昨日のこと。
倉敷の町へ出かけて4時間後、さて帰りましょう~~。
車のエンジン、プルプル!


エンジン、プルのプも言わないよ~~手ごたえ全く無いよ~。
何回かけても全く無反応。何だ!何だ!どうなっちゃったんだ~と大慌て。
はい!お気の毒様。バッテリー上がりざますね。

エライこっちゃ~~出先でこんなことになるなんて

そこで、おもむろに妹「ジャフに電話しようや~」と。
おお~~そうだった!そうだった!こんな時の為に加入してるんだった。
20分足らずでジャフの隊員さんが到着、テキパキ作業してはい!完了~

普段使うことは滅多に無いけど、ジャフの会員、家族会員になって良かった!
料金は無料なんですよね。(年会費払ってるけどね)
言葉使いも感じ良くて、爽やか丁寧親切な隊員さんでした。さすがジャフ。
で、バッテリーが上がっちゃった原因なんですけどね・・・
トンネル内で工事してたもんだから、途中からライトを点けて消し忘れてました~。
(いつもなら入る時点けて、出る時消すトンネルなんです)
いや~~久々に焦りました。

他の水仙はやっと芽が伸びて来始めたばかりですが、
この水仙は1月下旬から開花中。
でも~真冬に咲くニホンスイセンとは花が違うよな。。。と、
ググって見たら、どうやらニホンスイセンの八重咲きみたいでした。
そうか~八重ね!と納得です。

寒さの厳しい真冬にひっそり咲く、清楚で控えめなニホンスイセンとは、
八重と言うだけでこうも雰囲気が違うものなんですね~。

どこにピントが合ってんだか・・・茎じゃね!?って写真ですけど、
このふわぁ~ぼわぁ~とした全体の感じがちょっと好きかも・・・
なのでピンボケだけど載せることにしました。
まだ寒い2月だけど、もうすぐ春が来るような気がしてきます。


これも咲いている場所が違うんですけど、(家の裏の空き地)
たぶん?☝☝と同じ種類の水仙だろうと思います。
ただ、やっぱり地植えはずんぐりして逞しい感じに育ってますね。


例年通り年末にホームセンターから買って来たビオラとパンジーを、
4.5個の鉢植えにしています。
元気に根付いてているけど、まだ寒いので蔓延るには程遠い状態です。
これが少し暖かくなると、見る見る内に鉢一杯になって盛り上がってきます。
そんな日がとても楽しみ、待ち遠しいです。

葉っぱの重なりの濃淡が美しくて、
何とも言えない葉ボタンの魅力ですかね。
お正月用の鉢物として買った葉ボタン。
いつまでも綺麗で長く楽しめるのは嬉しいことです。

これはスタンダードなタイプの白です。
でも外側に部分的なグリーンがあって、この感じも好きなんですよね。

1つの鉢に紫1本と白2本の組み合わせで、
この白は葉っぱがちょっとギザギザしたタイプのものでした。
葉っぱの形が違うと同じ白でも雰囲気も変わりますよね~。