デカイ~!セミと思っちゃうでしょうけど、

そのまんまの大きさだと木肌の色にまぎれて、

見分けが付かないかと思って・・・拡大してます。



手に持って見ると、この大きさのニイニイゼミです。

翅の所どころが透明で綺麗なんですよ。



差しを持ち出して測ってみると、4cm足らずの大きさでした。



これは体や翅の一部に緑色がみえているんですが、

同じ木にとまっていたニイニイゼミでも、

☝のは全く緑色が見られない、茶色の物もいるんですよね。

生まれてからの経過日数にも寄るんでしょうかね?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオモンイトトンボ(未成熟)

2017-08-23 00:10:28 | トンボ

8月上旬のこと、小学校3.4年生の時に担任をして貰った先生の告別式がありました。

なぜ2学年続けて担任をして貰ったかというと、生徒数が少ない為に複式学級だったから。

(複式学級とは、同じ教室で違う学年の生徒が一緒に授業を受ける形)

94歳で亡くなられる少し前まで、お元気で優しく声をかけて下さっていたし、

先生の家は、我が家のお隣さんということもあって、長く親しく良くして頂いてたので、

未だに亡くなられた実感がわかないのです。

所で、皆さんは真夏用の喪服を持っていらっしゃいますか?

実は先日の通夜と告別式の時に、着る喪服のことでちょっと悩んだんですよ~。

私の喪服は3シーズン用で、8月の暑い盛りに着る夏用の喪服を持って居なくて。

さすがに真夏に、半袖ワンピースに裏付き襟なし長袖ジャケットじゃ暑くないか!?と。

通夜の時間までには十分時間があったので、夏用の喪服を買いに行こうかとも思ったんですけど、

今頃ってどこでもエアコンが効いているからどうかな?。。。。とも思ったりもして。

迷った挙句、通夜に行って参列されている人達の着ている物を見てみて、

夏用の喪服を着てる人が多い様なら、明日の午前中に買いに行っても間に合うから、

それからにしよう~と決めました。

結果、夏用喪服の人って、思った以上に少なかったので買うのを止めました。

そして、やはり送迎のバスの中も、式場内も斎場もエアコンがバッチリ効いてて、

告別式の日などは、ずっと座っていると終わり頃には冷えて寒くなる程でした。

(葬儀後、他の人も冷えたから暑いお茶を頂こう~って言ってた程)

若い人は別として、私くらいの年齢になると冷えやすいからでしょうかね?

3シーズン用の喪服が丁度良いことに、今回気が付いたという話でした。

それにしても、この喪服を買ってからず~っと幾度と言うことなく葬儀に参列しているんですが、

今まで一度も夏用の喪服が必要だと思うことが無かった・・・

つまり真夏の葬儀が無かったことが不思議でもありました。





遅咲きの変わりアジサイ、どなたかに頂いた切り花だった物を家の裏に差しておいたら、

しっかり根付いて、小さな花がポツポツと可愛らしく花を付けました。



家の裏で見つけた大きさ30mm~35mmのか細いアオモンイトトンボ。

体に似合わぬ大きな目が可愛い



写真を撮ってても殆ど逃げて行こうとしないで、

飛んじゃった~と思っても、すぐ近くの葉っぱに移動する程度。



これはアオモンイトトンボのメス(未成熟)で、

オレンジ色から緑色に変化するタイプ(異色型または基本型と呼ばれる)です。

まだオレンジ色をしているので若いってことですね~。

メスにはこの他に、オスと同色タイプで、胸部側面が淡緑色で腹端が青色のものがいます。

(同色型または♂型と呼ばれる)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画と買い物

2017-08-19 21:37:31 | お出かけ

14日、妹と一緒に映画を観に岡山まで出かけて来ました。

好きな俳優さんの1人、ディーン フジオカさん主演の「結婚」

都会では6月24日から公開されていた作品でしたが、

こちら岡山では、田舎だからでしょうかね、8月12日からの公開でした。

内容的には、もう一捻りあったらな~と言う気がしなくもなかったのですが、

それでも、カッコ良くてピュアでナイーブな”おディーン様”をこれでもか!?って、

堪能させて貰ったので、わざわざ出かけて行った甲斐がありました。

やっぱりね~スクリーンの大きさ、音響の迫力、映画館ならではでした。

ちなみに、6月28日にも尾野真知子さん、向井理さんが出演の、

「いつまた 君と」を岡山で観たんだけど、

これも期待通りの好い映画で、今もいろんなシーンを思い出すくらいです。



映画を観終わって、買い物の予定があったので、岡山駅の地下街「1番街」で昼食を!

・・・と思ったら、お食事処はどこもかしこも行列が出来てて、(並んでまで食べるのが苦手)

ならば・・・と、「サンマルクカフェ」でこんなランチにしました。(2人なら並ばなくても入れたから)

👆 私が食べたフレンチトースト、チョコバナナ、(妹はフレンチトースト、プレーン。写真なし)

アイスクリームもたっぷり、とにかく甘くてメチャメチャ美味しかったです。

(空恐ろしいカロリーだと想像がつきますけどね~)



今回の岡山行きは映画が一番の目的でしたけど、サンダルを買うもう1つの目的もあって、

まず始めに、デパートの靴売り場を物色したんだけど、気に入るのが無くて、

1番街に移動して靴屋さんを3軒見て回って、それでもイマイチ良い出会いがなく、

やっと4軒目の”ダイアナ”で、デザインもサイズもこれなら!という物に巡り合いました。

(ヒールの高さは7㎝、でも細いヒールじゃないので安定感があって問題ナシ)

夏に入る前から地元でも何度か探してて、でも好みの靴が無かったんだけど

さすがというか、”ダイアナ”は昔から素敵な靴との出会いがあるお店なのです。

普通だとちょっとお高めのお店なんですが、最終バーゲン中だったから、

3割引きになってて、心積もりにしてた予算内でゲット出来て良かった~でした。



ついでに汚れ落としと艶出しのクリーナーと、艶出し&補色のクリームも購入。

私、昔から靴磨きがちょっとした趣味と言うか、好きなので。


家で留守番をしている妹にお土産にワッフルとエクレアを買って帰り、

夕食後に3人で美味しく食べました。

翌日に食べる分も買って来てたので、2日続けて食べれて幸せでした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニヤンマ(?)

2017-08-15 22:45:51 | トンボ

我が家は山の上にあるので、3年位前(?)までは夜8時9時ともなると、

窓を開けていると涼しい風が入って、天然クーラーが効いて来た~となっていたものですが、

最近の夏の夜は、その有り難い天然クーラーがあまり効かなくて・・・

やっぱり温暖化で日中の気温が高くなった精なんかな~。。。。と思う日々でした。

毎朝の最低気温が25℃、26℃とか続きだったし。

ところで、今年の立秋は8月7でしたよね。

厳しい暑さの最中に、暦の上で秋に入る日と言われても。。。どうなん!て感じでした。

が、6日後の一昨日から急に天然クーラーの効き目が感じられる様になりました。

極端なことを言う様ですけど、一昨日なんか窓を開け放していると肌寒くて窓を閉めた程、

夕べも今夜もパソコンをしてて、全く汗をかかずその快適なことったら。

(エアコンはもとより、扇風機もつけてなくて窓も開けてないのに)

日中暑い暑いと言いつつも、ほんの少しずつ秋の気配が近づいている気がします。

まぁ~このまま涼しくなって秋に突入ってことは考えられないけど、

徐々に徐々に涼しい日が増えていくんでしょうね~。


さて、話変わって・・・オニヤンマの成虫は6月~9月頃に発生すると言われていますが、

我が家の周りで、夕方5時頃によく見かけるのは7月~8月頃です。

見かけるのはメスを探し求めて、短い距離を行ったり来たりの往復飛行を繰り返すオスで、

これはオニヤンマのオスの独特の行動らしいのです。

大体はだいぶ高い所をかなりのハイスピードで飛んでいるのですが、

たまに、私の身長の少し上くらいの所を行ったり来たりすることもあります。

(気温が低くなる時期には飛行高度が低くなるんだそうな)


この日も例によって、himeちゃんたちとトンボ取りをして遊んでいたんですが、

たまたま草にぶら下がって止っている大きなオニヤンマらしきトンボを見つけた私。

妹ちゃんを手招きして「ここ!ここ!見て~~!そ~っとそ~っと来て」と。

でも、トンボ取りには慣れている妹ちゃんも、ぶら下がっているトンボを取る自信が無いらしく、

「ばあちゃん、取って!取って!」と言うので・・・

虫取り網をそ~~っとトンボの上辺りに構えて、一気に地面に振り落として、

上手い具合にキャッチできました~。


7月16日撮影

オニヤンマの最大の特徴は、皆さんもよくご存じだと思いますけど、

美しいエメラルドグリーンの複眼ですよね。

でも、捕まえてよく見たら複眼の色が濁ったグリーンで・・・

これは・・・オニヤンマじゃないかもなと言う気がしましたが。



ご覧の様にオニヤンマは「左右の複眼が頭部の中央で僅かに接する」という条件はクリアしています。

(似ていると言われる「コオニヤンマ」は左右の複眼が離れていて接していない)



大きさは頭部から腹部の先端までが、9~11cmと言われている点もクリアです。



トンボ取りには慣れっこの2人ですが、こんな大きなトンボを捕まえたことは無いので、

himeちゃんたち、「私に持たして~!」「次は私が持つ~~!」

交互に持っては、ちょっと興奮気味でした。







持ち替えるときも凄く真剣な面持ちで・・・

逃がしちゃったら大変ってことでね。







散々眺めて持ってみて観察して・・・そろそろ返して上げることに。

川べりの笹の葉に止らせて上げたけど、例のごとくすぐには飛び立てません。

・・・で、飛び立つ瞬間を撮ろう~とカメラを構えていたのに、

シャッターチャンス僅かに遅れて~撮れたのは腹部辺りだけでした



オニヤンマのもう1つの特徴、胸部上部にある黄色の「ハ」の字模様も確認したので、

ほぼ間違いなくオニヤンマかと思われるけど、目の色がエメラルドグリーンじゃないことが

どうにも納得できなくて・・・あちこちを検索した結果辿り着きました~。

「羽化して10日~2週間くらいは、くすんだ目の色をしている」事が判明。

その後成熟すると、あの綺麗なエメラルドグリーンになるんだそうです。

ということで、オニヤンマで間違いないのではないかと。


これには、後日談がありまして。

1週間後の夕方のこと、同じ様にトンボ取りをしていた妹ちゃんがゲットしたトンボ、

これこそ間違いなく美しいエメラルドグリーンの目をしたオニヤンマでした。

(この時も、子供が網で取れる程のかなりの低空飛行中だった)

が!何と~私が網に手を入れて掴もうとした時、

網の上から翅なり胴体なりをちゃんと捕まえて居なかった為に・・・

網の隙間からアッという間に勢いよく逃げられてしまいました。

もう~妹ちゃんに謝る!謝る!平謝りしました~。

オニヤンマを捕まえられるチャンスなんて、ほぼ無いに等しいようなことが

成功してたのに・・・本当に悪いことしちゃったと罪悪感で一杯でした。

なのに、妹ちゃんは怒りもしないで・・・余計に可哀想で申し訳なくて。。。。

いつか、まだトンボ取りを楽しんで遊べる年齢の間にオニヤンマを

捕まえられる機会があってほしいと願わずにいられない婆でした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウスバキトンボ

2017-08-12 20:42:52 | トンボ

今日は朝一番で、明日のお墓参りのお供え物を買いに行ってきました。

ちらし寿司とお饅頭などのお供え物、それとお花も何種類か。

ちらし寿司は母が生前に墓前に供えてほしいと言ってたものですから。

母にとって、かなりの好物だったと思われます。

ちなみに、父は大の甘党だったので、お饅頭を喜んでくれるはず。

さて、皆さんはどんなお盆をお過ごしになられるのでしょうかね?

我が家はhimeちゃんたちが、お父さんの実家の方へ帰省しているので、

至って静かないつもと殆ど変わらないお盆です。


7月16日撮影

お盆の頃にたくさん飛ぶので「精霊とんぼ」「盆とんぼ」とも呼ばれるウスバキトンボ。

「薄羽黄蜻蛉」和名の通り、翅は薄くて透明で体の割に大きいのです。

日中は殆ど草木に止ったりしないで、結構な速さでず~っと飛び回っているので、

体や翅の強度を犠牲にして軽量化して、飛行に適応した体を獲得しているようです。

その為、補虫網で捕獲した時に華奢な体がつぶれてしまうことが良くあります。



写真撮影が終わったら、早く放してチョウダイ~~!だよね。



妹ちゃんが「帽子に止まらせてよ~」と言うので・・・

帽子の縁に。



リボンにも。



「帽子のてっぺんにも止まらせてみて!」と言うので。



これだけの写真を撮っている間に飛ん逃げて行きそうなものですが、

そこそこ長い時間ジッと止っていてくれたのでした。



なぜか?と言うと、捕まえてから暫くの間、人の手で翅を持ち続けていると、

手を放しても、急には飛び立てないものらしいのです。(azami 調べ)

いくらかの時間が経てば普通に飛んで行けるんですけどね。


今日、県北のおばあちゃんちからのLINEで、

セミ取りに苦戦している妹ちゃんの写真が送られてきました。

どこまで行っても、昆虫好きの妹ちゃんらしいんですが、セミは苦手な様です。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロアゲハ

2017-08-09 19:38:24 | 

先週の金曜日のこと、NHKの朝イチに大河ドラマ「女城主 直虎」に出演中の高橋一生さんが出ていたので、

部屋の掃除をほったらかして、呑気にニヤニヤしながらテレビを見て居た所、

姪っ子から「これからそっちに行くわ~、晩御飯をそっちで食べてから日帰りする」と電話が入りました。

「お~っと、こうしちゃ~居られない」と、大急ぎで掃除を済ませて、化粧して・・・

姪っ子達が来たら、すぐに町へ買い物に行くことになっていたのでね。

なぜ?この日急に我が家に来ることになったのかと言うと、

妹ちゃんが、前日に一泊で奈良へ遊びに行ってきたお土産を届けたかったのと、

お姉ちゃんのお誕生日のお祝いを一緒にする為でした。(父さんが出張中だったから)

で、いつものショッピングセンターでいろいろ買い物をして、かっぱ寿司でお昼ご飯を食べて、

夕食は、お姉ちゃんの好きな枝豆入りハンバーグとミネストローネ風スープ+サラダを、

姪っ子が作って食べさせてくれたのでした。

(ミネストローネとは、トマトをベースにに玉ねぎ、ズッキーニなど野菜たっぷりのイタリアのスープ)

我が家ではまず作ることが無いトマトスープですが、想像以上に美味しかったです。

そして、食後少し時間を置いて、31のピザアイスケーキも!

お誕生日のプレゼントは、事前にヘイセイジャンプのDVDと洋服を買って上げていました。

それにしても、つくづく思うに「大きくなるのって早いなぁ~」ってこと。

思いがけず一緒にお誕生日のお祝いが出来て、とても楽しい1日を過ごせて嬉しかったです。



7月15日撮影

水撒きをした後の庭先で、給水中のクロアゲハを妹が見つけてくれたけど、

何枚も写真を撮らない内に飛び立たれて・・・



その後を追って行くと・・・遠くに行ってしまわずに家の横の植木の間でヒラヒラ、ヒラヒラ。



椿の木の周りを飛んでいるかと思えば・・・



ムクゲの木の周りへ飛んで行って・・・どうにか写真を撮らせてくれました。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜たちとお絵かき

2017-08-05 00:12:10 | 野菜

トマトとプチトマト、キューリの最盛期が過ぎようとしている今日この頃。



5本植えているトマトですが、まぁ~生るは生るは・・・

3.4日置きに収穫するのですが、1回に30個とか40個もあっちゃ~ね、



今年もカラス除けのネットを張り巡らしたお蔭で、被害ゼロです。



トマトソースにしたり、火を通す煮込み料理とかパスタとかに使えたら、

いろいろアレンジして、それなりに消費しやすい所なんですけど、



我が家には「トマトは生食が1番!」って、こだわる輩が1人居りまして、

もっぱら大きなトマトを6等分にザクザク切って食べる、

生食オンリーだもんですから、毎日夕食のおかず以外にこれを1品プラスして、

ワシワシと食べる日々が続いているわけです。

「トマトの贅沢食い、最高~」とか言っちゃってる輩、約1名!



今日、冷蔵庫から出してきたトマト、一袋に19個入れてました。



そこから10個出して、ザクザク切って大きなガラスの器にてんこ盛りに。

さすがに夕食では食べ切れず、テレビを見ながら残りを片づけました。




その上にプチトマトも大きなザルに「これでもか!」って収穫して来るので、

もう~~本当にトマトが夢に出て来そうですが、

でも、プチトマトはまだおやつ感覚でも食べたり出来るから、

キューリの大量消費に比べると、何とかしやすいっちゃしやすいんですよ。



キューーリに至っては、「どうやって消費したら良いんだ~!」と叫びたくなるほど、

(姪っ子の家にトマト、キューリ、玉ねぎ、ジャガイモを宅急便で送っているけど、それでも)

2.3日も取りに行かずにいると、もう~大きく太くなり過ぎて・・・

冷蔵庫に入り切らなくなるので、ムチャクチャ頑張って食べる! 意地(?)かと言う位に食べて。

毎年5本植えているけど、来年は3本にしようと話し合っているくらいです。



スーパーの袋に広告2枚重ねにしてキューリなど、それぞれの野菜別に入れて、

その上からも広告で覆って、なるべく冷気で傷ませないように保存しているのです。

が、そうすると中に何が入っているのか分からなくなるので、

袋の上に野菜の名前を書いて収納しています。

・・・と、hime 妹ちゃんがこんな絵を描いてくれました~。



キューりのキューちゃんが、海水浴に行っているらしいですね~。



ピーマンはまだ1度にどうしよう~って悩まされる程の量は取れないので、

余り気味だけど、まぁ~まぁ~良いかな?と言う所です。

ちなみに、ピーマンとナスは少し涼しくなりかけると一気に収穫量が増えます。



これも、☝と同じ時に妹ちゃんが描いたものです。

私がピーマンを収納した時に、1つだけ入れ忘れて居た「おいてきぼりピーマン」。



キューリが生り終わりが近づいてくる頃から、ゴーヤが次々と出来てきて、

キューリの代わり(?)の様にして食卓へ。

オレンジ色に熟れたゴーヤも青いゴーヤも、ジュースにすると美味しくて好きなので、

少々出来過ぎてもなんとか消費に困らずに済みます。



後、写真を撮ってないけど、オクラとナスも程々に収穫しています。

夏の間は、お店で買うのはレタスとキャベツとキノコ類くらいでしょうか?






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツマグロヒョウモン(♂)とヒメジョオン(姫女苑)

2017-08-02 23:18:41 | 

7月中にはお祇園様の道掃除&祭典。地区の道掃除。墓地への道掃除。

7月に5回あった日曜日の内3回が、そうした地区の道掃除への参加でした。

その間では、自分ちの周りの草刈りや草抜きもするわけで・・・

昨日も1日掛けて家の周りを草刈りして・・・作業を終えた夕方、

これで1ヶ月程は草刈りをしなくて良い、と思うと本当にヤレヤレしました。

暑さ厳しいこの時季の、草刈りに追われているような1ヶ月が終了です。

秋になるまで、まだ1.2回は家の周りの草刈りはするけれど、

7月みたいな草刈り漬けではないから、

都合の良い時を見計らってやれば良いので気分的には楽です。

毎年7月頃には「町に住んでいたらこんな事しなくて良いのになぁ~」と思う半面、

「田舎に住んでるいるからこその楽しみもあるじゃないか!?」と、思い直してみたり・・・

(そうでも思わないと、やってられない位の大変さもあります)

まぁ~ね、何事も良いことばかりは無いし、悪いことばかりでも無いですよね。

その楽しみの1つがチョウやトンボたちの写真が撮れることです。



草刈りの時、ヒメジョオンが一杯咲いているのが見たくて刈り残している場所、

花が咲いたら、チョウや虫たちが集まる場所になるから・・・との目論みも。

画面真ん中あたりに、小さくオレンジ色が見えますかね?

今日の主役、ツマグロヒョウモンが飛んでいます。



今年は例年以上に、庭先のスミレに沢山のツマグロヒョウモンの幼虫が孵って、

当然のことながら、その後チョウになった数も多く、

家の周りで飛び交っている姿を一杯見ることができました



正面顔、頂き~!
























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする